HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p315111
全員に公開
ハイキング九州・沖縄
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
2016金泉寺 冬物語 多良岳.経ケ嶽オプショナルツアー付き
体力度
判定データなし
日程 | 2016年12月23日 ~ 2016年12月24日 |
---|---|
メンバー | chengfu, クロちゃん, つね, mscl, yukarinnko, 石ころ, iwy3, chiaki1002, くるりんさん🌾 |
集合場所・時間 | クロちゃん号&石ころ号は7:30マックスバリュー武雄店 集合 買物調整&荷物分担 <黒木登山口> iwy3 mscl ⇓ (・・な感じ 🍻 🍷 次第w) <金泉寺(東屋)登山口> クロちゃん クルさん ゆかちゃん&男前(来て☆彡) <中山登山口> ちゃんさん つねさん 千秋さん 石コロ
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
<黒木登山口> iwy3 mscl
12/23 10:00登山開始--12:00金泉寺小屋 皆さんのお出迎え(笑)・・反対鴨w
<金泉寺(東屋)登山口> クロちゃん クルさん ゆかちゃん&男前(来て☆彡)
12/23 10:00登山開始--10:30金泉寺小屋-----多良岳・前岳付近周遊--金泉寺小屋
16:00下山
<中山登山口> ちゃんさん つねさん 千秋さん 石コロ
12/23 9:00登山開始--11:00金泉寺小屋--多良岳・前岳付近周遊--金泉寺小屋
12/24 金泉寺小屋--中山越(ザックデポ)--平谷越--経ケ嶽--(直下り)--中山越--中山キャンプ場 (前夜の🍻次第www)
12/23 10:00登山開始--12:00金泉寺小屋 皆さんのお出迎え(笑)・・反対鴨w
<金泉寺(東屋)登山口> クロちゃん クルさん ゆかちゃん&男前(来て☆彡)
12/23 10:00登山開始--10:30金泉寺小屋-----多良岳・前岳付近周遊--金泉寺小屋
16:00下山
<中山登山口> ちゃんさん つねさん 千秋さん 石コロ
12/23 9:00登山開始--11:00金泉寺小屋--多良岳・前岳付近周遊--金泉寺小屋
12/24 金泉寺小屋--中山越(ザックデポ)--平谷越--経ケ嶽--(直下り)--中山越--中山キャンプ場 (前夜の🍻次第www)
山行目的 | 楽しく歩こぉ〜る 🍺 |
---|---|
緊急時の対応 | 大声で泣く!! |
注意箇所・注意点 | □ 人の爛ヤ” 欲しがらない!・・・i○yさん □ 酔って旦那の悪口を言わない! あっ これ私(mscl) □ 自分の顔写真 修整してアップしない! あっ これ私(chiaki) but 状況次第では有り(笑) □ モシ 男前が現れても 旦那と比較したり 羨望のマナザシで見ない! |
食事 | ほぼ決まり ◆12/23 昼・・各自 (でも、すぐ宴会w)←行動食程度にしてね〜 ≪宴会メニュー≫ 宴会は 昼・夜 二部開催です(笑) ◎突き出し ちゃんさん風突き出し(ちゃんふうさん) ◎焼き物 ・鴨肉(城さん)・・感謝 ・地鶏1キロ(ちゃんふうさん) ・魚貝類(ミスチルさん)←牡蠣買えるよう努力します! ・野菜 キャベツ、ねぎ、玉ねぎ、きのこetc(iwyさん) ・ 牛&豚 ウインナーなど適当に購入 (石ころ) ◎ダッチオーブン 鴨(城さん)・・感謝 ◎鍋(寄せ鍋:白菜 人参 糸コン 豆腐 長ネギ 鶏肉 魚のすり身 寄せ鍋キューブ2ケ 他クロちゃんに相談w) ◎餃子 小さい餃子≒137ケ・・1圈弊个海蹇 ◎ ![]() ![]() ※カセットコンロのガス1本持ってきます。(mscl) カセットコンロ本体や鍋、まな板、包丁、BBQ台は小屋で借りれます。炭は小屋のを使わせてくれます。 ※山用フライパン(mscl、石ころ、つね)10数人分の餃子焼くのに3ケは必要 小屋にもフライパンあるみたいで〜す 飲み物 各自・・・差入れ歓迎 ワイン、ホットワイン、日本酒、焼酎、ゆず酒et ※お茶やジュース、ノンアルコールビールも小屋に売ってますよ♪ ◆12/24朝 ◎豚汁 パック具材・素 買ってきます(前夜、生きて居る間に作ります??w)(石ころ)・・クロちゃんに相談&援助w ◎前日の鍋の残りで雑炊 ご飯(mscl)+玉子10ケ、ネギ等(石ころ) 昼・・各自 |
装備
個人装備 | シュラフ・シュラフマット |
---|---|
共同装備 | 食材・炭等 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
宴会メニューなど おススメあれば書き込んでくださいね
わが家は 12時には小屋に着くようにしたいと思います
小屋は素泊まり1000円 ビールは350mlが300円ですが 沢山飲みたいかたは担いだが安心です。いつぞやは 小屋のビールも差し入れのお酒も全部飲み干したんで
寝袋の下に敷く銀マットは小屋にもありますが、安眠を重視したい方は自分のサーマレストやエアマット持参されてください。
カセットコンロや大きな鍋は小屋で借りれます。夜は鍋物があったが良いかもですね。
では 色々とみんなで楽しい計画作りましょ〜
登山口ですが、中山キャンプ場にしませんか?
福岡方面から行った場合、東屋と中山キャンプ場では、一時間違いますよ。道も細いのでもっと違うかも・・
中山キャンプ場からだと通常ルートで金泉寺まで、登り1時間ちょっとなので、下り一時間くらいでは?
金泉寺小屋にゆっくりして、宴会後は
20分で車まで戻れるので、金泉寺登山口に
しようと思います。
次回は、中山キャンプ場から行って見ます。
こんばんはー、土曜日の中山からのルートですが、私は前岳へ直接登るルートを取ろうと考えていますが、石コロさんは通常ルートを考えられてますかね?
ちゃんふうさん おはようございます♪
中山からのルートですね
前岳への直登は 最初沢沿いから取り付く所ですよね。。。
登った事ないので 興味ありますが・
しかし今回は テントや水、鍋釜類が無いにせよ冬支度
早く メニュー等 皆さんのご希望など書いて頂きたいでーす
せっかく炭火で焼けるから 牡蠣焼きたいなぁと思ってるんですが、我が家の近くには売ってないんです
大村湾沿いの店だと売ってる気がするから もし当日ゲット出来たら持って行きます!あとは魚介類や野菜も適当に
サラダ的なものも持って行こうかな?
クリスマス イブイブ🎄なんで ケーキあったが良い?
あ〜 へいシェフが着てくれれば フルコース食べれそうだけどなぁ
ご飯ご飯
お酒飲めないし、登山後はガッツリ食べる人です
みなさんが小屋到着後、匂いに負けて宴会即突入しても私は登ります
鍋ですが、翌日2日酔いの方が多いかと思うので、朝食は胃に優しい雑炊がいいのかな〜って思うので、野菜・豆腐・鶏肉・・・etcをぶち込んだ普通に寄せ鍋かな?
もしくは、具沢山お味噌汁にリメイク
古処のツネさんの豚汁が美味しそうだったので
お酒がメインだろうから(笑)、食事はガッツリ作らずチョット足りない位でいいかもですね。
残って処分とかなると勿体無いし
クリスマスケーキ
福岡組の皆様、きっとザックの中はアルコール類で重いかと思います。
私、基本的に食事中の水分補給はしない人なので、自分の水分はあまり持っていかないので、皆様のお荷物を持つ事可能ですのでお知らせしときまぁす。
こんばんはー♪
夜メニュー、肉はいっぱいあるんですかね?
これからならまたしても毎度の地鶏(1キロ)持って行きます。
それとお酒のつまみは、
コンビーフとポテトを炒めたものと毎度のマカロニとツナのマヨネーズ和えをつき出し程度に作ります
焼酎はこの前の未開封の五合パックがあると思いますので、ツネさんよろしくー。
私はスタイルフリー500を6本とワイン1本持ってきます♪
で、朝はやっぱ豚汁がいいなー♪
城さんの鴨肉は けっこうある鴨ですが、当日、他の方達も泊るかもしれないので どの程度がわからんのです。
だいだい、鴨肉と他に自分たちが持って行った肉や魚介もたんまり食べてますが(笑)。
鴨のダッチオーブンは、9人近くいれば ちょっとずつになると思います。
鴨は案外骨が多かった記憶があるし。
食材は それぞれ分担しますかぁ?どげんが よかろうか??
わが家は 自分のビールと日本酒、ゆず酒を持って行こうかなぁ。
そういえば、22日に 地域のおじちゃん達との忘年会が入ってしまいました
最初、24日って言われたので、「イブは教会行くから不参加で。」って返事してたら 22日に変更したと言われ断るわけにもいかず・・
小屋に12時着の予定が 起きれなかったら 少し遅れるかもです
何とか、13時までには小屋にたどり着いておくよう努力します
餃子&豚汁の材料は持ってきます 上記参照
酒類は ビール500ml2本及びホットワイン&日本酒を持ってきます
食材費は 宿泊組の皆さんで分担しましょう
>ミスチルさん
◆ 燃料 例えば炭等担いで登ったがいいのでは? 買って来ていいですよ
◆ 上記料理に必要な鍋釜類は全て小屋に揃っていましょうか?
◆ 22日夜は 2人共潰れないほどに
みなさ〜ん 確認して追記等 お願いします
お父さん
色々とありがとうございます
年の瀬で 皆さん忙しのかなぁ
◆燃料・・いつも 薪ストーブで薪を焚いたあとに出来る炭を使ってます。
たいがいは それで足りると思うんですが、持って行くとしても少しで良いと思います。城さんに聞いてみますね
◆鍋釜・・大きな鍋や包丁、まな板、食器類は小屋のを使えます。ガスを持って行けば カセットコンロも借りれるので ガス1本は持って行きますね〜。
◆22日の夜は・・ これが最大の課題ですね(笑)
昨夜は職場の忘年会で ひたすら
では、分担して購入した食材は 宿泊組で分担で
まとめありがとうございまーす!!
昼から夜の飲み会はなんとかなりそうですねー♪♪
夜が楽しみですねー♪♪
相変わらず宴会の心配ばかりしています
業務連絡しましたが、BBQ用の炭は小屋のを使えますので 必要ありません。
ジビエの肉は たんまりありそうです
ちなみに ジビエが苦手な人は居ませんか?
あと ちあきさんはお酒飲まないなら ご飯炊く??
焼肉には白ご飯
で デザートのケーキ🍰 用意しましょう
田舎はケーキ屋さんが早く閉まるので 都会の人が買えますか?(笑)
城さんが あれこれしてくださるんで 皆んなでクリスマスプレゼント渡しましょうか
城さん、たしか いつもプレモル
管理人の池田さんも登場しそうな気はするんで、2人分用意してみます
お父様、msclさん色々まとめありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
LINEやらレコとあっちこっち見て頭がこんがらがってます
お肉は、城さん・池田さんからのご提供分とチャンさんの地鶏。
翌朝の朝食の豚汁の豚肉だけ購入したらいいのかな?
後は、クロシェフが何か作って頂けると思うので
そーなると寄せ鍋は要らない?
作るにしても、鍋と豚汁の具材はほぼ同じだからどーにかなる?
鍋の出汁は、鍋キューブ?
それとも、昆布とかで下味から作る?
もし、鍋を止めた場合ですが、朝食は豚汁以外に何か作りますか?
お肉のお供の白ご飯、私は無くても大丈夫ですよぉ
あっ、雑炊作るならご飯居るけど、サトウのご飯を使いますか?
さすがに朝からご飯は炊かないと思うので・・・。
後、ケーキ
ホールとカットどちらがいいですかね?
食材で、コレを買ってきて欲しいって言うのがあれば言って下さい。
お父様とmsclさんで、だいたい購入しないといけない物は揃いそうな感じなので
ダブったらいけないので
食材は宿泊者で分担と、城さんと池田さんのプレゼントの件は(*・∀・)ゞ了解!!です。
カレー、翌日朝の豚汁、肉じゃがなど
少しずつ、料理して小屋で来店をお待ちしております。
クロちゃん ありがとう
ばり嬉しかぁ〜〜
バッテん 一緒に買い物して・・ 別々に登っても余り到着時間かわらないので、多良岳や前岳に登ってからにしよう
すごいことになりそうですね(笑)。
23日は 管理人さんが朝から登ってきて小屋を開けますので
たぶん 10時半ごろしか開かないと思います。
なので 福岡組の皆さんは 多良岳楽しんでくださいね
あっ 多良の先の 普賢岳が見える絶景スポットまで足伸ばして
わが家の買いものは・・
〇牡蠣と野菜(牡蠣が買えない時は 海産物)
〇管理人さんへのプレゼント(←ビールとウコンの力にする予定)
で いいですか?
サトウのご飯とか いるなら買ってきますよ。
前日のお酒の残り次第では 我が家も東屋から登ろうかと思ってますので 担げますよ〜。
>前日のお酒の残り次第では 我が家も東屋から登ろうかと思ってます・・
そこまで飲む人の気持ち あまり飲めない人には全然わかりません
管理人さんへのプレゼント ミスチルさんらしい
で 何か管理人さんのお土産 福岡産が良けりゃ福岡から買ってきてもいいですよ
でも 何がいいか 分かりませんが
サトウのご飯 欲しいですね
後で ↑のメニューも 纏めていきましょう
〇焼き物用の牡蠣&野菜(キャベツ、玉ねぎ、ねぎ、きのこ類?)
〇焼き肉のたれ
〇サトウのご飯 2〜3パック?
〇管理人さんプレゼント(ビール2本&ウコンの力1本×2) 念のため池田さんの分も買っときます。
あとは てきと〜に家にあるスルメとか 持って行きます。
あっ 調理用のカセットコンロガス、山用プライパンも持って行きますね〜
こんなんで大丈夫?
悪くならない野菜とか余ったら 城さんに次の日使ってもらいましょう。
3連休なんで 誰か泊りもいるだろうし。
福岡からのお土産・・
博多通りもんしか浮かびません(笑)
管理人さんへのプレゼントよろしくお願いします!食材などすみません、清算よろしくお願いします。
わたしはビールとかは小屋で買おうと思います。売り上げ貢献が喜ばれるかな😊
⇑⇑ のメニュー等 ご確認を!
城さん、池田さん 通りもん みたいな物 適当に買ってきます。
ストックしている、山用の食材が
色々あります。
賞味期限まじかのものもあり
リクエスト頂いて、ストックしてる
中にあれば持って行きますよ〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する