HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p507346
全員に公開
ハイキング霧島・開聞岳
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
開聞岳(開聞駅→開聞岳→開聞駅)
体力度
判定データなし
日程 | 2018年03月02日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | keikoyama0624 |
集合場所・時間 | 開聞駅まで指宿枕崎線。 鹿児島中央発の6:21に乗り、途中指宿で乗り換え開聞駅に7:55に到着。 日中に関して言えば、指宿方面へは長崎鼻経由のバスの方が本数が多いので便利です。
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
6:34 開聞駅
7:11 2合目登山口
7:45 5合目
8:15 7合目
9:10-9:37 開聞岳山頂
10:29 5合目
10:54 2合目登山口
11:32-11:50 枚聞神社
11:58-12:07 開聞駅
7:11 2合目登山口
7:45 5合目
8:15 7合目
9:10-9:37 開聞岳山頂
10:29 5合目
10:54 2合目登山口
11:32-11:50 枚聞神社
11:58-12:07 開聞駅
山行目的 | 百名山 開聞岳を登る |
---|---|
注意箇所・注意点 | 全体的によく整備されていますが、 登山道からしばらくは樹林帯。足元は溶岩で脆いです。 7合目から先は一転大きな岩がゴロゴロした岩場となります。 岩場は雨で濡れていると滑りやすいので注意が必要です。 |
装備
個人装備 | Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 開聞岳 (924m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する