HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p49689
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳~五竜岳~唐松岳縦走
体力度
判定データなし
日程 | 2014年09月13日 ~ 2014年09月15日 |
---|---|
メンバー | aqurax_83(記録) |
集合場所・時間 |
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
9/12 20:00 扇沢市営駐車場
9/13 04:00 柏原新道登山口―08:00種池山荘―09:30爺ヶ岳―11:00冷池山荘(テン泊)
9/14 04:00 冷池山荘―06:00鹿島槍ヶ岳南峰―07:00鹿島槍ヶ岳北峰―08:30八峰キレット―09:30キレット小屋10:30―14:00五竜岳―15:00五竜山荘(テン泊)
9/15 05:00 五竜山荘―07:30唐松岳頂上山荘―08:30唐松岳―10:30八方池山荘―11:30白馬八方―12:20白馬駅―13:07信濃大町13:15―14:15扇沢市営駐車場―20:00自宅
9/13 04:00 柏原新道登山口―08:00種池山荘―09:30爺ヶ岳―11:00冷池山荘(テン泊)
9/14 04:00 冷池山荘―06:00鹿島槍ヶ岳南峰―07:00鹿島槍ヶ岳北峰―08:30八峰キレット―09:30キレット小屋10:30―14:00五竜岳―15:00五竜山荘(テン泊)
9/15 05:00 五竜山荘―07:30唐松岳頂上山荘―08:30唐松岳―10:30八方池山荘―11:30白馬八方―12:20白馬駅―13:07信濃大町13:15―14:15扇沢市営駐車場―20:00自宅
山行目的 | 昨年行けなかった計画を再チャレンジ |
---|---|
緊急時の対応 | 悪天候時は ①柏原新道~鹿島槍ヶ岳のピストンで終了 ②五竜岳~遠見尾根経由で白馬五竜に下山 を選択 |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ヘッドランプ | 1 | 中川 明 |
予備電池 | 5 | 中川 明 |
1/25,000地形図 | 1 | 中川 明 |
ガイド地図 | 1 | 中川 明 |
コンパス | 1 | 中川 明 |
ライター | 2 | 中川 明 |
保険証 | 1 | 中川 明 |
飲料 | 3L | 中川 明 |
ティッシュ | 4 | 中川 明 |
タオル | 2 | 中川 明 |
携帯電話 | 1 | 中川 明 |
計画書 | 1 | 中川 明 |
雨具 | 1 | 中川 明 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
防寒着 | 1 | 中川 明 |
スパッツ | 1 | 中川 明 |
手袋 | 2 | 中川 明 |
ストック | 1 | 中川 明 |
ビニール袋 | 4 | 中川 明 |
替え衣類 | 1 | 中川 明 |
シュラフ | 1 | 中川 明 |
ザックカバー | 1 | 中川 明 |
クマよけ鈴 | 1 | 中川 明 |
食器 | 1 | 中川 明 |
時計 | 1 | 中川 明 |
食料 | 3日 | 中川 明 |
非常食 | 2 | 中川 明 |
共同装備
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
テント | 1 | |
テントマット | 1 | |
ランタン・マントル | 1 | |
ジェットボイル | 1 | |
ガスカートリッジ | 1 |
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
コッヘル(鍋) | 2 | |
ファーストエイドキット | 1 | |
医薬品 | 2 | |
カメラ | 1 | |
車 | 1 |
お気に入りした人
0人
拍手で応援
拍手した人
0拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する