HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p46882
全員に公開
雪山ハイキング尾瀬・奥利根
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
尾瀬
体力度
判定データなし
日程 | 2013年05月26日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | maedatomo, gligli |
集合場所・時間 | 朝一番の5時には鳩待峠に入りたいので前日の深夜1時には都内を出ないと行けないが、gligliさんは大丈夫ですか? 家の近くまで迎えに行きます。
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
鳩待峠 → 山ノ鼻 → 竜宮小屋 → 見晴 → 東電小屋 → ヨッピ吊橋 → 下ノ大堀橋 → 牛首分岐 → 山ノ鼻 → 鳩待峠
山行目的 | 残雪の尾瀬・水芭蕉を楽しんでもらう。 |
---|---|
緊急時の対応 | 天候悪化した場合は引き返す。 |
食事 | どうしましょうかね |
その他 | 下山後は温泉に行きます。 5/21(火)に行った方のレコ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-301208.html |
装備
個人装備 | サングラス 日焼け止めクリーム 軽アイゼン ストック 防寒具 レインウェア 手袋 水 行動食 温泉セット 熊鈴 |
---|---|
共同装備 | ツェルト 地形図 コンパス 応急用品 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
お風呂は、ちょっと寄り道になるけど、花咲の湯がいいと思います。
風呂上りの「花咲ソバ」(ラーメンではない)が絶品でしたよ。
大者に行くんかい?
沼田駅前のとんかつ屋さんも、リッチですよ〜。
ココも有名・・・
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_78.html
でた!
花咲の湯知ってますよ〜
もう何回も行ってますもんw
だから、私は大食いではありません!w
同行者が行きたいってなれば別ですけどね
グラタン…スゴイですねww
そばにしましょう😓
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する