HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p327886
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走八ヶ岳・蓼科

高見石小屋〜青苔荘〜縞枯山〜ロープウェイ乗り場
体力度
判定データなし
日程 | 2017年02月11日 ~ 2017年02月12日 |
---|---|
メンバー | Jean, その他メンバー2人 |
集合場所・時間 | 茅野駅 10時: 茅野駅10:25→渋ノ湯バス11:22 片道1,150円、往復2,000円 JR中央本線(松本行) 9:23着 JR特急あずさ3号 9:51着 JR特急スーパーあずさ5号 10:06着 JR中央本線(甲府乗り換え松本行) 10:12着
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
11:30 渋の湯 - 14:08 高見石小屋 14:28 - 15:01 白駒荘 - 15:06 白駒池(泊)
08:00 白駒池 - 08:13 白駒池入口 - 08:39 麦草峠 08:49 - 09:08 大石峠 09:18 - 10:23 2376m地点 10:33 - 10:37 茶臼山 - 10:40 2376m地点 - 11:32 縞枯山 11:42 - 12:21 雨池峠 - 12:47 山頂駅
08:00 白駒池 - 08:13 白駒池入口 - 08:39 麦草峠 08:49 - 09:08 大石峠 09:18 - 10:23 2376m地点 10:33 - 10:37 茶臼山 - 10:40 2376m地点 - 11:32 縞枯山 11:42 - 12:21 雨池峠 - 12:47 山頂駅
山行目的 | 雪山 テント泊 |
---|---|
緊急時の対応 | トレースや現地の積雪状況次第でニュウ中山峠へは向かわず、往路下山 |
食事 | 夕食 キムチ鍋+ ラーメン 朝食 雑炊 |
計画書の提出先 | 山ピコ92350310 |
その他 | 復路 ●渋ノ湯からのバス(片道1,150円)11:55→12:32、14:55→15:52 ●美濃戸口からのバス(片道930円) 14:45→15:23、16:30→17:08 ●12月25日(日)電車時刻 JR特急あずさ26号 16:20 JR中央本線(小淵沢行) 16:42 JR特急スーパーあずさ28号 17:28 JR中央本線(大月行) 17:36 |
装備
個人装備 | 1/25000地形図 ガイド地図 コンパス 笛 筆記具 計画書 保険証 携帯電話 時計 ティッシュ バンダナ 個人用薬 痛み止めなど 携帯トイレ 紙 ヘッドランプ ライター マッチ ナイフ 予備電池 冬用ヤッケ上下 防寒着 ビニール袋 冬季手袋 オーバー手袋 インナー手袋 防寒用帽子 目出し帽 ゴーグル サングラス 寝袋 エアマット お皿 コップ お箸 テルモス500ml-1Lぐらい 飲料 アイゼン ワカン スノーシュー ストック ピッケル |
---|---|
共同装備 | 携帯ラジオ 銀マット テント一式 靴を入れる大きなゴミ袋 スコップ たわし 雑巾 ガス缶 食料 調味料 バーナー2個 コッヘル 板 まな板 調理器具 シャベル 水 1人2リットル(テルモス含む 行動中の各自の水分含む) |
備考 | ・アイゼン, 軽アイゼン, ワカン, スノーシューは直前の積雪量で決定。 ・以下は個人の判断:日焼け止め、化粧品、歯ブラシ、スパッツ、替え衣類, テントシューズ、レッグワーマー |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する