計画ID: p38086
全員に公開
ハイキング赤城・榛名・荒船

アプトの道~熊の平
体力度
判定データなし
日程 | 2013年09月21日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | サク姉 |
集合場所・時間 | 勤労者福祉センター
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
センター=====横川-------峠の湯------碓氷湖-----めがね橋---熊ノ平---碓氷湖(お昼)=====センター
食事 | 横川の釜めし等 |
---|---|
その他 | yamabitoさんの記録 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-187399.html (熊の平まで遊歩道が延長になっているそうです。) 碓氷鉄道文化むら http://www.usuitouge.com/bunkamura/ JRバス関東:軽井沢⇔横川 http://www.jrbuskanto.co.jp/bus_etc/cntimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0460021&pd=0&st=1 峠の湯:http://www.usuitouge.com/tougenoyu/index.php ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉 (弱アルカリ性低張性温泉、無色透明) 大人500円、4歳以上中学生未満400円 |
こないだ北軽井沢キャンプの帰りに通りました
子供つれて行きたいところだけど、土曜は所用ありです
ihara1990さん、こんばんわ。
日付は仮で、計画欄に出て来るように11/25にしておきました。
私も11/24はダメそうなので、順次繰り下げて行きますね。
お子様連れでOKな日にちあったら教えて下さいね。
でも、私まだ膝が痛いのでこんなに歩けないなー。
ほんとに鉄道文化むらだけになるかも。
24日、なんで私の会社は出勤日なの?
と思っていたら・・・
まだ望み、ありそう・・・
danbeさん、ここ歩いたことありますか~?
結構斜度がきついとか。
なんてったってアプト式ですからね。
日程はまだ調整中
お天気だったらいけるかも
6人の体調が揃わないといけないので、確約はできませぬが
ihara1990さん、こんにちわ
大所帯になりましたね
ちびっこちゃんにお会いできるといいなと思います。
3連休はお天気あまりよくなさそうですね。
そんな時は山より、こういう場所もいいでしょう。
こちらはMotto-Yamaさんの都合により午前中だけ。
お昼を食べて帰る事になります。
(私はバスと電車で午後帰るのもOK)
もっと山さんって、確か仮装の方でしたよね
よろしくおねがいします
お二人にはメーテルと車掌きぼー
うちは哲朗2名つくってみよっかな
そうです。山でコスプレしてる人
元、上小の会員なのです。
去年の湯の丸のオフ会で会ってますね。
メーテルというと、つけまつげ必要
いいなあ・・・いいなあ・・・
えっ、コスプレですか?!
あの衣装は片付けてしまいましたし、
鉄郎のボロハットとマントは無いし。
でもsaku姉さん用にメーテルの金髪はありますよ。
え!メーテルですか。
じゃ、ダウンのコートでも着て行こうかしら。。
でも、群馬は長野と違って暖かそう
さくさくさん、もっと山さん
長男坊不調の為、明日いけなくなりました
すんませーん
とはいえ、いずれ鉄道村とアプトの道には行ってみようと思います
こんばんは、sakusaku様&はじめまして皆々様
明日は天気よさそうですね。
農作業もひと段落したので、どこかへ出かけようかと?
鉄道ファンのはしくれとしては参加してみたいのですが…。
コスプレの用意がありませんがかまいませんか??
現地集合は何時頃の予定なのでしょう。???
aonuma1000さん、こんばんは。
当日は朝9時過ぎに鉄道文化村前の駐車場へ向かう予定です。
iharaさん一家が行かれなくなったとの事、今のところ
sakusakuさんと私の2名ですので、もし参加可能でしたら待ち合わせしましょう。
iharaさん、お子さんお気の毒様です。お大事に。
今回は残念ですが、また機会があればぜひよろしくです。
こんばんは、motto-yama様
>膝を怪我しているので鉄道文化むらだけにします。
時間があれば峠の湯、めがね橋も。
このコメを見ると鉄道文化村見学?+湯治?
yamabitoさんの記録を見ると
行きたくなりますね。
歩く方重視で…。
昨年の計画書を日付を変え、内容も少し修正しました。
って、ここでいいのかな?
計画の中の「峠の湯」ですが、今年7月31日に火災発生
当面の間利用できない状態です・・・
danbeさん、こんにちわ。
最新情報ありがとうございます!
なんと、火災に見舞われてしまったんですか!
夏休みの間にその様なことになって大変だったでしょう。
今回、ウォーキングのクラスの人たちと行きますが
温泉には入らないので、大丈夫です。
ご心配ありがとうございます。
あ、涸沢の帰りに群馬のヤマレコユーザーさんと
タクシー相乗りになり、danbeさんの話題も出ました
ちょっと奥に入ると有名な「霧積温泉」もありますね。
紅葉の時がお勧め~
わ、私の話題ですか・・・
すぐに会話が途切れたでしょうね
話題性に欠ける私です
danbeさん、霧積温泉行った事無いんです~
麦わら帽子かぶって行きたいですね
同じ群馬ということでご訪問いただいているとのことでした。
しばらくは靴の不具合の話題でイケます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する