HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p3013916
全員に公開
トレイルラン奥多摩・高尾
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
【案】TOMO's PIT100mile
体力度
判定データなし
日程 | 日程未定 |
---|---|
メンバー | ま☀︎さーん |
集合場所・時間 |
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
古里駅 05:00 → 05:09 古里附橋 → 05:18 将門 → 05:24 鳩の巣バス停 → 05:26 鳩ノ巣駅 → 05:32 鳩ノ巣小橋 → 05:51 数馬峡橋 → 06:12 海沢 → 06:26 登山口 → 06:46 羽黒三田神社 → 07:02 林道不老線分岐 → 07:03 登山口 → 07:12 稲荷神社 → 08:11 三ノ木戸山分岐 → 08:16 三ノ木戸分岐 → 08:48 六ツ石山分岐 → 09:14 城山 → 09:32 水根山 → 09:50 鷹ノ巣山 → 10:02 鷹ノ巣避難小屋 → 10:04 大クビレ → 10:25 日蔭名栗山 → 10:44 高丸山 → 11:01 千本ツツジ → 11:13 七ツ石神社 → 11:20 七ツ石山 → 11:27 ブナダワ → 11:44 鉢焼場尾根分岐 → 11:47 奥多摩小屋跡 → 12:07 小雲取山 → 12:19 避難小屋分岐 → 12:20 雲取山 → 12:31 雲取山荘 → 12:51 雲取山 → 12:52 避難小屋分岐 → 13:07 三条ダルミ → 14:11 青岩鍾乳洞分岐 → 14:26 三条の湯 → 14:54 林道終点 → 15:12 ゲート → 15:45 塩沢橋 → 16:13 片倉橋 → 16:38 お祭登山口 → 16:41 お祭バス停 → 16:50 所畑 → 16:54 鴨沢西バス停 → 16:58 諸畑橋 → 17:03 鴨沢バス停 → 17:05 小袖川バス停 → 17:11 留浦 → 17:17 小留浦 → 17:25 陣屋バス停 → 17:28 三頭橋 → 18:00 813m峰 → 18:45 ヌカザス山 → 19:05 入小沢ノ峰 → 19:18 鶴峠分岐 → 19:38 三頭山中央峰 → 19:39 三頭山東峰 → 19:52 見晴し小屋 → 20:06 鞘口峠 → 20:40 風張峠 → 20:57 月夜見駐車場 → 21:23 小河内峠 → 22:05 惣岳山 → 22:08 栃寄分岐 → 22:18 御前山 → 22:40 クロノ尾山 → 22:52 鞘口山 → 23:08 大ダワ → 23:54 海沢探勝路下降点 → 00:00 大岳山 → 00:10 大岳山荘(荒廃) → 00:30 鍋割山分岐 → 00:41 鍋割山 → 00:55 奥の院 → 01:10 長尾平分岐 → 01:44 日の出山 → 02:10 高峰 → 02:42 ラニヘッドトレイル → 02:49 御嶽駅バス停 → 02:51 御嶽駅 → 03:17 沢井分岐 → 03:59 惣岳山 → 04:28 岩茸石山 → 04:33 名坂峠 → 05:04 岩茸石山登山口 → 05:25 登山口 → 06:15 ズマド山分岐 → 06:47 赤久奈山 → 07:20 エビ小屋山分岐 → 07:36 真名井沢ノ峰 → 07:41 狼住所 → 07:52 曲ヶ谷北峰 → 08:11 踊平 → 08:32 日向沢ノ峰 → 08:35 有間山分岐 → 08:43 桂谷ノ峰 → 09:02 蕎麦粒山 → 09:34 林道 → 09:45 林道日向沢線分岐 → 10:47 細倉橋 → 11:14 鳥屋戸尾根入口 → 11:16 川乗橋バス停 → 11:25 平石橋 → 11:26 大沢バス停 → 11:32 不老バス停 → 11:39 寺地バス停 → 11:50 栃久保バス停 → 12:00 南氷川橋 → 12:01 弁天峡 → 12:04 林道鋸山線起点 → 12:07 弁天橋 → 12:13 奥多摩病院前 → 12:15 琴浦 → 12:22 桧村 → 12:35 小中沢 → 12:41 境 → 12:46 白髭神社 → 12:55 惣岳 → 12:59 しだくら橋 → 13:08 道所橋 → 13:20 小河内ダムゲート → 13:21 奥多摩むかし道入口 → 14:00 水根 → 14:09 大麦代トンネル → 14:10 水根バス停 → 14:13 奥多摩湖バス停 → 14:18 大麦代 → 14:24 日村沢 → 14:27 倉戸口 → 14:37 出野 → 14:47 女の湯 → 14:51 あずまい → 14:55 坂本園地 → 15:04 峰谷橋 → 15:08 林道麦山線分岐 → 15:09 小河内神社バス停 → 15:12 麦山 → 15:24 深山橋 → 15:26 陣屋バス停 → 15:29 三頭橋 → 15:41 三頭山登山口 → 15:47 麦山浮橋入口 → 16:13 落沢 → 16:31 サナギ沢 → 17:18 大ムゾ沢 → 17:30 いこいの広場 → 17:46 ヘビ沢 → 17:57 天神沢 → 18:31 清八新道登山口 → 18:52 登山口 → 18:57 小河内ダム → 18:58 奥多摩湖バス停 → 19:00 水根バス停 → 19:01 大麦代トンネル → 19:13 水根 → 19:45 奥多摩むかし道入口 → 19:46 小河内ダムゲート → 19:56 道所橋 → 20:06 しだくら橋 → 20:10 惣岳 → 20:27 境橋バス停 → 20:28 橋詰トンネル → 20:32 檜村橋 → 20:35 桧村 → 20:42 琴浦 → 20:44 奥多摩病院前 → 20:50 弁天橋 → 20:53 林道鋸山線起点 → 20:55 弁天峡 → 20:56 南氷川橋 → 21:04 登山口 → 21:14 もえぎの湯入口バス停 → 21:16 日向 → 21:18 海沢大橋 → 21:24 白丸トンネル → 21:28 草木沢橋 → 21:31 白丸駅入口 → 21:36 花折トンネル → 21:41 鳩ノ巣トンネル → 21:42 花折戸尾根登山口 → 21:43 鳩ノ巣駅 → 21:44 鳩の巣バス停 → 21:50 将門 → 21:58 古里附橋 → 22:08 古里駅 (下山)
その他 | オクタマプラススタート→奥多摩駅→石尾根縦走路→雲取山→後山林道→お祭りバス停→三頭山→(ハセツネコース)→日の出山→御岳駅→オクタマプラス→赤杭尾根→川苔山→踊平→川乗林道→奥多摩駅→奥多摩むかし道→ダム1周→奥多摩むかし道→オクタマプラス |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 雲取山 (2017.09m)
- 大岳山 (1267m)
- 三頭山 (1531m)
- 鷹ノ巣山 (1736.6m)
- 御前山 (1405m)
- 御岳山 (929m)
- 蕎麦粒山 (1472.8m)
- 岩茸石山 (793m)
- 七ツ石山 (1757.33m)
- 六ツ石山 (1478.85m)
- 惣岳山 (756m)
- 日の出山 (902m)
- 入小沢ノ峰 (1302m)
- 日向沢ノ峰 (1356m)
- 鍋割山 (1084m)
- 赤杭山 (923.5m)
- 鋸山 (1109m)
- 真名井沢ノ峰 (1240m)
- オハヤシの頭 (1343m)
- 高峰 (755m)
- ヌカザス山 (1175m)
- 高丸山 (1733m)
- 日蔭名栗山 (1725m)
- 月夜見山 (1147m)
- ソーヤノ丸デッコ (1260m)
- 奥の院 (1077m)
- エビ小屋山 (1147m)
- 将門馬場 (1455m)
- 惣岳山 (1341m)
- 竜のヒゲ (768m)
- 三ノ木戸山 (1177m)
- 狩倉山 (1452m)
- 小雲取山 (1937m)
- 砥山 (1302m)
- 水根山 (1620m)
- 曲ヶ谷北峰 (1327m)
- 鞘口山 (1142m)
- クロノ尾山 (1179m)
- 馬仏山 (723m)
- 桃ノ木平
- 栂ノ尾
- 天神山 (1045m)
- 水窪山 (1040m)
- ズマド山 (690m)
- 721m峰(ズマド山北峰) (721m)
- 金平山
- お伊勢山 (433.2m)
- 三ノ戸山 (809m)
- 曲ヶ谷南峰
- ヨモギノ頭 (1813m)
- カラ沢ノ頭 (1490m)
- 三頭山西峰 (1524.5m)
- 十二天山 (1120m)
- 桂谷ノ峰 (1380m)
- 戸沢峯 (1249m)
- 石尾根城山 (1523m)
- 千本ツツジ (1702m)
- 三頭山東峰 (1527.6m)
- 農指山 (608.6m)
- 桃ノ木山 (957m)
- ヨウヘイギノ頭 (1286m)
- 水窪山西峰 (1030m)
- 百尋ノ滝山 (962m)
- 絹笠山 (814m)
- トバノ岩山 (1158m)
- 海沢カタクリ山 (429m)
- 雷電山 (1250m)
- 丸山 (1170m)
- 燧石山 (1320m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する