HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p4343022
全員に公開
沢登り大台ケ原・大杉谷・高見山
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
黒石谷 遡行(沢泊)
体力度
3
日帰りが可能
日程 | 2024年07月06日 ~ 2024年07月07日 |
---|---|
メンバー | march, halu |
集合場所・時間 | 大迫ダムにて前泊 駐車地:34.24226993884381, 136.06025611055773
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
1日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:00
- 距離
- 3.3 km
- 登り
- 440 m
- 下り
- 10 m
08:00
黒石谷
15:00
420分
ポイント
■1日目 行動時間:7時間
駐車地(8:00)〜入渓点(8:20)〜明神滝(11:50)〜霞滝(15:00)⇒泊
■2日目 行動時間:7時間
泊地(8:00)〜鬼滝落ち口(10:00)〜黒石岳(13:00)〜<下山>〜駐車地(15:00)
駐車地(8:00)〜入渓点(8:20)〜明神滝(11:50)〜霞滝(15:00)⇒泊
■2日目 行動時間:7時間
泊地(8:00)〜鬼滝落ち口(10:00)〜黒石岳(13:00)〜<下山>〜駐車地(15:00)
山行目的 | 遡行 |
---|---|
緊急時の対応 | ・1日目:右岸の山道で駐車地へ ・2日目:こちらも右岸にあると思われる山道跡さぐるか、黒石岳ピークから携帯の連絡を試す。無理なら予定ルートで下山 |
注意箇所・注意点 | ・2日目、黒石岳への詰め上がりルートは現地で判断 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 黒石岳 (1348m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する