HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p3502070
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走剱・立山
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
薬師岳
体力度
判定データなし
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
折立 07:00 → 08:58青淵三角点 → 10:26五光岩ベンチ → 11:12太郎平小屋 (1泊)
太郎平小屋 07:00 → 07:19薬師峠 → 08:52薬師岳山荘 → 09:50薬師岳 → 10:24薬師岳山荘 → 11:17薬師峠 → 11:37太郎平小屋 (1泊)
太郎平小屋 07:00 → 07:38五光岩ベンチ → 08:34青淵三角点 → 09:41折立 (下山)
太郎平小屋 07:00 → 07:19薬師峠 → 08:52薬師岳山荘 → 09:50薬師岳 → 10:24薬師岳山荘 → 11:17薬師峠 → 11:37太郎平小屋 (1泊)
太郎平小屋 07:00 → 07:38五光岩ベンチ → 08:34青淵三角点 → 09:41折立 (下山)
山行目的 | 薬師岳、余力あれば赤木岳迄秋山を楽しむ |
---|---|
緊急時の対応 | 往路を戻る |
注意箇所・注意点 | 悪天注意、薬師岳東尾根に入らない |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ズボン 下着 帽子 手拭い 雨具 防寒具 靴 ヘッドランプ+予備電池 地図 コンパス 時計 水筒 食器類 ティッシュ類 携帯電話 携帯用予備電源 保険証 財布(Suica) 非常食予備食 個人用医薬品 日焼け止め 虫除け サングラス ライター 登山届 メモ帳+ペン 軍手 ビニール袋 熊鈴 シーツ |
---|---|
共同装備 | ツェルト(木谷) 衛生パック(木谷) バーナー(林田) やかん(林田) ラジオ(木谷) |
備考 | 車搭載:温泉セット、着替え類 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 薬師岳 (2926.01m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する