ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p38826 全員に公開 雪山ハイキング九州・沖縄

年忘れっちまえっ 冬山忘年会!景気の悪い年やった・・

体力度
予定ルートがないため判定できません
体力度について
日程 2012年12月15日 ~ 2012年12月16日
メンバー chengfu(食事), titlist(食事), (記録), 113(CL), sol(記録), クロちゃん(食事), hayashiya(食事), つね(SL), yamayu(写真), atomin(感想), heychan(写真), yukarinnko(食事), ogi-emon(食事)
集合場所・時間宝満山キャンプセンター
山行目的来年に、期待して・・
注意箇所・注意点24年のウップンをぶちまけろぉ!!
どうしてもテントと言う人以外は、山小屋泊まりです。
寝具「マット、寝袋など」は持参、寝具が無い人はコメントでSOSしてください。
耳栓も忘れずに!(ティッシュでの代用も出来ます)
食事1.宿泊(夕食、朝食 対象者)
 chengfuさん、titlistさん、chusakaiさん、113さん、 solさん
e-hayashiさん、 yamayuさん、atominさん、heychanさん、yukarinnkoさん、tuneQ
さん計 11名
2.日帰(クライミング見学、日帰りで夕食NG)
 MACV-SOGさん、KUROCHANさん 2名

3.食材など(数量は?部分があります)
113
ジンギス
ビー6本・焼〜5合
漬け込みタレ込の1キロ冷凍1袋と野菜

sol、tuneQ:まる味商店
もつ鍋(もつとスープ、キャベツ 大きめ1玉、ニラ 2束ほど、ちゃんぽん玉 4〜5袋)

atomin
ビール多め+チーズ

e-hayashi
ビール6本と日本酒を一升、あとおつまみを適当

titlist
日本酒5合、焼酎5合、缶ビール6本

chengfu
にんにく醤油の地鶏もも(800g)、砂ずり、ピーマン炒め(300g)
酎ハイ、ハイボール(6本)
朝飯用にフランスパン1本

chusakai
たい焼き一式

敬称途中略
その他現在、参加可能なユーザーのみ入れてます。
ドシドシ、ご参加お待ちします!・・by113

個人装備

個人装備品
数量
備考
ヘルメット 1 ハーフドーム
ハーネス 1 モーメンタムDS
ATCガイド 1
スリング60cm 2 10mmダイネックスランナー
スリング120cm 1 10mmダイネックスランナー
環付きカラビナ 4 ロックロックスクリューゲート
個人装備品
数量
備考
カラビナ 5
ATC 1
デイジーチェーン120cm 1 10mmダイネックスランナー
フリクションヒッチ用ロープ60cm 2
クイックドロー 6 フードワイヤー

共同装備

共同装備品
数量
備考
ザイル9.7mm*60m 1 BEAL ブースター?
共同装備品
数量
備考
ぞうきん 1 汚したら拭きましょう

写真

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

お誘いメールありが登山す!
是非、いきます〜。。参加さしぇてくんなまし〜
2012/11/28 23:29
どあお様
お待ち申し上げておりましたワン・・
2012/11/28 23:48
用事はあるが・・・
お誘いありがとうございます。
先日ボランティアでやってる修繕委員の先約入った
どうすると葛藤しています。
日曜13時からなんですが下山〜高速道路って考えると下山は朝一だよな〜
2012/11/29 0:01
宙〜師匠
厳しいかな〜・・
無理なさらず。
でも、来て星! 
2012/11/29 0:05
所要時間を!
宿泊地から車までの時間はどの程度でしょうか?
それと駐車場から近くの高速ICまでの時間も!
アバウトで構いませんのでお願いします!
2012/11/29 12:32
ちゅうさん。
ちーっと遠かでよね・・。

でも宝満山の山頂にはゲレンデがありまっせ
稚児落しを懸垂下降してみたいな〜
2012/11/29 12:32
宙さん
キャンプ場から一番上の駐車場まで
宝満山山頂から一の鳥居まで、50分で降りています
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-180938.html
記録のゴール地点が駐車場
キャンプ場は山頂より少し下なので50分有れば駐車場まで行けます。

駐車場から太宰府ICまで
MapFan Webでルート検索すると
10キロ 所要時間32分と出ます
太宰府天満宮前を通るので、時間帯によっては渋滞の巻き込まれる事もあります。
朝早い時間であればスムーズに流れます。

合計1時間半ってとこでしょう
ルート写真アップ

113
2012/11/29 14:00
よろしくです〜
仕事が休みだったので参加しまーす
また皆さんに会えるのが楽しみです

2012年のバカヤロー!!
2012/11/30 19:48
ゆかりちゃん・・よろしくぅ!
お〜
よかった、よかった

わっ!もう吼えとんしゃぁ
2012/11/30 20:07
げっ、いつの間にか・・
CLになってるやん

荷揚げってないですか・・荷揚げって。
担当は、荷揚げと残飯( かな )処理でお願いしま〜す
2012/12/2 10:58
マンション修繕
のばかやろ〜
昨日土曜日にも外壁の概観確認したのですがまだらに張り替えたタイル外壁をどうするのかでえらい揉めました。
今後、揉めないためにも16日は外せません。。。
あ〜どうしようってことになってます 。。。
修繕委員長はつらいよ、ボランティアなのに、、、
2012/12/2 12:32
ちゅうさ〜ん
委員長でしたか・・。大変ですもんね。ご苦労様で〜す

とは言え、待ってますよ〜
2012/12/2 18:49
お誘い、ありがとうございます。
日本酒といも焼酎係でお願いします。後はビールを少々...
2012/12/2 20:32
うぅ…
土曜が仕事なんで難しいです。久々皆さんと会いたかったのですが
2012/12/3 21:40
yamatenさん
お久しぶり〜
お会いしたかですね〜(^^♪
2012/12/3 22:06
宙師匠
ボランティアなのに大変ね〜!

クライミング初心者が、師匠を
待っとりますバイ(^_^)v
2012/12/3 22:09
chengfuさん
今回は、ベテランさんばかりなので、荷揚げの心得は必要なかかもですね〜

お天気がよろしいと、嬉しかでですね〜

113
2012/12/3 22:11
titlistさん
こんばんは〜
冬山忘年会、よろしくです

久々に久住ご一緒させていただき
“筋肉質化”・・されたtitlistさんに、ビックリ仰天でしたが、
この、冬山忘年会 宝満山で、
ケンシロウ化したtitlistさんの腹筋割れ・・に、更に仰天する事・・楽しみにしてます(^^♪

あちゃちゃちゃちゃちゃ・・・

わ〜お!  113
2012/12/3 22:15
わー
ちょこちょこ見ていましたが、遠征に出かけている間に参加者がたくさんだー

初めましての方がいらっしゃるようで、うれしいです。
初心者のsolと申します。
皆さまよろしくお願いします。

もつ鍋もって行きたいけど、鍋がザックに入るか?持てるか荷物を一度入れてみます。

カセットコンロは11さんの羊さん用のをお借りするとしてガスだけもって行けばいいですかね?

それとも人数が多いから同時進行?
土鍋。。。。。

少し検討させてくださいましぃ〜

今週東京遠征に行くので、また乗り遅れるかもですがよろしくお願いしまーーす
2012/12/3 22:53
初めまして、よろしくお願いします。
お誘いありがとうございます!

なんとかスケジュール調整できそうなので「参加」しまっす

で、こーいうの初めてなんですけど、何を持って行けば良いのでしょうか

元来粗雑な登山者故に、気の利いたものは用意できそうもないのですが、、、 or をひと樽くらい積んで上がれば良いのかな
2012/12/4 7:17
しゅごいにんずうだジョ〜
楽しみでござる

chusakaiさんが、どうしても現地に来れない場合でも、きっと“ビデオ”参加は出来ますよね

みなさん、荷揚げやる気マンマン ですね〜

それでは、リクエスト、

『自販機』
2012/12/4 8:15
ギャー(泣)
15日夕方6:30から

どーしても取引先のハウスメーカーの

重役と飲まないかんくなりましたー

仕事もらいよるき断れんとです

とにかく15時までに宝満登ります

顔みせと

差し入れ 持っていきます

くそー肝心な時にかぎって

あと翌日、明け方 再訪問しますねー
2012/12/4 12:30
あと
皆様

なんでも必要な荷揚げは

言ってください

超特急で運びます
2012/12/4 12:33
solさん
ガスコンロは共用でだいじょうぶで、自販機と土鍋の荷揚げは彼に任せましょう
もつ鍋最高

会社の経費使って、大阪・東京遠征・・
裏山しかっ
2012/12/4 21:54
e-hayashiさん
無理を聞いていただき、ご参加
ありがとう御座います

スーパーハヤシヤサイヤジン(・・ヤ〜多すぎ(^_^;))
っとぉ〜
ケンシロウに会えるとは

楽しみぃ〜
2012/12/4 22:03
MACV-SOGさん
「ギャー・・・」やね

ひょとしたら、少〜し
荷揚げ、お願いすっかも・・・・
2012/12/4 22:06
大宴会!!!!!
久しぶりに見たら すごい人数に

これは楽しみですね

Yamatenさん久しぶりにお会いしたかったですが残念です

今回、お初にお会いする方が多いので
みなさんど〜ぞよろしくお願いします。

食事は solさんのもつ鍋セットを有効利用して
材料を手分けしてたくさん持って登りましょうか・・

113ジンギス と もつ鍋 を中心にしましょう
2012/12/4 22:29
Qさん
なんかお久しぶりで、N組はお忙しい様子ですね〜

そうそう・・
そろそろメニューのお話に入っていきましょうか

夜は、モツと羊さんと・・
あとは隊長の漬け込みがあれば、ゆっくり呑めるかと・・
2012/12/4 22:43
やまてんさん!
相変わらず、お忙しいようですね!
山宴会、御一緒できず残念です


あっ
次回、ヨーロッパ出張の際は
現地ワインなど、よろしくです

ゆかちゃんが、お喜び・・
2012/12/4 22:51
もつ鍋!!
もつは何人前準備しましょうか?

ちなみに雲仙の時は、5人で5人前。ただし羊さんはいませんので、もつ鍋と軽くつまみでした。

今回は羊さんもいるから6〜7人前でいいですかね?
solはもつとスープを持って行きます。

以下を皆さんにお任せでいいですか?
コンロは11さんのと共用でってことで
でも10人超えてるから鍋1つじゃ皆さんに回るのかな?

キャベツ 大きめ1玉
ニラ 2束ほど
ちゃんぽん玉 4〜5袋
位でもいいかと思いますがお好みでごぼうやとうふなどなど
皆さんのご意見をお願いします。

あっおぎちゃん残念やねー
2012/12/4 23:00
もつ お薦めのお店ありますよ
solさんこんばんは!

もつのお店で我が家の近所にいいお店がありますよ!

もつ鍋屋さんに卸しているもつ専門店です。
2012/12/4 23:19
は〜い solさん(^^♪
さっそく、あがと!
コンロは一個でOKです(^^)v
夜は長い・・ゆっくり24年を忘れながら呑みましょう・・

参加の皆さんのメニューを伺いながら、人数分を検討です!
2012/12/4 23:29
もつって、年忘れ!
Qさん、もつ情報

この年末は、美味しいもつって事で如何でしょうか
2012/12/4 23:31
つねQさん
それって「まる味商店」ではないですかー?

でなくても、もし美味しいところがあれば、つねQさんに
お任せしてもいいでしょうか?

私はまる味商店(雑餉隈と福岡南の近く)で購入しようと思ってましたが、車無いからどうやって行くか検討中だったもので・・・

ってことで、solは「キャベツ」と「にら」を持って行く感じですかね〜分量は人数確定次第検討ってことで。
2012/12/5 10:58
11さん
やまてんさんはワインの神様ですか
でもお会い出来ないの残念ですね
いつかお会いできる事を願ってwine
2012/12/5 16:07
おぎちゃん
あらあら残念ね
また飲めんとねー
土曜と日曜来ると? 凄い!
2012/12/5 16:12
そるさん
やった!また美味しいもつ鍋が食べれるのですね
足りない具材とかありますか?
用意しまっせー

私も何か食べるもの用意しないと

あ、お酒は必ず持って行きます。
2012/12/5 16:17
113さん ゆかりん そるねーさん
まーた一緒にのめんばい

とにかく顔はみせいきますきー

荷揚げゆーてください

ビールとか重い系揚げましょうか
2012/12/5 18:00
「まる味商店」! あたり
solさん
その通り 「まる味商店」です。

当日 集合前に一緒に買っていってもいいし
任せてもらってもいいですよ

「まる味商店」のもつは下処理(湯通し)しないでいいとのことですが、solさんは下処理しますか?

あとスープとちゃんぽん麺もありますが・・
2012/12/5 22:29
つねQさん
やっぱり!!
前回雲仙で一緒だったKTUちゃんが予約して買っていったんですっよね〜私はその時2回目だったんですが、やっぱり美味しかったんで
ちゃんぽん麺は高いからという理由でまる味のは食べたことないので、今回は買ってみたいですね。
スープは必須だと思います。

下処理はしていません。臭みは全くないですよ〜

では、当日集合前に雑餉隈で降りますので、一緒に買って行きましょう

分量が決まったら予約してますね。
2012/12/6 13:20
yukaちゃん
キャベツ・にらは準備するので、それ以外で食べたものがあったら買ってきてくださいなっ
2012/12/6 13:22
つい覗いてしまいました。。
こんばんは
何だか楽しそうな宴、羨ましいですね。
偶然を装って居合わせたい所なれど下界での約束があって山には行けません。。
久しぶりに山ガッツリの方々のお話なんか聞きたいなあ。
いつかご一緒させてくださいね。


…お前誰だよって?ただのしろうとです。
2012/12/6 20:27
nisihajimeさん
コメント、ありがとうございまっす
山ガッツリさんが沢山集まりますよう・・私はちゃいまっけど(^.^)

お約束が変更等あれば、山小屋で一緒に呑みましょう
(^^♪
大崩のお話など、伺いたいです〜
2012/12/6 21:53
solさん
了解です。

もつ、スープ、ちゃんぽん麺 買っていきましょう!
2012/12/6 22:25
nisihajimeさん はじめまして
下界でお約束とは残念ですね。

次の機会に是非お会いしたいですね。
2012/12/6 22:28
参加します
日曜早く帰る帰らないに関わらず土曜から参加します!

気になるのは
> ※宙師匠の、クライミング体験教室〜〜〜
もしご希望があれば土曜にやらないといけませんが、

> 15日15時
集合となるとすぐ日没です。
私は土曜早朝出発可能なので、9時**集合〜って感じが良いかなと。
ロープ担ぎますのでクライミング体験したい方っていらっしゃいますか?

なので開始時間の案があれば!予定の追加/変更・・・
ちゃんさん、11さん、この辺フォローをお願いします。

なおクライミングは雨天は「延期」です。
中止じゃないの?

クライミングは危険を伴います、最大限安全に配慮/注意は致しますが、万一のケガの場合は各自の責任にて対応を・・・
と堅苦しいですが。
念のために私のクライミング歴ですが、今年4月から始めた初心者と言えば初心者です
プリクリップロッドが使えれば危険は最小限になるですね。

ちゃんさん
ゲレンデには他の人(ギャラリー)がたくさんいらっしゃいます?
ちょっと離れたところなら目立たないけど。
ゲレンデの長さは?
ゲレンデがわかりそうなURLがあれば!
私は初見なので、おいおい宙大した事ないな・・・を回避したい
2012/12/7 10:14
宙さん
おっ!参加だ(^^♪

クライミング参加希望です
参加者の集合時間を9時にしましょうか
2012/12/7 10:33
クライミング体験教室!?
「はいっ、はいっ!」参加します

来年から始めたいっ!!!と考えてたんです

・・・てか、まったくの初めてですし、な〜んの道具も持ってまへんけど、行ってもいいんですか〜?

あれでしたら、ハーネスとか買っておこうかと思いますが・・
2012/12/7 20:54
9時なら
是非参加でお願いしまーす

よろしくお願いします。

ハーネスなど装備あります
2012/12/7 21:21
やほっほ〜(^^♪
「われわれ〜、クライミング初心者集団は〜(113を筆頭に〜)、落っこちんごと〜、明るく〜、楽しく〜、岩登りを〜全うすることを〜、誓っとりますッ」!!

って感じで、土曜のお天気を、皆さんで祈りましう・

高所恐怖症の113・・
2012/12/7 21:54
こんにちは〜。
いや〜、今週は飲み会が多かった〜 。火曜日から4連チャン・・・身体がもちまっせ〜ん。

ちゅうさん、豊満山遠征お待ちしてますよ〜

ところで宝満山のゲレンデですが、稚児落しは山頂東側でキャンプセンターや三郡山縦走路へ下ったところの横ですので人は多いでよ〜。ちなみに高さは15m(以下のHP参照)ぐらいです。
上宮裏の南面はもっと長いです。

http://www.geocities.jp/k2hut/houmansan.html
http://www.d9.dion.ne.jp/~mei/bo/houmanrock.htm

当日はクライミング道具もあるので竃門神社の駐車場じゃなく上の駐車スペースに停めましょう。約200m上にあります。待ち合わせは竃門神社近く(駐車場に入ると料金を取られます)にして一緒に上の駐車スペースまであがりましょう。それと道具は分散して上げましょう。お尻が劔の二の舞になると大変ですからね〜

集合時間は竃門神社近くに9時でOKです。

楽しみですね 。 あとは天気だけ・・・。
2012/12/8 11:18
こんばんは
> 集合時間は竃門神社近くに9時でOKです。
承知しました!

宿泊は「宝満山キャンプセンター」
http://www1.bbiq.jp/houman_k/index.html
で小屋泊?各自テント泊?どうされますか?
小屋は夜10時消灯ですが、「ドームシェルター」は不要ですかな?
http://www.snowpeak.co.jp/catalog/products/list/20
9.5kg、背は高いですね、机はなしでしょう
その他の装備次第ですがザックに入るかな?

クライミングですが、山道具は持ってる方は持ってきて頂くで構いません、ロープは私ので。
オーバーハングは登るスキルはありませんのでやさしいハードルところ、
私はどちらかというと懸垂下降が好きですね。

私の食材持参は何か必要ですか?
2012/12/9 0:58
一人追加しました!
yamayuちゃんが来れるようになりました
「雲仙流星見えなかったよー」ツアーに参加していた方はご存のカメラ女子です。
みなさんよろしくお願いします
2012/12/10 11:58
よろしく御願いいたします。
土曜日はよろしく御願いいたします。

たぶんクライミング集合時間から参加(当然見学のみ)させていただくと思います。

山の上での忘年会(飲み会)ははじめてです

というか、野外のテントはもちろんバンガロー等にも泊まったことがありません

*飲食物

「自分の飲むアルコールプラスα」と聞きましたんで、私の場合「ビール(痛風なので正確には発泡酒)350ml×4本」くらいで撃沈!!ですので
「ビールを12〜15本」くらいと「チーズや食べれるもの」を持ってくればよいですか??

*その他

あと「ゴミにならないカップや皿、箸」「防寒着・寝袋」「ごみ袋」で大丈夫ですか??

上記以外にこれはいるよ というのがあれば教えてください
2012/12/10 15:35
ぼちぼち
宴会メンバーが出揃ってきたようなので、もつの分量を考えたいのですが・・・

11さん羊さんはどれくらいもって行きますか?
野菜とかは分量を教えてくれれば、女子が手伝ってくれますよ〜

初めましてのatominさんんは「チーズや食べれるもの」
ですよね〜

他のみなさんはおつまみ程度を持ち寄るってことで良かったですか?

1Kgを超えると持ちきれないので、かまど神社のクライミングしないチームもしくは降りてきてくれる方を募集しなくちゃいけないかもです。

もし、私以外にクライミングしない人がいないようでしたら、朝一緒に集合して三郡山まで足を延ばしてもいいかなーとかも考えていますが。。。

かまど神社からキャンプ場までは正面ルートですかね?
もし、正面じゃないルートで荷物持ってて歩けるなら違うルートを歩きたいです。でもルートを知らないです。
教えてくださいましぃ
ネットから拾ったルート図はあるので、○○道→○○道というように教えて下さるとうれしいです

質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
2012/12/10 23:54
食事の件
食事は、113のジンギスカンと
もつ鍋に絞っていいかと思っていますが・・
参加のみなさんで食事に関して私はこれは持ってきますよというのがあれば情報をください。

Atominさんのように、ビール多め+チーズぐらい
とうい感じでいいかと思います。

できれば、食事のジンギスカンともつ鍋の準備要員
は材料の荷揚げに専念させていただいて、お酒類を
皆様方にお願いしたい所です。

もつ鍋の量は皆さんの提供していただく情報で決めたいと思いますのでよろしくお願いしま〜す。
2012/12/10 23:59
つねQさん
かぶりましたね(笑)

みなさんの情報をお待ちしてまーす!ですよね
2012/12/11 0:11
こんな感じで…
でわ、ビール6本と日本酒を一升、あとおつまみを適当に持って行きます

あの、キャンプ場に立ち寄ったことが無いので知らないんですが、水場は近くにあるんですよね?あと、寝所はテントor小屋?
2012/12/11 0:36
おはようございます
日本酒5合、焼酎5合、缶ビール6本、あとはおつまみですね。テントは持って行ったほうがいいのか、悩み中です
午前中用事があるので、1時過ぎから登る予定です。荷揚げあれば、手伝います
2012/12/11 7:23
宴会場と宿泊について
宝満山キャンプセンターを予定していますが、大人数の場合は予約が必要との事です。
Qさん情報(*^^)v

テン泊予定の方は、お知らせくださいませ〜

現在、13名宿泊で予約を入れていま〜す。
おひとり様、500円
譲り合い、助け合いでご宿泊を・・・との事でした。
By 竈(かまど)神社様
2012/12/11 9:54
おはようございます〜
いよいよですね
急に寒くなって、身体がガチガチに強張って動きのノロい (ウィルスじゃないよ 安心してね)どあおです

気になる天気は 土日は曇り(一時雨?)。そのかわりだいぶ気温はあがるようですね

テント or Cセンター ? がポイントですね。

夕食(宴会)は、どうも酒はたっぷりのようですね
食べ物は、 メイン⇒モツ鍋、ジンギスカンが決定でしょうか chengさんのアレもあるのかな?
人数が人数なので、もっとなにか要りますかね〜?
一度、山天(天ぷら)してみたいけど大変だな〜。すき焼き用鍋もって行って、ギョーザにまーぼー茄子など中華しようかしらん ガスが貸してください!

朝食はたべますか?

---
solさんわたしも階段はにがてなので、できることなら別ルート登りたいところです

---
hayashiさん、水場は、ちょっと降ったところです。直ぐ横ってわけではないですね 荷物整理後、水汲みでしょうかね〜 ? リーダー
2012/12/11 10:11
羊さん
ビー6本・焼〜5合で登りま〜す

漬け込みタレ込の1キロ冷凍1袋と野菜も準備していきます
ジンギスカン鍋と、チビカセットコンロ&ガスを持っていきます。

人数が多いので、もつ鍋と同時並行でやりたいですので、どなたかカセットコンロお持ちでないでしょうか?

朝も、せっかくなんでみんなでガヤガヤ 軽めにたべたいですね〜
(*^_^*)

水場は、5分で到着です 水量もタップリ有ります


中華・・やっほ〜(^^♪
2012/12/11 14:13
はじめまして
かなり出遅れてますが…
solさんにくっついて参加させてもらいます。
はじめましての方がほとんどなので、どうぞよろしくお願いします☆
2012/12/11 20:27
yamayuさん
クライミングもご参加、お待ちしとります
あと・・
呑むば〜ん 
2012/12/11 20:46
料理とお酒がいっぱい・・(@_@)
こんばんは〜

いつの間にか料理・お酒が出揃ってますやん。どないしよ・・。
とは言ってもなんか持っていこう・・いつもの地鶏にするか、スペアリブにするか・・とにかくなんか持って行きま〜す。

ビール、焼酎は何本あるんやろ・・それに日本酒が一升半・・う〜ん、酎ハイかハイボールを6本ぐらい持っていきますかね・・こりゃ死ぬな〜

それとクライミングは、天気悪そうで難しそうですね〜。
2012/12/11 22:25
ちょっと整理します。
一度状況を整理しましょう。
―蒜顱瞥漆、朝食 対象者)
 chengfuさん、titlistさん、chusakaiさん、113さん、 solさん、KUROCHANさん?
e-hayashiさん、 yamayuさん、atominさん、heychanさん、yukarinnkoさん、tuneQ
計 12名
日帰
 MACV-SOGさん 1名
 MACV-SOGさんは残念ながら日帰りですが夕食には
 参加できないですか?

宿泊ですが、今回みなさん小屋泊にしませんか?
雨の予報でもあるし、テントが無いと上げる荷物を少なくできますので・・
いかがでしょう?

また、雨の予報が出ていますが雨の場合もクライミングは強行するのか??


 
2012/12/12 0:21
おはようございます
カセットコンロ持っていきます 羊さん、もつ鍋さん、期待してます
テントいらないですね、良かった
2012/12/12 7:11
雨の場合は講習座学
雨の場合クライミングはやめてクライミング講座&山の話としましょう。
皆さんネタ考えててください。
雨の場合でもクライミング練習道具は若干持って行きます。
道具を交えたクライミング講習ってことで。
※クライミングの教書を数冊持ってあがります。。。
2012/12/12 7:41
天気予報
12月11日17時発表週間天気予報は
15土16日 共に曇り時々雨 降水確率50%です〜
。。50パーってのは、予報なのか・・??下駄なのか??

講座もまた楽しみですね〜(^^♪

でも、数名 昼間っから“プシュッ!”て予感が・・
2012/12/12 8:22
おはようございます。
日曜日の午前中は仕事で、宿泊宴会は出席出来なく
なりました。
朝からのクライミング講習会は見学したいと思います、
宜しくお願いします。
2012/12/12 9:12
夕食は
残念ながら参加無理と思います(泣)

16時には下山を開始しないと・・・

19時からなので

泣いて馬謖を斬る思い出であります
2012/12/12 9:14
再度まとめ掲載
雨の場合も9時にして小屋でごろごろしながら講習予定ですが、雨がはっきりしていれば遅らせてもOKです。
ほんとひるまっから小屋でしっぽり?
都合10時間はごろごろしてるのかも、皆さんマットもって行きましょうね

土曜昼ごはんは各自でとしましょう。

山行計画の「本文」にも同内容追記済み
〜〜〜
1.宿泊(夕食、朝食 対象者)
 chengfuさん、titlistさん、chusakaiさん、113さん、 solさん
e-hayashiさん、 yamayuさん、atominさん、heychanさん、yukarinnkoさん、tuneQ
計 12名
2.日帰(クライミング見学、日帰りで夕食NG)
 MACV-SOGさん、KUROCHANさん 2名

3.食材など(数量は?部分があります)
113
ジンギス
ビー6本・焼〜5合
漬け込みタレ込の1キロ冷凍1袋と野菜

sol、tuneQ:まる味商店
もつ鍋(もつとスープ、キャベツ 大きめ1玉、ニラ 2束ほど、ちゃんぽん玉 4〜5袋)

atomin
ビール多め+チーズ

e-hayashi
ビール6本と日本酒を一升、あとおつまみを適当

titlist
日本酒5合、焼酎5合、缶ビール6本

chengfu
いつもの地鶏にするか、スペアリブにするか・・とにかくなんか持って行きます
う〜ん、酎ハイかハイボールを6本ぐらい持っていきますかね・

敬称途中略
〜〜〜
2012/12/12 12:28
ちゅうさん
たい焼きは〜〜〜?
2012/12/12 13:13
うわったい焼き
雨だったら・・・空いた時間でたい焼きしましょう?
と言うより「たい焼き」しましょう

前回
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-234124.html
同様ペアを組んでの持ち回りたい焼き大会!

参加者は事前にたい焼きを美味しく焼くコツをリサーチしておくと
「立派に焼けました賞」、「たい焼きマイスター」
の名誉/称号が授与されます。
2012/12/12 14:49
おっ!
やった〜
楽しみにしていまぁす
2012/12/12 19:34
たしか・・・
小屋の中で、煮炊きは×ですよね

となると、デッキは4人掛けが4つくらい並んでますが、そこで12人ほどの宴会は??

となると、やっぱりお外の地べたでしょうかね??

テントはなしも、宙お師匠様のたーぷがひつようでしょうか?
わたくしは、広〜いブルーシート(実際は厚手の銀シート)なら幾つかもっていますが・・・

-----
食事は、すき焼き鍋みたいなアルミ鍋
持って行こうと思っていますので、ギョーザかシュウマイ、マーボー○○、とか中華卵料理とかどうかなと追っています。

不要なら、朝食用にベーコンとソーセージと卵あたり持って以降かなとも・・・
2012/12/12 22:22
火気について
Heychan> 小屋の中で、煮炊きは×ですよね
heychan> となると、やっぱりお外の地べたでしょうかね??
> 宝満山キャンプセンター利用方法
> 特に火災予防(室内とベランダはホエーブスや固形燃料の器具は使用禁止)

ホエーブスを知りませんので勉強すると
ホエーブスの注意点
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/380939.html
確認プレヒートを必要とするホワイトガソリンの類いの禁止
あとは固形燃料とのことなので缶の固形燃料や炭の類い、、、
となるとガスカートリッジは使用可能と考えて良いかと思います

この時期屋外での宴会は非常に厳しいです。
もし室内火気禁止ならば全周囲い付きのシェルター(床が無いテントみたいなやつ)は必須ですね、
シェルターありますが地べたに直接は回避しないとやってられません。
本来は炭火などをこじんまりと焚いて椅子に座ってなどでやらないとガマン大会になります
・・・小屋内の火気使用可否でシェルター担ぐなども考えなければなりません。
が、普通山小屋だったら火気厳禁ってのはないのではと思いますよ。
情報ある方御願いします。電話しろって?確かに
ホエーブス、固形燃料の文章説明はホームページでもっと分かりやすくガスカートリッジはOKって書いて欲しいところ、OKの場合けどですね
2012/12/12 23:54
お師匠さま
“ホエーブス”は特定商品名だが、加圧ガソリンストーブ全般の代名詞みたいに使うこともあったようだとの、なんとなく昔の記憶が・・・

注意書きは、「ホエーブスや固形燃料」のような、一酸化炭素の危険や煙がでるよな-ものがだめなのか、「登山・キャンプ用の携帯コンロ全般」を言っているかがふめいですね〜??
家庭用カセットガスコンロやガスカトリッジはOKのようにもよめますね〜
少なくともベランダのテーブルには、コンロを乗せるためか鉄の四角い板がたしか置いてありました

まあたしかに、あそこは普通の山で言う”山小屋”ではないですもんね〜

電話して聞くのがはやいですね
あした、して見ましょうかね〜
2012/12/13 0:31
小屋内の火気
今年の1月7日土曜日、この小屋にお世話に成りまして、
室内でジンギスでのみました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=160884&pid=412f4698a2724fa458daad392b5db5c2
週末なんで管理人さんも居られましたが、問題なく飲み食いできました〜よ(^^)v
2012/12/13 5:58
小屋での火器使用
おはようございます。

私は小屋内で火器が使える前提で食事とかも考えていました。
113の経験から大丈夫だと思いますが使えないとなるとショックですね。

当日の登頂ですが
もつ鍋班は買い物してきますし、足(車)が確保できておらず電車で来る予定なので山頂へは午後にしか上がれない見込みで〜す。

それから titlistさん カセットコンロお世話になります (火器OK前提)
かさばりますがよろしくお願いします。
2012/12/13 7:29
良かった良かった
11さん実証済なら、OKですね

つまらないことで皆さんお手間を申し訳ありません


テントもシートもいらない分、しっかり”酒”と”食料”詰めていけそうです
2012/12/13 8:13
こんなあそびも・・(^^♪
今朝、atominさんの(12/1)昭和の森からの軌跡を拝見していて、ふと・・
「どんだけコースあるっちゃろ〜・・
参照:コース写真アップ済

これだけ人数が集まれば、一日で全ルートの軌跡を記録してアップ・・なぁんてのも、楽しかったかな〜

以前、某登山会の十数名が「脊振山系」1日で制覇した話がありました。
・・まっ、あの方はお一人でやれちゃってますが

今回は準備期間がありませんが、いつかみなさんとやってみたいですね・・
「どっからでも掛かってこいやぁ〜!宝満山スペシャル」
いかがでっしゃろ
2012/12/13 9:49
あっ話し戻りまして・・
宿泊11名で、竈神社(092-922-4106)に予約変更すみです。
当日、増えても大丈夫だとは思いますが

予約名は、
「やまれこ・・」と伝えたら、「え?どなた??」
113の名前(どあおさんも一緒 )で入れています・・
2012/12/13 12:00
10数人が、全員別ルート・・・
から集まったりしたら、これもたのしそうですね

「どっからでも掛かってこいやぁ〜!宝満山スペシャル」   
あるいは、「宝満山鬼ごっこ 」 とか

当日、増えても大丈夫・・・ってことは
ワラクシ、11さんと一緒のシュラフにはいるのかしらん

----
メイン料理はきまったよう&十分そうなので、なんかおつまみ考えて持っていきます。
お酒はビール何本かと、 蔵出しブランデー or ワイン or スパークリングワイン のどれかを持っていきます  
2012/12/13 13:09
どあお様
蔵出しブランデー or ワイン or スパークリングワイン のどれか・・

どんぺりで・・   
2012/12/13 14:50
五木食品のラーメンセット欲しい方
今回と関係ありませんが
うわさ(?)の昨晩地元スーパーで五木食品のラーメンがいろんな種類が並んでました。
皆さんの地元でも手に入りそうですけど、もしご希望の方は1種類2人前が基本で5種類、およそ1000円(199円*5セットとか)でした。
つまり10食分。
種類は指定できません、ごっそり買ってまいりますので1セット5種類まとめて買う!って方でご希望の方はコメントください。
間に合って購入できれば買って駐車場でお渡しします。

五木食品株式会社 Everyday,heartful life おいしい笑顔が大好きです。
http://www.itsukifoods.jp/product/chuka.html
2012/12/13 17:39
宙さん
2セット希望です〜(^^♪
よろしくおねがいしま〜す 
2012/12/14 9:08
宙さん
僕は1セットお願いします
2012/12/14 10:29
五木食品
お二人Sunset、もとい三セット承知しました
しかし大量だ15袋!ほかにもいらっしゃれば、、、
今日の16時30分以降帰宅に入り
(忘年会シーズンで早帰りしないと渋滞が
コメント欄がチェック出来ません
図書館〜スーパーの流れで18、19時には買いに行ってると思います。
もし私も〜という方がいらっしゃれば
080-5253-****、携帯のCメール、
もしくは
chu-sakai.********@ezweb.ne.jp
のいずれかへ

11さん
一昨日1種類のラーメンが在庫2袋だったので違う多少違う内容になるかも値段も100円プラス?
ま、誤差範囲でしょう

雨天でも買っちゃいますよん

【ウェザーニュース】15:14
今日はだんだんと雲が厚みを増し、雨が降り始めます。外出の前に雨が降っていなくても、傘は必須。また南からの風が吹いて、寒さは一旦落ち着きそうです。※日付が変わる頃に風が強く雷雨になる可能性があります。
2012/12/14 15:13
宙さん!
もしこのコメご覧になれらたら私も1setお願いします!
間に合わなかったら諦めます

目を離してる間に色々と美味しい計画が出来上がってますね

料理出来ないんで私もたくさんのお酒とおつまみ(はもういらない?)を持って行こうかと思ってます
ビール数本・またワイン買ってこーかな・自家製梅酒確か4年もの、の予定。
今夜買出し行ってきまーす♪

あと朝ごはんとかはいらないですかー?
へいちゃんさんの真似してパンぶら下げて行こうかしら♪

お布団にシュラフとマットを持って行けばいいんですよね??
山小屋初めて
2012/12/14 16:01
ちょっと遅れます。
宙さん

午後は マークがでてきてますね〜
垂下降は濡れて怖いかもしれませんが、下でちょっとは遊べそうですね〜


それと明日の集合ですが、私はtuneQさんをピックアップして行くようになったので、2時間ほど遅れていきます。

11:00に竃門神社予定・・クライミング道具上げるのを手伝おうと思ってましたが、荷物大丈夫ですか?

113さん他、ほとんどの方は 9:00 集合ですかね?
2012/12/14 16:18
追加OKです
yukarinnkoちゃん
間に合いました、見ましたよ!
計4セット、20袋だ。

> お布団にシュラフとマットを持って行けばいいんですよね??
そうですよ〜


ちゃんさん
確かに天気悪いので開始を遅らせても良いかも知れませんね。悩む
ロープはなるべく濡らしたくないので!

他の方から追伸なければ9時集合のまま進みます。
2012/12/14 16:53
yukarinnkoちゃん
solさんから 11時ぐらいにかまど神社で待ち合わせ
聞いていますか?

yukarinnkoちゃんのザックはあまり大きくなかったと
思うけど無理していっぱい持ってこんでいいよ。

ちゃんさん
 明日お世話になります。

みなさ〜ん
 日曜日は晴れマークが出てますよ
2012/12/14 17:19
chusakaiさん
明日はよろしくお願いします

9時集合で大丈夫です・・・けど、も少し遅い方が嬉しいかな

荷揚げ、お手伝いしますので使って下さい
2012/12/14 19:21
ついに明日♪
お天気が心配ですが、楽しみですね
日曜ですがお昼から取引先の会社の社長Jrとお見合い?の予定が入りました
日曜の朝に下山せんといけないかもしれません
あんまり飲まんほうがいいやかー

☆ちゅうさん
間に合って良かった(∩´∀`)∩
買い出しお願いします
噂のラーメンわくわくnoodle

☆つねさん
そるさんから聞いてますよ〜
バスが遅れるかも?との事なので、ゆっくり焦らずに来てくださいね♪
ザックの件お気遣い有難うございます
28Lしか持ってないんでそれで行きますが、最低限の装備だけ入れて、できるだけ酒持って行きます
2012/12/14 19:59
参加の、お父さん方!
クライミング含め竈門神社下駐車場入り口前に集合可能な方々
9時集合を11時集合に変更しま〜す
すいませんです

土曜はお昼ご飯を“たい焼き第2戦”として、お天気の状況をみて
岩登りか、“プシュー”か決めましょう(^_^)v

晩餐はタップリの食材でゆっくりと“年忘れ”!!
しましょうか(^^)v

ゆかパパこと“11パパ”は、気が気でならない“お見合い週末”と成りましたが
娘さんをお持ちのヤマレコお父さん方・・
一緒に、呑みましょう・・・
2012/12/14 23:30
がってんしょうち
ラーメン4セット、20袋買いました!
今風に言えば「ちょ〜いい感じ」
1セット975円です。

開始時間も11時OKです

〜〜 〜〜
結婚するお相手は自分の趣味に十二分に理解してくれてるひとだな〜
で相手の趣味にも理解を示すこと、
送り出すときには快く(こころよく)
帰ってきたら温かく(お帰りなさい)
2012/12/14 23:54
了解しました
11時集合了解しました

ちなみに私は娘をもつお父さんですが
おじいちゃんでもあったりします
2012/12/15 7:34
討ち入りは・・・
時は、未明から、午の上刻に
処は泉岳寺から、竈社に変更
・・・にござるな
承知仕りましたm(__)m

食パンは1袋、玉子は6個はよういしますた
2012/12/15 8:50
お父さん!
11さん
11お父さん!あたし頑張る!(笑)
私も11時頃に竈神社の駐車場に行きます

ちゅーさん
ラーメンありがとうございます♪
ばりやべー、ラーメンばりやべー、ばりかたー

お互いを尊重し合えるのはいいですよね
送り出して、迎えるだけでなく相手の趣味にも興味を持って一緒に始めちゃったりとか

アトミンさん
お父さんを通りしておじいちゃん
こんな元気なおじいちゃん羨ましか〜

へいちゃんさん
私も味がついたパン2袋用意しました!
2012/12/15 9:19
続くなぁ〜
このコメントが過去最高の続き具合でしょう。
※今年の参考に見に来ました。
2013/12/12 8:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する