HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p54342
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走奥秩父
奥秩父 雁坂峠~古札、笠取、唐松、飛龍~丹波へ下山
体力度
予定ルートがないため判定できません
日程 | 2013年09月14日 ~ 2013年09月16日 |
---|---|
メンバー | もろちゃん(CL), その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | 8:12 塩山到着 8:30 西沢渓谷行きバス乗車 9:30 道の駅みとみ手前の自由乗降区間で下車 |
山行目的 | テン泊縦走で奥秩父の赤線を繋ごう! |
緊急時の対応 | ①雁峠から亀田林業林道で新地平まで下山(雁峠からバス停まで2.5~3H) ※新地平から山梨市駅最終バスは16:28 ②笠取小屋泊(雁峠から約30分) ※作場平Pまで約1.5H(塩山駅までタクシー10,000円) ③将監小屋から三ノ瀬へ下山(将監小屋から約1.5~2.0H) ※塩山駅までタクシー10,000円 ※塩山タクシー 0553-32-3200、甲州タクシー 0553-33-3120 |
注意箇所・注意点 | みとみ~雁坂峠:渡渉ヶ所あり。豪雨等増水が予想される場合は中止。 夜から朝にかけてかなり冷え込むので防寒対策要。 ⇒ダウン、ヒートテック、カイロ |
食事 | 昼 2.5食、夜 2食、朝 2食 スポーツドリンク 初日1L持参、2日目、3日目分は水場から補給(1L) 上記とは別に水1Lは常に携帯。(食事等に使用) 行動食:3日分、非常食:1日分 ※各自持参 |
計画書の提出先 | 山梨県警。 |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ヘッドランプ | 1 | |
予備電池 | 1 | 単三3本 |
1/25,000地形図 | 1 | |
ガイド地図 | 1 | 昭文社 |
コンパス | 1 | 時計機能 |
笛 | 1 | |
筆記具 | 1 | |
ライター | 1 | |
ナイフ | 1 | 多機能ギア |
保険証 | 1 | |
飲料 | 3 | 2L |
ティッシュ | 1 | |
ラジオ | 1 | |
タオル | 3 | 大1、小2 |
携帯電話 | 2 | GPS機能 |
計画書 | 1 | 本書 |
雨具 | 1 | |
防寒着 | 1 | ダウン |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
スパッツ | 1 | |
手袋 | 1 | |
ストック | 1 | |
ビニール袋 | 4 | 中2、小2 |
替え衣類 | 2 | 2泊分 |
入浴道具 | 1 | |
シュラフ | 1 | |
マット | 1 | |
ザックカバー | 1 | |
クマよけ鈴 | 1 | |
コッヘル(鍋) | 1 | |
ファーストエイドキット | 1 | エアサロ、湿布、テープ、包帯、リムーバ |
時計 | 1 | |
日焼け止め | 1 | |
非常食 | 4 | 4日分 |
医薬品 | 1 | 鼻炎、目薬、胃腸薬、バンドエイド、ロキソニン |
デジタルカメラ | 1 | 予備電池1個 |
イマージェンシーシート | 1 |
共同装備
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
テント | 1 | |
ランタン | 1 |
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
コンロ | 1 | |
ガスカートリッジ | 1 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する