HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p49056
全員に公開
ハイキング祖母・傾
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
祖母傾山系大崩山
体力度
判定データなし
日程 | 2013年07月13日 ~ 2013年07月15日 |
---|---|
メンバー | chengfu(CL), 宙(感想), 113(写真) |
集合場所・時間 | 13:00 祝子川温泉「美人の湯」駐車場 登山口は駐車場がないので1台で移動が良いかも・・
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
7/13(土)
9:00 自宅出発 (登山口手前の祝子川温泉で入浴)
7/13(土)
14:00 大崩登山口 − 14:30 大崩山荘
7/14(日)
5:00 大崩山荘 − 7:00 木山内岳 − 10:00 夏木山 − 12:00 五葉岳 13:00 − 16:00 大崩山荘
7/15(月)
5:00 大崩山荘 − 10:00 大崩山 − 14:00 大崩山登山口
9:00 自宅出発 (登山口手前の祝子川温泉で入浴)
7/13(土)
14:00 大崩登山口 − 14:30 大崩山荘
7/14(日)
5:00 大崩山荘 − 7:00 木山内岳 − 10:00 夏木山 − 12:00 五葉岳 13:00 − 16:00 大崩山荘
7/15(月)
5:00 大崩山荘 − 10:00 大崩山 − 14:00 大崩山登山口
山行目的 | 大崩山荘をベースに夏木山、五葉岳、大崩山へ |
---|---|
その他 | 山荘泊りではあるが一応、テント持参。 3連休予定のない方はご一緒しましょう。 雨が降りませんように・・・ 大崩山荘: http://www3.plala.or.jp/ookuetarou/sansou3.html http://www3.plala.or.jp/ookuetarou/index.html |
共同装備
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
パーソナル無線 | 2 | 送受信周波数:422.2〜422.3MHz(12.5kHz間隔) |
ガス缶500g | 1 | スノーピーク社専用 |
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ストーブ(軽量型) | 1 | SP社 |
ストーブ(どっしり型) | 1 | SP社 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
本格、山歩き〜
ワクワク・・
2日目はがっつり行きましょう〜
計画ですが、
2日目、3日目は山荘に大型ザックをデポして回わるか・・
2日目、鹿納山まで回って吐野でテン泊も良いかも・・
メンバーに追加御願いします。
無駄な装備を持たずにやってみます。。。(笑)
会社の山登りクラブを作りなさいと社長指示が出ました。
おしゃれなネーミングを考えねば・・・
大崩山、
以前から行ってみたいと機会を狙ってたのですが
残念ながらこの日程には参加できましぇ〜ん。
別の機会に目指します。
記録参考にさせてもらいま〜す。
会社でクラブを作るんですね・・それも社長指示
部活動補助金がたんまりと貰えそうですね
なんかかっこいい名前がつきそうですね。
ちなみにうちの部で使ってる規約や山行規定、山行計画のフォーマット等、お見せしましょうか。
お願いします!
プロフィールのメルアドでよろしくです〜
おーくえに行かれるんですね
しかも面白いルートだぁ
存分におーくえ周辺を堪能できそうですね
私もご一緒したかった〜(笑)
行きたいですが...イカ釣りに行くので残念です。
膝もまだ完治してないし...でも行きたい、うらやましい
こんにちは〜
計画だと9/1に行くんですね(ちなみに見れるのはタイトルだけよ・・
下見しときま〜す
こんにちは〜
テトさんはイカ釣りですか・・・イカ刺しの差し入れ待っとりま〜す。なんて・・
ちなみに膝の調子ですが、まだ悪いんですか?
イカ釣りが無くなって、膝の調子が大丈夫そうならご一緒しましょう
ワタクス中瀬松谷テン泊計画中ですた〜
きぐう〜クロスかも
ちゅうさん、やっぱステキな会社ですね〜
クラブ名公募してください
こんばんは〜
aum隊長も大崩ですか。どこからどんなコースでしょうか?
一応、五葉岳からは計画の瀬戸口谷ルートを下ることを考えていますが、時間によっては鹿納山まで回っても良いかな〜。なんて考えてま〜す
途中お会い出来れば良いですね
14日の計画を拝見する限り、
これに鹿納をくわえるのは可能かと思いますが、
相当ハード(ワタクス基準)になりますね〜
大崩山系を駆け巡る感じになっちゃいそう
ワタクスどもは7月14日はのんびり計画ですので、もしかしたら大崩山荘でみなさんのお顔を拝見してから下山しようかしらん
計画通り瀬戸口谷経由で下りま〜す。途中スムーズに下れるかが問題ですが・・道迷いがありそう・・
のんびり計画いいですね〜
山荘前の祝子川で釣りなど如何でしょう・・
ちなみに私、釣具を持って行こうかと思っとりま〜す
あっこらへんは、久しぶりに行くと、やっぱりちょっと道迷いすることありますね〜
僕らは14日は美人の湯の下の駐車場で温泉&ビールでキャンプですから、ゆっくり時間ありますので、山荘前で水浴びでもして、みなさんの帰りをちょっとお待ちしてみます〜
14日も泊りなんですね
それも美人の湯の下の駐車場で温泉&ビールでキャンプ・・
それも楽しそう・・
こんばんは〜
イーサン、いつの間にかXYLISHさんがメンバから外れてますが・・ご都合悪くなられましたかね・・残念。
ところで、表題の通り集合場所と集合時間を修正しました。美人の湯の駐車場で待ち合わせしましょう。
時間もちょっと早めました。ちょっと早めに登って山荘前で魚釣りでもして遊ぼうかと思ってます・・多分釣れないと思いますが・・
時間変更確認しました。
しかし歩きますねぇ〜っと言っても若者の1日分かぁ〜
追記
私の不得意な食事関係ですが皆さんどんなのを用意しますか?
参考にお聞かせください。。。
黙ってるとまたカレー三昧にしそうです(笑)
追記2
先々週の釣りの時から腰が違和感がありまして。
俵山のあとにまた少し違和感が再発、大事ではないのですが最終日まで残らず帰宅かも知れません。。。
食事ですよね〜
カレーにスパゲッティ、ペンネ、ラーメン、フランスパン・・・
夜用に地鶏につまみ・・
飲み会続き(今週は今日で終わり)でまだ全食事が固まってとりませ〜ん。
一応、釣り道具持っていきます。釣れるかわかりませんが、釣れれば夜の肴に・・
宙さんは渓流釣りはせんとですか?
それに腰、大丈夫ですか・・?
渓流釣りはやってませんね〜
ハエ釣りなどの4.5m延べ竿はあります。
で昨晩GPSデータを無料地図を含め作成してニヤついてますが↓
http://chu813.blog.so-net.ne.jp/2013-07-02
より
> 【体】:
> いつもより分厚いクッションだったためか最後の方では腰が痛くてね〜、帰ってからさばくのも痛いし、翌日日曜も・・・月曜には少しましになった。
だったのですが俵山はほぼ空身だったにも関わらず・・・
なんだか毎朝の朝礼体操のときにも、座ってる時にも違和感が残ります。
痛いわけではないのですが
距離もあるし動けなくなったりを想定しちょっと棄権を視野に入れてます。
ギックリ腰の直ったあとのような感覚です。
ちゃんさんの山部のポールを渡さねばと思って
ちなみに皆さんの現地までのルートはどんな感じでしょうか?
私は阿蘇〜高森〜延岡です。
もし棄権になってしまう場合どこかで熊本〜高森あたりを通る方がいればポールを渡そうかと思いました。
あ、113明日金曜夜前泊長者原?
冗談ですよ冗談。
あっ!すいません遅くなりました。
XYLISHは、随分楽しみにしてましたが、都合がつかず今回不参加成りました。
また、次回によろしくお願いします。
時間変更了解しました。
わ〜い(^O^)/
釣りだ〜、30年ぶりだ〜(^O^)/
山女魚、食うぞ〜(^O^)/
あっ!長者原行かんば・・(*^_^*)
宙さん
テントのポールですね。すっかり忘れとりました・・
いつでも良かですよ
ちなみにルートは日田から下道で竹田に出て326を下りま〜す
イーサン
ほんとに明日から長者原・・・
行けんですばい・・。
釣りの道具持ってます? って私も昔、子どもと川釣りに行ってたくらいなので遊びですが・・・
無ければ竿、持っていきま〜す。4.2mと3.6mです。
遊んでみましょう
僕は13日午前9時に熊本港で長崎県民のtkmさんをピックアップして、松橋→高千穂→現地にまいります〜
美人の湯に昼過ぎ予定ですから、棄権の際にはポール預っていってもよいですよ〜
そそ、ちゃん隊長、吐野〜三里河原でヤマメの釣果があるみたいですね〜
(プチゆーわく〜)
熊本IC下りて、阿蘇〜高森〜延岡です
釣りの道具、何にももってません(*^_^*)
aumさん、メッセージで連絡先を送りました。
宿泊は全部山荘ですね(山荘URL情報を追記しています)
食材担いでデポして徘徊ですね。。。
いくならサブザック買いたいなぁ〜〜〜
まず是が非でも行きたい。。。
こんばんは〜
吐野〜三里河原でヤマメの釣果・・・う〜ん、ド素人のワタクシにはどこも同じかも・・
釣り糸をたれての〜んびりと渓谷美を楽しみましょうかね〜
釣竿2本と渓流用の仕掛けも持っていきま〜す
餌は川虫・・。
遊漁券は美人の湯で1000円で〜す。
釣れん可能性が高いですが、一応竹串も持っていきま〜す
小さいザック持ってないんですか?
登山口から山荘までは30分。山荘に大型ザックをデポして回れば、腰は大丈夫かもですよ・・
大崩山荘情報有り難うございま〜す
小さいザック
あるよん
持ってこ
お魚
パーソナル無線は3台ありますが2台で事足りるでしょうから。。。理由113はアマチュア無線がある。必要ならちゃんさんと私が私の持って行くパーソナル無線2台をそれぞれ。
aumさんは別行動でしたよね?
車座席が汚れないようなシート2つありますので水濡れ同乗も想定して積み込んでます。
あ、
地鶏はにんにく醤油じゃなくて炭焼き風でビールのお供ということで700gにしてます。
我が家の食材在庫&買い出し品は以下のとおりです。
飯3合、アルファ白米×2、アルファ米赤飯×1、マルタイ棒ラーメン、カレールー×2、中華丼の素×1、さんま丼の素×1、エスプレッソパスタシリーズのペンネ×1、スパゲッティ×1、卵×2、雑炊の素・・
酒のつまみは、牛タン燻製×1、牛たんスモーク×1、さきイカ×1・・
後はヤマメが釣れるか・・・
なんとかなるでしょ・・
今日はスマホを忘れて出勤したので、超〜不便で、Mailを今見ました。
宙師匠
何時もお願いする五月食品のラーメンセットはまだ在庫がありますので、今回は大丈夫です。
っといっても、既に購入頂いておれば、喜んで譲り受け致します。(*^_^*)
ジンギスカンは今回は抱えませね〜、3人だし・・。
大型ザックは、山荘若しくはテントにデポという事ですよね!
サブザックは、いくつか持って行きますので、現場でチョイスしましょう!
めしぃ〜!
自分の分は勿論抱えます。
初日の晩、中華スープ4人分こしらえる予定です。
翌朝4時起きでしょうから、前夜そんなに呑んでいられませんね〜・・
っと、頭ではわかっておりますが・・(^_^)v
バター焼きかな〜
宙師匠
乗っけていこうか?
10年くらい前は米良I/C近くのホームワイドにあったんですが、竹田のホームセンターにはあるんだろうか・・?
ヤマメは塩焼きでしょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する