HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p4434584
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走志賀・草津・四阿山・浅間
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
見晴岳、三方ヶ峰、西篭の登山
体力度
判定データなし
日程 | 2024年07月24日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | yamasuki |
集合場所・時間 | 国道17号から高崎で国道18号へ移る 軽井沢を過ぎて浅間サンラインで雷電道の駅先の信号を右折して 湯の丸スキー場(地蔵峠)駐車場ヘ
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
烏帽子岳登山口 06:20 - 07:23 見晴岳 07:31 - 07:44 三方ヶ峰 07:55 - 08:06 見晴岳分岐 - 08:16 雲上の丘 - 08:25 雷の丘 - 08:30 村界の丘 - 08:37 池の平駐車場 08:40 - 09:11 東篭ノ登山 09:24 - 09:46 西篭ノ登山 10:28 - 10:49 東篭ノ登山 - 11:13 池の平駐車場 11:25 - 11:43 ゲレンデトップ - 12:05 烏帽子岳登山口 - 12:05 ゴール地点
天気予報で狙う山を見比べて池の平湿原上の三方ヶ峰にコマクサが咲き出したとの情報を得ていてので、天気も良い方に変わりこちらへコマクサ情報確認に出かけます。
結果は咲いていますがまだ咲き始めで花をつけている株は少なめ芽もまばらな状態が見晴岳・三方ヶ峰、そして、西篭の登山頂は山頂下には全く芽も出ていなかったしグレーゾーンも開花していた株は5株ぐらいで芽も出切っていない状態です、何処も満開開花には今少し時間がかかりそうでした。
※追記)
山歩きに日を間違えていたので修正いたしました(6/16pm6:30)
天気予報で狙う山を見比べて池の平湿原上の三方ヶ峰にコマクサが咲き出したとの情報を得ていてので、天気も良い方に変わりこちらへコマクサ情報確認に出かけます。
結果は咲いていますがまだ咲き始めで花をつけている株は少なめ芽もまばらな状態が見晴岳・三方ヶ峰、そして、西篭の登山頂は山頂下には全く芽も出ていなかったしグレーゾーンも開花していた株は5株ぐらいで芽も出切っていない状態です、何処も満開開花には今少し時間がかかりそうでした。
※追記)
山歩きに日を間違えていたので修正いたしました(6/16pm6:30)
山行目的 | 見晴岳、三方ヶ峰、西篭の登山 |
---|---|
その他 | 「あぐりの湯こもろ」日帰り温泉施設 入浴料金 500円 地蔵峠からの距離 19.2km 〃 時間 30分 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 笛 ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する