HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p375781
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍

槍から静かな鷲羽あたりへ
体力度
判定データなし
日程 | 2017年07月01日 ~ 2017年07月02日 |
---|---|
メンバー | daiz |
集合場所・時間 |
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
06:00 上高地バスターミナル - 明神 - 徳沢 - 08:20 横尾 - 一ノ俣 - 槍沢ロッヂ - 大曲 - 天狗原分岐 - 12:40 槍ヶ岳山荘 - 槍ヶ岳 - 槍ヶ岳山荘 - 千丈乗越 - 左俣乗越 - 樅沢岳 - 16:30 双六小屋(泊)
05:00 双六小屋 - 双六岳 - 三俣蓮華岳 - 三俣山荘 - 08:30 鷲羽岳 - 三俣山荘 - 双六小屋 - 弓折分岐(乗越) - 鏡平 - シシウドヶ原 - 秩父沢出合 - 小池新道登山口 - わさび平小屋 - 笠新道登山口 - 中崎橋 - 15:30 新穂高温泉
05:00 双六小屋 - 双六岳 - 三俣蓮華岳 - 三俣山荘 - 08:30 鷲羽岳 - 三俣山荘 - 双六小屋 - 弓折分岐(乗越) - 鏡平 - シシウドヶ原 - 秩父沢出合 - 小池新道登山口 - わさび平小屋 - 笠新道登山口 - 中崎橋 - 15:30 新穂高温泉
私は今週双六周辺に行くつもりですよ~。
今年は残雪が多そうだから、花と雪ってなると7/1付近の方がいいかもしれないですが。
それにしても計画されている歩行ペースが早すぎて目が点です(笑)。
今年もこの季節に双六辺りへ行かれるんですね!
また素敵なお花の写真を期待しています
tamaoさんの山行記録を見て以来、ずっと行きたいと思っていたんですよ~
もともとは新穂高から入ろうと思ったのですが、公共交通機関を使うと入山がお昼ぐらいになってしまいもったいないので、夜行バスがある上高地から入山することに
ただ以前の体力なら計画通りに歩けると思うのですが、現状の体力だと微妙かも
この時期残雪で、無雪期より何かと時間がかかる気がします。
双六からも、鏡平山荘までのトラバースが使えず春道なるものを使うと倍以上時間がかかりますが、工程に余裕がありますし(鷲羽周回)全然問題なしだと思いますが。
今回は足の調子が良くなくて、結局笠のピストンになってしまいました。
鷲羽方面は長年?ずっと行ってみたかったのですが、結局行けず仕舞いで数年たっています。
daizさんの計画をみて、槍から入るという手もあるんだと気づきましたが、東鎌尾根を歩いたことがないのでこの時期どうなのかなと思いました。
ということでレコを大変楽しみにしてますね!
お疲れ様です!
足の調子が良くなくても笠をピストンしちゃうのが凄い
山行記録お待ちしております~
とりあえず鷲羽辺りをと思っていますが、お天気・コース状態と体調次第で適当に計画短縮しちゃうかも
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する