ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p325863 全員に公開 積雪期ピークハント/縦走谷川・武尊

荒沢山〜足拍子岳

体力度
判定データなし
体力度について
日程 日程未定
メンバー STK
集合場所・時間これからはチャンスが減っていくので、とりあえず直近の3/11で仮置き。
天気微妙だったら延期。→天気はいいけど雪量が少なく、かつ不安定なので来年に延期かな?

---以下去年のメモ---
現地 前日集合
25は第2候補

サブプラン 上州武尊山・丹沢寺ノ沢・那須
2月の土日で好天あれば。事前取り決めで平日都合つけば。
経路を調べる(Google Transit)
時間
08:00
距離
5.4 km
登り
885 m
下り
888 m

行動予定

5人以上だった場合、2パーティーに分ける。


---以下去年のメモ---
5:30行動開始 →荒沢山 →足拍子岳
山行目的豪雪の上越を楽しむ
食事各自用意
計画書の提出先土樽駅にポストある模様
その他---以下去年のメモ---
stkは、現地前泊します。神奈川組でご一緒する方いればわたしの車でどうですか?2人なら、車内で完全フラットで寝られます。3人以上ならXライズ持っていきます。yoshiさん、anさんはどうですかね?
車内2人、テント3人でmax5人問題なしです。土樽駅も使えるらしいですしね
ただ、25日アタックになった場合は24仕事後なので自分の移動開始は結構遅いです(21時くらいかな?)。
ファイル 20170226計画書(荒沢山〜足拍子岳).xls sawadon (更新時刻:2017/02/22 18:20)

装備

個人装備 ワカン カラビナ スリング ピッケル ツエルト ハーネス ヘルメット
共同装備 ロープ30m(2) ストーブ(2) コッヘル(2) ガス(2) スコップ
備考 ハーケン不要 ダブルアクス不要 スノーバー不要 ピッケルはブレードタイプ(ハンマー不要)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

計画しました
わたさんからsawadonさんも行ければとの話しありましたので、勝手ながらメンバに加えさて頂きました。
2017/1/24 12:36
Re: 計画しました
計画書作成、ありがとうございます。
天候・雪の状態などなかなか難しいところですが、良い状態で楽しみたいですね
皆様、よろしくおねがいします
2017/1/25 3:01
Re: 計画しました
ありがとうございます、ピーク踏んでないので再チャレンジしてみます。
皆さんの足引っ張らないように頑張ります。 (*Θ_Θ*)/
2017/1/25 9:16
Re[2]: 計画しました
わたさんです。計画書ありがとうございます。
状況次第ですので、日程を18日19日25日26日とか検討してはいかがでしょうか
また状況によっては行先変更なども検討しませんか。
STKさんをリーダにお任せします。宜しくお願いします。
2017/1/26 17:00
日程
候補日の内、19日は予定が入っているので、それ以外の日ならOKです。
もし、19日が好天なら私抜きで行って下さい。

最近、鈍り気味なので体を作っておくようにします
2017/1/27 1:17
計画書は
随時メンテします。日程は4候補で良さげな箇所という事で。
谷川エリアダメだったら、沢ですかね。個人的には上州武尊山もいいかなと。沢は寺の沢、寄沢小屋の沢が候補に上がってます。
届けを出す場所が土樽あたりにあるかどなたかご存知でしょうか?なければネット届けを検討します。
CL??まあ現地での各種判断はみなさんでという事とは思いますが(笑)頑張ります
2017/1/29 17:22
Re: 計画書は
冬型が強くなければ、上州武尊でも行けそうですね。
太平洋側気候に属するようなところで行ってみたいところはありますか?
穏やかな雪山歩きなら四阿山とか好きです。神奈川組には遠くて厳しいでしょうけど、那須連山(朝日岳東南稜?)とか磐梯山(東尾根)も面白そうです。

わたさんやsawadonさんはアルパイン好きですが、八ツとか考えてますか?
私的には冬型が強くて谷川エリアがダメなら、寺ノ沢でも歓迎ですが。
2017/1/30 2:30
メンバー欄の記入お願いします
そのまま計画書になるので記載お願いしま〜す。ポストは土樽あるようですね。
栃木福島方面はあまり詳しくありませんが、那須くらいならそんな遠くないかな?ただ前泊かなあ(笑)しってるのは安達太良山くらい。いいみたいですね。
あとはわたさん言ってた乾徳山も手軽でいいかもしれません。八ツは寒くなければいいですね。日帰りはちょいと長いですが
2017/1/31 1:01
天気はイマイチ
今のところですが、週末の上越はイマイチな天気のようですね。
木曜くらいまでは様子見ますが、それでもダメならサブプランにしましょうか。武尊山も曇天とかだったら沢ですかね。気温次第ですが
2017/2/13 19:50
Re: 天気はイマイチ
こんばんわ〜もりしたです。天候判断悩みますねぇ
木曜日判断で良いですよ、天候は前回3月でビバークしたけど好天日差しはろくな事有りません。雪が緩まない曇天が最高ですが、2月の気温と雪質なら好天も良いですね。
気温が高いとリスキーだと思います。 (*Θ_Θ*)/
2017/2/13 23:18
Re: 天気はイマイチ
良くない天気ですね、雪の状態も悪くなるでしょう。
木曜の判断了解、北はみな同じ様な天気でしょう、日本海側にある3つの低気圧が発達して北を通りますかね?
武尊山もイマイチでも行けそう。
関東地方は曇り晴れどこでも行けますね。
2017/2/14 7:40
Re[2]: 天気はイマイチ
土曜日は冬型が強く、武尊山でも小雪が舞うのではないでしょうか。
予想天気図だと、多分、日曜日なら大丈夫そうですよ。
2017/2/14 20:04
Re:日程
ごめんなさい、18日仕事入りました。前夜発は厳しいです。19日はyosiさんダメですよね。翌週25、26は指定休です。19日メンバーのベクトル合わせで他の雪稜行きませんか。2526日で足拍子計画出来ればありがたいです。わがまま言ってすみません。 (*Θ_Θ*)/
2017/2/14 20:58
Re[2]: 日程
自分は最近比較的、土日は安定して休めているのでみなさん揃う25,26にしましょうか。19事前にどこかも自分はOKですよ。好天のエリアから探しましょうか
2017/2/16 0:11
Re[3]: 日程
19日ユガマク予定入れてしまいました。18日開けてますどこでもOK行けます。25,26空いてます、26はanさんも行ける様です
2017/2/16 18:24
Re[3]: 日程
あら、STKさん困っちゃうよね、18日仕事いれたの俺なんで、19日変更遠慮します。
皆さんで18日に行ってください。yoshiさんも18日ならokですか?予定入っちゃったかな?
人数増えるとスケジュール調整むずかしいねぇ。
25、26は絶対仕事休みますので宜しくお願いします
2017/2/16 21:08
Re[4]: 日程
明日は空いてますが、明日は冬型が強まり、寒気も下りてくるので雪も沢も厳しいと思います。小田原の予報も曇りで最高気温が二桁行くか行かないかなので、沢もちと厳しいのではないかと・・
25,26ならみんなも空いてますし、26ならanさんも行けるとのことなので、26を第1候補ってのはどうでしょうか?
2017/2/17 5:58
Re[5]: 日程
18は谷川吹雪、武尊山もかなり微妙。南関東は気圧の谷で丹沢は一部降雪予報。難しそうなんで取りやめにしました。19は予報次第で雪山歩いてきます。八ヶ岳の東西天狗周回でもしてこようかなあと。来週本番ですが、今季アイゼン履いてないもので。sawadonさんいきます?
2017/2/17 12:26
Re[6]: 日程
26を第1候補にして、anさん加えました
2017/2/17 12:26
やっほほ〜い
stkさんおひさです!
メンバに入れて頂きありがとうございます(^^)
ラッセルがんばりますわ

あ、でも天気次第で25日に遠慮なくアタックしてくださいね!
次の日はわたさん達には岩でも付き合ってもらおっと(^^;;
2017/2/17 15:25
Re: やっほほ〜い
ではラッセル隊長任命しました。よろしくです! 雪稜楽しみですね!
sawadonさん、八ヶ岳といいましたが、マイナス15で20m吹くようなんでやっぱ厳しいかなぁ。八ツではまあ普通なんですが
2017/2/17 18:33
Re[6]: 日程
stkさん、こんばんは〜18日も帰り遅くて前夜発出来そうもないので丹沢でお茶濁します。すまん (*Θ_Θ*)/
アイスでもやります?
2017/2/17 19:43
19日
アイスはやった事ないですが興味はそこそこあります。経験者仲間がここで増えたので 来季あたりやってみようかな。そのときはみなさんお願いしますm(_ _)m  まずはアイゼンですね。今のは氷に刺さらないですw モノポイント必要ですかね。
若干カゼ気味なので、日曜はかるめの丹沢ハイクでもしてきます〜
2017/2/18 0:42
計画書
当方労山用の保険で計画書必要なのでアップして有ります。
行動時間なんですが、できれば1時間程早めた方が良いと思いますがいかがでしょうか、
雪質で大幅に変わりますが、意外と時間食いますよ。中退出来ないので抜けるしか有りません。あとSTKさんの車に乗せて貰おうかなぁ?
(*Θ_Θ*)/
2017/2/22 18:28
装備
【個人装備】
ワカン, カラビナ, スリング, ピッケル, ハーネス, ヘルメット,ダウン
【共同装備(案)】
ロープ30m(wata,yoshi), ストーブ(超軽量stk,sawa), コッヘル(stk,sawa), ガス(stk,sawa), スコップ(an,sawa),
ツエルト(全員持ちでもよいですが必須をstk,wata),シュラフカバー(an,yoshi),一眼レフ!?(stk)
【確認】
ロープ30m×2でOKでしょうか?
スノーバーって使う局面ありますかね?
ダブルアックスまでは要らない想定。
ハーケン打つ機会ありますか?(その場合、そういうアックスにします)
2017/2/23 22:45
Re: 装備
sawa了解しました。
ロープ30m2本ok
スノーバー要りません。クライムダウン出来ます。
ダブルアックス要りません。ストレート一本の方が使い勝手良いです。
ハーケン要りません、ブレードの方がステップ切れます。
sawadon の勝手な見解です。あれば安心はきりがないです。
但しビーコンは持ちましょうね。 (*Θ_Θ*)/
2017/2/23 23:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所