HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p316705
全員に公開
雪山ハイキング奥多摩・高尾

七ツ石小屋でお好み焼き!現地集合現地解散お気楽ハイク
体力度
判定データなし
日程 | 2017年01月15日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | doritos(CL), YY姐さん(CL), gonzousecond(食事), nanatsuishi |
集合場所・時間 | ㋀15日 荒天時は22日 12時頃から14時最終下山開始の間開催 現地集合現地解散。登山計画書は各自
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
08:00 鴨沢 - 08:30 小袖乗越 - 10:15 堂所 - 11:05 1508m地点 - 11:58 七ッ石山 - 12:30 1508m地点 - 12:55 堂所 - 14:15 小袖乗越 - 14:35 鴨沢
山行目的 | YYTAIさんとgonzou掛け合い漫才鑑賞とお好み焼き。 |
---|---|
緊急時の対応 | 各自で判断 |
注意箇所・注意点 | 雪山装備、ピッケル不要。アイゼンは6本又はチェーンスパイク。。。 其の時の状況によって異なります。 僕は6本歯。 お持ちでない方、僕の10歯お貸しします。靴の相性は問題無いかと。 (グリベル10歯のワイド) ワンタッチアイゼンもご希望と在れば。 |
食事 | 持ち物 通常登山装備の他に箸と紙皿。 |
計画書の提出先 | 各自で対応してください。 |
その他 | 勝手に、参加者名書いちゃいました。 この計画を見て頂く為の行為でして他意はごじゃりません。 御気に障った場合はご容赦願います。 後日参加者確定後、参加者名 変更いたします。 まぁそんなこって お許し下さい。 参加費無料。 前々日参加表明対応出来ます。 前泊出来ます。七ツ石小屋素泊まり4000円 テン泊500円 僕は当日の予定ですが、歩荷量によっては前泊。 その他応相談。 連絡ください。 往復の移動は、各自で対応願います。 ツアーでは有りませんので、保険無し。その他ノークレームにて。各自対応してください。 追記 確定参加名 YY姐さん ドリトスさん 小屋番旦那 ロートルごんぞう マコトさん御夫妻帰りに立ち寄りサプライズあるかも。 1月12日追記(最終) 天気については日曜日良さそうなので決行します。 気温がかなり低そうで 七ツ石テッペンで−10℃風15m体感温度−25℃程度かと思います。 但し、稜線上では在りませんので問題無さそうです。 路面凍結については十分ご注意ください。 何らかの要因でドタキャン問題ありません。決して無理しないで下さい。 当日連絡先 七ツ石小屋09088151597笠原迄 それでわぁ〜〜〜〜 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
何気に開いたら こんな企みがあったとは(≧◇≦)
ごんぞーさん こんばんは(~_~;)
生顔拝見!? 期待外れも期待外れ マコトさんの奥様とは大違いなので
ガッカリしますよ(-_-;)
なんせ こんな顔ですので (´◉◞౪◟◉)
だから 正面の写真はNGなのです
それから nao-nanaさん 無理そうです
あわわわわ。。。じぇじぇじぇじぇじぇ
やっべぇーーーー見られちゃった
YY姐さんまいどのこんばんは
急いで目的を書き換えねば
nao-nanaさん了解しました。
やっぱりレオチさんも無理そうでした。
年賀状一枚一枚色鉛筆と絵具で仕上げているんですかぁ?
年明けまでマダマダ時間が有ります がんばれぇ〜〜
見ちゃったのよ〜! こんばんは
長編小説が山行計画に書かれていたから 何気にのぞいてみたら ありゃ〜〜〜(◎_◎;)
もうPCの前で大爆笑!!!
今度の目的は ”THE MANZAI”!?(@_@)
ありゃりゃりゃりゃ〜〜
M−1狙ちゃいますか〜〜 賞金は・・・老後のために・・・・
マコトさんがYY詩瑠布の布が風のほうがいいのではと言ってます
ヤマレコみてるんだったらプリンター調べて早く買えよと心の友が叫んでいます
あ〜 やんなっちゃう(*_ _)
ソリも持ってくと 遊べるかなぁ
YY姐さんまいどのこんばんは
っへっへっへぇ〜〜
”THE MANZAI”ですかw
賞金は姐さん、全て使ってください。さぁさぁご遠慮なく。
その代わりってぇ 僕がホームレスになった暁には箸と茶碗持って
毎夜毎夜「姐さん飯まだぁ〜〜」って
YY詩瑠風 っすか
お洒落すぎや しませんかぁ〜?www
宝塚舞台の階段から、歌を唄いながら優雅に降りて来る人の名前みたいですねぇ
プリンターとソリ早速ネットでポチって下さい。
お支払いは、”THE MANZAI”の優勝賞金で
※雪積もっていれば、七ツ石山テッペンから七ツ石神社迄なら出来そうですね。其れより先迄滑っちゃうと斧手石衝突しちゃうかも
スピード重視ならば、小雲取から急斜面降りっすね
こんばんは(*^^*)
プリンター 仕方がないのでポチっとしました
予定外の出費(*_ _) 優勝賞金あてにしてます ポイントも使っちゃいました
それよりも年賀状間に合うのかな
速攻 詩瑠風に直しましたね
お洒落すぎ? 妖精だからいいんじゃないですか
宝塚の女役みたいに 七ツ石山から優雅に あの子守歌を歌いながら下りてこうようかなぁ(^^♪
ソリ遊びは 前日に考えましょう
皆さん土曜日がよければ土曜日にしてください
白のシースルーに背中に羽付けて、オデコから触覚2本出し右手には細い棒の先に付いた小さな星。
ソリで滑走しなが右手で其の棒を頭上で振り回し「おぉ〜〜っふぉっふぉっふぉ。私は詩瑠風 月に代わってお仕置きよぉ〜〜」
此れが妖精詩瑠風姐さん
唄うは「白水子守唄」
ってぇ事でYY姐さんこんばんは
日程につきましては、もうチョイとばかり静観させて下さい。
さしあたって 今月末か来月初旬に第一次歩荷隊が荷揚げ作業をしてきます。
ベースキャンプを小袖乗越P キャンプ1は堂所 キャンプ2 マムシ岩 キャンプ3 ブナ坂 あれれ 通り過ぎちゃったwww
日程決定を年末もしくは年明け早々としたいですが宜しいでしょうか?
こんばんは ごんぞー先生
日程は お任せします 皆さんにお会いできるのを楽しみにしています(*^^)v
八ヶ岳は24日からですか お天気はどうでしょう
YYパワーをいっぱい送りますね
ごんぞーさんに 青空を〜〜〜!!!!\(^o^)/
あっそうそう 私24日トナカイになってます
YY姐ぇさんこんばんは。
24日〜26日は良い天気になりそうですね。
詩瑠風三太の出動は良い天気になりそうですね。
僕は最終日崩れそうです。
1月の開催日は、帰って来てから相談させていただきますので、
運良く下山できるまでお待ちくださいw
チンコロベェ〜チンコロベェ〜 クリスマス〜〜♪
でも我が家は、天台宗檀家で氷川神社氏子
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する