HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p3565630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍
長野県
岐阜県
北鎌尾根・槍ヶ岳2023
体力度
判定データなし
日程 | 2023年09月30日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | ko-72 |
集合場所・時間 | 松本→新島々→上高地
経路を調べる(Google Transit)
|
時間
29:30
距離
47.4 km
登り
2,740 m
下り
2,750 m
行動予定
■1日目
上高地バスターミナル 13:05 - 13:09 河童橋公衆トイレ - 13:16 小梨平 - 13:49 明神館 13:57 - 14:01 徳本口 - 14:37 徳沢公衆トイレ - 14:54 徳澤園 - 15:07 新村橋 - 15:45 横尾
■2日目
横尾 06:56 - 06:57 横尾山荘 - 07:31 槍見河原 07:32 - 07:41 一ノ俣 07:49 - 07:56 二ノ俣 - 08:22 槍沢ロッヂ 08:37 - 09:03 ババ平 - 09:43 槍沢大曲り 09:45 - 10:46 水俣乗越 11:19 - 13:05 北鎌沢出合 14:17 - 15:23 北鎌沢出合
■3日目
北鎌沢出合 04:18 - 06:21 北鎌のコル 06:35 - 09:25 独標2899m 09:54 - 14:04 槍ヶ岳 14:43 - 14:51 槍ヶ岳山荘
■4日目
槍ヶ岳山荘 06:11 - 06:45 播隆窟 06:46 - 06:52 坊主岩屋下 06:54 - 07:32 槍沢・天狗原分岐 - 07:59 槍沢大曲り 08:09 - 08:30 ババ平 - 08:49 槍沢ロッヂ 09:10 - 09:32 二ノ俣 - 09:57 一ノ俣 - 10:05 槍見河原 - 10:36 横尾山荘 - 10:44 横尾 10:47 - 11:27 新村橋 - 11:39 徳澤園 11:41 - 11:43 徳沢公衆トイレ 11:45 - 11:48 徳澤園 12:08 - 12:10 徳沢公衆トイレ - 12:45 徳本口 - 12:49 明神館 12:51 - 13:23 小梨平 - 13:44 河童橋 13:45 - 13:49 上高地バスターミナル - 13:50 ゴール地点
上高地バスターミナル 13:05 - 13:09 河童橋公衆トイレ - 13:16 小梨平 - 13:49 明神館 13:57 - 14:01 徳本口 - 14:37 徳沢公衆トイレ - 14:54 徳澤園 - 15:07 新村橋 - 15:45 横尾
■2日目
横尾 06:56 - 06:57 横尾山荘 - 07:31 槍見河原 07:32 - 07:41 一ノ俣 07:49 - 07:56 二ノ俣 - 08:22 槍沢ロッヂ 08:37 - 09:03 ババ平 - 09:43 槍沢大曲り 09:45 - 10:46 水俣乗越 11:19 - 13:05 北鎌沢出合 14:17 - 15:23 北鎌沢出合
■3日目
北鎌沢出合 04:18 - 06:21 北鎌のコル 06:35 - 09:25 独標2899m 09:54 - 14:04 槍ヶ岳 14:43 - 14:51 槍ヶ岳山荘
■4日目
槍ヶ岳山荘 06:11 - 06:45 播隆窟 06:46 - 06:52 坊主岩屋下 06:54 - 07:32 槍沢・天狗原分岐 - 07:59 槍沢大曲り 08:09 - 08:30 ババ平 - 08:49 槍沢ロッヂ 09:10 - 09:32 二ノ俣 - 09:57 一ノ俣 - 10:05 槍見河原 - 10:36 横尾山荘 - 10:44 横尾 10:47 - 11:27 新村橋 - 11:39 徳澤園 11:41 - 11:43 徳沢公衆トイレ 11:45 - 11:48 徳澤園 12:08 - 12:10 徳沢公衆トイレ - 12:45 徳本口 - 12:49 明神館 12:51 - 13:23 小梨平 - 13:44 河童橋 13:45 - 13:49 上高地バスターミナル - 13:50 ゴール地点
注意箇所・注意点 | 【水俣乗越分岐(大曲)〜水俣乗越】 樹林帯だけど急坂・風無し・日差しキツシ 【天上沢】 ザレッザレッ。精神的には疲れるけど一気に通り抜けましょう。 【北鎌沢出合までの沢】 流れる水のない沢。まま大きい岩が多く、まぁまぁ時間はかかる。途中の沢、取水できるような水場は枯れているが北鎌出合から下流に15分ほど下ったところに水場あり。 夜も暑く深夜までシュラフ不要で、深夜過ぎにやっと寒くなってきた。 虫・風は無し。テントのペグは不要 【北鎌コルまで】 けっこうエグい急坂。途中2箇所ほど大きい岩場があり、突破するのに難儀するかも。1900、2000m付近に水場あり。ガイドさんにひたすらついて行っただけにつき、クライマーズホイホイなど気づかぬうちにスルー。コルでは虫が多くいるも歩き始めれば問題なし。 【北鎌コル〜天狗の腰掛け】 樹林帯と岩場の混在地帯。ここらはまだ好調。だけどいつも以上に日差しが気になる。 【稜線】 日差しと暑さからキツくなる。岩場を登るときに這ったりひざまづいたりするのが多くなり、それがますます体力を削ぐ 【P11〜】 ギブアップ宣言するもガイドさんに「ダメです、頑張ってください」と言われ、ヨボヨボと。逆にギブアップするほど余裕がなかったので、途中のリッジの怖いところとかは勢いだけで行けたのかも。この区間の記憶は正直あまり無し。あとでヤマレコのルートを見るとそれまで稜線直登をメインにしていたのに、以後は比較的巻き道のルート設定、結果としてみんなに迷惑かけたなぁと。 【槍直下〜槍ヶ岳山頂】 槍ヶ岳直下まで来たら流石にヘリは着接できないので行くしかないと。チムニーとかはちょっと怖かったけど祠の後ろから無事ひょっこりできた♪ |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 槍ヶ岳 (3180m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する