HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p35063
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
常念岳 tos-Mさんのテント泊デビュー
体力度
判定データなし
日程 | 2012年09月29日 ~ 2012年09月30日 |
---|---|
メンバー | tos-M(CL), F-simo(食事) |
集合場所・時間 | F-simo宅0:30出発 -tos-M邸 -三俣駐車場 5:30着
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
9/29
三股林道ゲート5:30-三股5:15-前常念岳 10:30-常念岳11:25-常念小屋12:25
9/30
常念小屋7:00-分岐8:20-前常念岳9:05-三股12:35-三股林道ゲート12:50
其の二
9/29
三股林道ゲート5:30-三股5:15-前常念岳10:30-常念岳11:25-蝶槍14:55-横尾分岐15:05-蝶ヶ岳ヒュッテ15:35
9/30
蝶ヶ岳ヒュッテ7:00-まめうち平8:50-三股10:10-三股林道ゲート10:25
其の三
9/29
一ノ沢駐車場5:30-一ノ沢登山相談所5:50-山ノ神6:10-王滝ベンチ7:10-常念小屋10:30-常念岳11:50-常念小屋12:50
9/30
常念小屋7:00-王滝ベンチ9:20-山ノ神10:00-一ノ沢登山相談所10:20-一ノ沢駐車場10:40
三股林道ゲート5:30-三股5:15-前常念岳 10:30-常念岳11:25-常念小屋12:25
9/30
常念小屋7:00-分岐8:20-前常念岳9:05-三股12:35-三股林道ゲート12:50
其の二
9/29
三股林道ゲート5:30-三股5:15-前常念岳10:30-常念岳11:25-蝶槍14:55-横尾分岐15:05-蝶ヶ岳ヒュッテ15:35
9/30
蝶ヶ岳ヒュッテ7:00-まめうち平8:50-三股10:10-三股林道ゲート10:25
其の三
9/29
一ノ沢駐車場5:30-一ノ沢登山相談所5:50-山ノ神6:10-王滝ベンチ7:10-常念小屋10:30-常念岳11:50-常念小屋12:50
9/30
常念小屋7:00-王滝ベンチ9:20-山ノ神10:00-一ノ沢登山相談所10:20-一ノ沢駐車場10:40
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
![Yamatan](/modules/yamareco/images/logo_yamatan.png)
山行目的 | テント泊デビューで穂高連峰見ながら祝杯! |
---|---|
緊急時の対応 | ・常念岳ピストンまたは、小屋泊まり ・雨天時中止あるいは八ヶ岳周辺キャンプ場 |
注意箇所・注意点 | ザック重量が有るためバランスを保ち各自のペースを守る。 蝶ヶ岳ヒュッテ090-1056-3455 常念小屋090-1430-3328(ルートは通らないが一応) |
食事 | 例の大鍋持参で鍋をします。 鍋はちゃんこ鍋!!でもリクエスト募集中! 29日朝、昼は各自 30日朝は五目ごはん、昼は各自 |
計画書の提出先 | 三股登山相談所 |
ファイル |
常念岳 テント泊デビュー.xlsx
![]() |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ヘッドランプ | 1 | |
予備電池 | 1 | |
1/25,000地形図 | 1 | |
ガイド地図 | 1 | |
コンパス | 1 | |
笛 | ||
筆記具 | 1 | |
ライター | 2 | |
ナイフ | 1 | |
保険証 | 1 | |
飲料 | 2 | |
ティッシュ | 1 | |
三角巾 | ||
バンドエイド | 1 | |
タオル | 2 | |
携帯電話 | 1 | |
計画書 | 1 | |
雨具 | 1 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
防寒着 | 1 | |
スパッツ | 1 | |
手袋 | 1 | |
ストック | 2 | |
ビニール袋 | 3 | |
替え衣類 | 1 | 組 |
入浴道具 | 1 | |
シュラフ | 1 | |
シュラフカバー | 1 | |
ザックカバー | 1 | |
クマよけ鈴 | 1 | |
食器 | ||
水筒 | 2 | |
時計 | ||
日焼け止め | 1 | |
非常食 | 1 | |
食材 | 3 |
共同装備
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
テント | 1 | |
テントマット | 1 | |
ツェルト | ||
ランタン・マントル | ||
コンロ | 1 | |
ガスカートリッジ | 1 | |
コンロ台 | ||
コッヘル(鍋) | 1 | |
ローソク | ||
ファーストエイドキット |
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
医薬品 | 1 | |
ラジオ | 1 | |
トランシーバ(使用帯) | ||
カメラ | 1 | |
ビデオカメラ | ||
ポリタンク | 1 | |
天気図用紙 | ||
車 | 1 | |
ライト | 1 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
こんにちは!
天高く馬肥える秋・・・・!
是非ご一緒したいのですが、29日に足助高校で
PTAソフトバレー大会があります。木曽家選抜メンバー
に選出されているため、今回は行くことができません!
みんなでランデブーは、やっぱり池島になりそうです!
こんにちは、hrms-kさん。
了解しました。
秋の祭典が各地区始まり忙しいですね。
ボッカ訓練で猿投山に行って来ました。
膝と腿が一杯一杯でした。
計画を変更しまます。
こんにちは。
計画変えちゃうの
池島耐肝訓練だけは・・・辞退させていただきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する