HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p3781939
全員に公開
ハイキング奥多摩・高尾
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
浅間嶺EK20.6比較的楽
体力度
3
日帰りが可能
日程 | 2024年01月26日 (日帰り) [予備日: 28日] |
---|---|
メンバー | Kaz, hiro-naka, stardust28 |
集合場所・時間 | 9:06武蔵五日市駅発数馬行乗車払沢の滝入口下車9:28
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
山行目的 | 凍っているかもしれない払沢の滝を見て浅間嶺展望台から富士山を見て数馬の湯に浸かって帰る。 |
---|---|
注意箇所・注意点 | 特に危険な箇所なし ヤマレコ倍率0.8 EK度数20.6比較的楽 |
食事 | お昼おでん🍢します。1人前6種6品。足らない分は各自持参。レトルトおでんとコーヒー用意します。 |
計画書の提出先 | コンパス提出予定 |
その他 | 上川乗15:05 16:28発十里木15:37 17:00着 徒歩10分瀬音の湯1,000円下駄箱要100円玉 上川乗14:10 15:42発温泉センター14:27 15:59着 数馬の湯980円 温泉センター16:13 17:17 18:48 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ(軍手) 防寒着 雨具(カッパ) 靴 ザック 帽子 昼ご飯 行動食 計画書 保険証 携帯電話 サングラス タオル トレッキングポール カメラ 携帯バッテリー 水0.5L 着替え(温泉後) ヘッドランプ 保温性カップ カメラ用充電ケーブル 心拍計 大多摩温泉スタンプラリー |
---|---|
共同装備 | クッカー・ストーブセット 非常食 コンパス 笛 計画書 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 水(コーヒー・予備) コーヒー |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する