HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p4860146
全員に公開
ハイキング奥多摩・高尾
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
高尾北稜〜刈寄山
体力度
判定データなし
日程 | 2024年11月19日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | Hiroaki-O |
集合場所・時間 |
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
高尾駅 08:47 - 08:59 高尾駒木野庭園 09:00 - 09:03 駒木野コース入口 - 09:08 中央自動車道脇・地蔵峰登山口 09:09 - 09:26 地蔵峰 - 09:33 唐沢山 - 09:43 太鼓曲輪の頭 - 09:50 摺差・北高尾山稜分岐 - 10:04 熊笹山 10:05 - 10:14 小下沢林道方面分岐(富士見台南) 10:22 - 10:23 富士見台 - 10:27 杉沢ノ頭 - 10:40 高ドッケ - 10:52 板当山 - 10:58 板当峠 - 11:04 狐塚峠 11:05 - 11:26 杉ノ丸 - 11:34 黒ドッケ 11:35 - 12:28 夕焼小焼バス停 12:29 - 12:34 宮尾神社 - 13:18 高留沢ノ頭 13:19 - 13:26 不動山 - 13:44 鳥切場 - 14:01 津地尾山 - 14:13 入山峠 14:14 - 14:27 刈寄山 14:31 - 15:14 刈寄山登山口 - 15:32 刈寄の滝 - 15:42 沢戸橋バス停 - 16:06 武蔵五日市駅
注意箇所・注意点 | 高尾駅〜夕焼小焼は歩き易い明瞭ルートながら前日の雨の影響で路面が湿り気味。 夕焼小焼〜鳥切は急登と藪の不明瞭ルート。 鳥切〜は戸倉三山の整備済みルートながら、沢下りのラストが若干不明瞭あり。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する