ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p545810 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走奥秩父
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県 長野県

奥秩父

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2019年06月29日 ~ 2019年06月30日 [予備日: 1日]
メンバー shigetoshiwestmallehoriko
集合場所・時間梅の湯 http://kabeonsen-umenoyu.com/

経路を調べる(Google Transit)
時間
36:58
距離
103 km
登り
7,296 m
下り
8,229 m

行動予定

ログは去年ので、清里から古里
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1502427.html

========================
標準CT: 52:22
目標CT: 37:56
短縮率: 72.5%

●歩行ペース
清里〜瑞牆山荘 60%
瑞牆山荘〜甲武信小屋 65%
甲武信小屋〜一杯水避難小屋 70%
一杯水避難小屋〜古里駅 75%

●休憩 2時間40分

01:00 清里(宿)
01:24 飯盛山登山口
02:12 飯盛山
04:00 槍 休憩10分
04:46 豆腐岩
05:22 横尾山
05:58 信州峠
06:34 小川山林道入口
07:34 ★瑞牆山荘 休憩10分
08:16 富士見平小屋
09:15 大日岩
10:26 金峰山
11:05 朝日岳
11:44 ★大弛峠 休憩20分
12:43 国師ヶ岳
14:01 東梓
14:47 富士見 休憩10分
15:55 分岐
16:11 甲武信ヶ岳
16:21 ★甲武信小屋 休憩20分
17:20 避難小屋
17:55 破風山
18:51 雁坂嶺
19:08 雁坂峠
19:56 古礼山分岐
20:49 雁峠 休憩10分
21:27 水干尾根分岐
22:37 唐松尾山
23:31 ★将監小屋 休憩20分
01:24 飛竜権現
01:52 北天のタル 休憩10分
03:05 狼平
03:33 三条ダルミ
04:01 雲取山
04:16 ★雲取山荘 休憩20分
05:32 芋ノ木ドッケ
06:14 桂谷ノ頭
06:42 長沢山 休憩10分
08:12 行福ノタオ
08:30 酉谷峠
09:05 七跳山分岐
09:33 大栗山
10:06 一杯水避難小屋 休憩20分
11:26 蕎麦粒山
12:00 日向沢ノ峰
12:53 曲ヶ谷北峰
14:23 川井との分岐
14:56 ★古里駅

古里(河辺まで30〜45分) 12:44、13:14、13:45、14:16、14:39、 15:17、15:50、16:14、16:45、17:27

========================
こっちは無理そうだけど…

標準CT: 54:42
目標CT: 39:51
短縮率: 72.9%

04:01 雲取山
04:16 ★雲取山荘 休憩20分
05:32 芋ノ木ドッケ
06:14 桂谷ノ頭
06:42 長沢山 休憩10分
08:12 行福ノタオ
09:05 七跳山分岐
09:33 大栗山
10:06 一杯水避難小屋 休憩20分
11:26 蕎麦粒山
12:00 日向沢ノ峰
13:08 長尾ノ丸
13:38 槇ノ尾山
13:53 棒ノ嶺
14:15 黒山
15:23 岩茸石山 休憩10分
15:59 高水山
16:33 高源寺
16:51 ★軍畑駅

軍畑(河辺まで17〜30分) 13:26、13:57、14:31、14:57、15:29 16:11、16:26、16:57、17:42、18:07
山行目的体内の換気。山の空気をいっぱい吸う。
緊急時の対応●エスケープ ※水の残り要確認!!
甲武信小屋〜西沢山荘 CT:3時間10分
西沢山荘〜塩山駅 22.2Km

雁坂峠〜雁坂峠入口 CT:2時間50分
雁坂峠入口〜塩山駅 19.8Km

雁峠〜新地平 CT:2時間10分
新地平〜塩山駅 18.7Km

飛竜権現〜丹波 CT:3時間35分
※丹波に下りてもバスがない

飛竜権現〜親川 CT:4時間25分
親川〜鴨沢西 1.8Km、鴨沢 2.8Km

北天のタル〜お祭 CT:4時間10分
親川〜鴨沢西 1.2Km、鴨沢 2.2Km

雲取山〜鴨沢 CT:3時間30分

雲取山〜奥多摩駅 CT:7時間45分

水松山〜東日原 CT:4時間15分

一杯水避難小屋〜東日原 CT:2時間

※バス時刻表は持参
注意箇所・注意点それなりに山奥なのでエスケープルートがどこも長い。
食事【金曜日】
・行動食も水も全部買っていく
・移動中に食事は済ませる
・宿に着いたら早めに寝支度

【土曜日】  0時起床、0:50宿出る、1:00 start
・ブラン系パン600Kcal分、コーヒー  アミノ酸ジェル、薬、強強打破

【食べ物】38時間分 6,500Kcal
※アミノ酸×12、薬×14、塩熱×10、エスタ×8
●パン×10(3000)
●おにぎり×2(320)
●ナッツ(600)
●一本満足×2(360)
●しっとり系洋菓子(1000)
●しょっぱい系お菓子(1000)
●甘い系お菓子(800)   合計:7080

【水】 ※最初330ml×2持っていく(空捨てない)
●最初 600ml (5.5h分、109ml/h)
●瑞牆山荘  500ml (4h分、125ml/h)
※ゴミ箱ない。ペットボトル捨てない。
●大弛峠 550ml (4.5h分、122ml/h)
●甲武信小屋 840ml (7h分、120ml/h)
●将監小屋 550ml (4.5h分、122ml/h)
★雲取山荘 ※一杯水まで 660ml (5.5分、120ml/h)
★雲取山荘 ※古里まで 1.16L (10.5分、110ml/h)  
■一杯水 ※古里まで 550ml (4.5h分、122ml/h)
■一杯水 ※軍畑まで 780ml (6.5h分、120ml/h)
※酉谷小屋と一杯水は涸れてる可能性ある!!
計画書の提出先山梨県警にメール送付済
その他セブン-イレブン 河辺駅北口店
に着替え転送する

写真

★シンさん、ゴンタさんへ
飯盛山から先の破線が少し分かりにくいです。出入口って貼紙のとこから入らないと、フェンスよじ登るか戻らないといけなくなります。いちお、出入口の場所書きました^^;
計画書 古里まで
計画書 水、食、エスケープ、バス・電車時間
計画書 軍畑まで
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

梅の湯に集合でお願いします。
ルートはどこでもいいと思います。
私のルートと計画決めたら、ここに書きます。
月末に長めに歩いてみて、確定しようと思ってます。
常識を超えたマヌケなので、お気付きの点ありましたら、
何でも遠慮なく言ってください
2018/5/15 12:13
打ち上げの時間
せめて時間ぐらいは決定してちょ
2018/5/15 14:46
Re: 打ち上げの時間
早速どうもありがとございます(^^;)
http://kabeonsen-umenoyu.com/home/about/guide/
休憩処、ごろ寝処、食事処とありますが、
食事処 18:30でどうですかね、、
上にも書きますね。
2018/5/15 17:49
僕の友達も
愛知から16日なら参加できるマイラーさん(gonta59さん)を追加しときました( ´ ▽ ` )もちろん、僕も参加です。基本、2年前のhorikoさんルートをベースにアレンジ?しようかなあと思ってます。
走力を考慮したり、初の奥秩父百名山は観光モードで先行インを模索中(^_^;)
2018/5/16 8:05
Re: 僕の友達も
shinさん、gontaさん、遠路はるばるありがとうございます!
物足りなかったら八ヶ岳と繋げてください (私はいつかやりたい・・・)

奥秩父主脈は、ずっと山の中にいられるので、山の水飲んで、
背負ってきたモノ食べて、稜線歩きを独り占めできて(←夜間)
星が綺麗で(晴れてれば・・・)、疲れて眠たいけどなんか心地良い・・・
みたいな気持ちになれる場所だと思いますconfident
2018/5/16 12:58
BMの予定
韮崎-----みずがき山荘の午前中のバスは、こんな感じです。
08:50 ---> 10:02
09:35 ---> 10:47
11:00 ---> 12:15
前回は、12:15着のバスで移動し、horikoさんには水晶山の手前(22:30頃)に追いついています。
今回は10:47着のバスで移動し、スタートします。

梅の湯 18:30 は、遅いのでは?
前回も13:00には奥多摩駅に着いているので、17:00でも良いのではないでしょうか?  名古屋に帰る方もいるので、早めのスタートが良いと思います。
2018/5/16 22:00
Re: BMの予定
BMさん、ご配慮ありがとうございます😊😊😊
たぶん愛知組の帰宅の河辺駅発のデッドラインは20: 00頃になると思います( ´ ▽ ` )たぶん、奥多摩駅に着いたら缶ビールを飲み始めちゃうと思うので、18時半頃には出来上がってるかもしれません(^_^;)

horikoさん、gontaさんは松本〜八ヶ岳やりたいって言ってるくらい人なんで、今回はわかんないけどやっちゃいそうな人です(^_^;)僕は折角なんて瑞牆山も登りたいと思ってます( ´ ▽ ` )長沢背稜?今んとこ微妙( ̄O ̄;)
2018/5/16 22:30
Re[2]: BMの予定
BMさん、ありがとうございます!!まったくその通りですねcoldsweats01
17:00にしましょうbeer そういうの言ってもらえて助かります
BMさんは午前中にはspa でしょうか。
私、今回は、長沢背稜→古里ゴールも検討中で、それにする場合はスタート1:00頃
(前回より4時間早い)、瑞牆山荘6:30頃になると思います。

shinさん、帰宅時間まで考え及ばず、ほんとにスミマセン
松本〜八ってのは、美ヶ原・霧ヶ峰経由の八全山ですか
私も「海尻-東天狗-霧ヶ峰-美ヶ原-松本」っていう計画だけは立ててますcoldsweats01
瑞牆山は、見た目カッコ良くて綺麗で、登山道も楽しい感じです
是非是非登ってください
2018/5/16 23:33
Re[3]: BMの予定
horikoさん
長沢背稜も魅力的ですね。話した様に石尾根は何回も歩いているので、新鮮味がありません。
備忘録として、雲取山以降の各コースの標準CTを調べましたので、ご参考まで!

雲取山〜石尾根〜奥多摩駅 7:35
雲取山〜川苔山直下4叉路 11:40
4叉路〜本仁田山〜奥多摩駅 3:25
4叉路〜鳩ノ巣駅 2:15
4叉路〜古里駅 2:50

こうやって見ると、石尾根を通るより6〜7時間余計に掛かるので、BMも長沢背稜へ行く場合は、瑞牆山荘への1本目のバスで行く必要がありそうです。

客先に向かう電車の中で、計画立ててみました。
瑞牆山荘〜長沢背稜〜古里駅 CT60%です。
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-547364.html
2018/5/17 8:38
Re[4]: BMの予定
眠さへの挑戦にウケました(笑)

私、もう心が長沢に惹かれて仕方ないんですが、そうすると距離は100Kmくらい
ですが、標準CT55hくらいで過去最長です。流石に無理じゃなかろうかと悩んでますdespair
雲取についた段階で、時間と余力次第とします。

私が古里下山にしたのは、駅前にセブンがあるからってだけの理由でした
またBMさんに夜中に追い付かれたいですconfident
2018/5/17 12:20
Re[5]: BMの予定
テン泊Ver作りました。
気持ち的には、こちらでやりたいです。
テン場に5時間しかいませんけど(笑)
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-548225.html
2018/5/18 18:10
予備日
翌週に延期になった場合、日曜だけchi-sukeさんが参加できるかもしれないのでメンバーに追加しました
2018/5/28 22:42
Re: 予備日
chi-sukeさん!嬉しいです 23,24の場合はお願いしますlovely
しかし、23,24だと、BMさんとgontaさんが来れないのかな・・・

長期天気予報をだと曇り〜雨です。
私は暑いと萎れるので曇り希望ですが、、、

やるやらない判断は12日くらいに最終ジャッジと
思っていますが、おせーよ!という場合はご意見ください、、、

ルート、私は清里〜長沢背稜〜古里にします。

あと、michaelさんが前に水とってた、唐松尾下った先(西御殿岩の下あたり)
の沢、先日行ったら涸れてました。ちょっと登ってみたけど、
流石に私でもお腹壊しそうな水溜まりしかなかったです
2018/5/29 17:53
Re[2]: 予備日
horikoさん、ありがとうございます(≧∀≦)✨日程に加え、モチベと格闘中でして(笑)でも、みなさんのやり取り見てるとその気になっちゃうから怖いなあ(笑)
もし、参加させていただくことになりましたら、どうぞどうぞ、よろしくお願いします✨(*^^*)
2018/5/30 6:53
僕の計画( ´ ▽ ` )
アップしました( ´ ▽ ` )僕もいちおう長沢背稜行く予定たてました( ̄▽ ̄;)詳細は今から詰めるけど、大まかにはこんな感じです。走力違うんで、またいつものように、先行だよ〜( ̄▽ ̄;) 後は天気の良いこと願う!
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-545797.html
2018/6/7 8:24
Re: 僕の計画( ´ ▽ ` )
12〜15時間後にスタートなので、絶対追い付きませんよ
でも飯盛山から先の破線部分は、初見で夜だと分かりにくいと思うので
日が落ちる前に通過するのはイイですねdash
私は3回目ですが、多分、その辺で多少迷うと思いますcoldsweats01
天気はわたしも念じていますbearing
2018/6/7 12:22
Re: 僕の計画( ´ ▽ ` )
Shinさんとか、皆さんと長沢背稜で会えたら嬉しいです。
皆さんへ、、、。
予定が変わり日曜日の父の日に仕事にいかなきゃならんかもしれんのです。ギリギリにならないと参加出来るかどうかは分かりませんが、わかり次第結果を報告します。
長沢背稜に行ってみたい、歩きたい!!
2018/6/8 14:08
Re[2]: 僕の計画( ´ ▽ ` )
天気のことと、haruさんが仕事にならないように念じていますbearing
haruさんにも追い付ける気がしませんが・・・
私は貧血で電車内で倒れる、謎の嘔吐、昨夜から発熱して寝てましたが、
熱下がってやっとこ元気になってきたとこですcoldsweats01
なもんで、そもそも長沢背稜行けるのか、ちと心配です
2018/6/9 14:51
皆さんよろしくお願いします
みなさん初めましてgontaです
horikoさん、今回の企画がありがとうございます。

この山域は全くの初めてで全くイメージが湧かなかったんですが、やっとゆっくりできた今日、山と高原地図買いだいたいのプランができました。
金曜日の午後から愛知を出発し、清里は同じ金曜日の22:30にスタートする予定です。
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-563722.html
2018/6/9 17:34
Re: 皆さんよろしくお願いします
gontaさん、お会いできるの、楽しみにしています!
私は長丁場の時は、下見と予習の鬼になりますが、gontaさんとか他の方は、
初見でもバリでもロングをするので、その余裕ある自由な感じは羨ましいです。
私はかなりのトンチンカン人間なので、準備し過ぎくらいで丁度いいんですがcoldsweats01

私は、土曜 1:00 に清里スタートします。お互いに計画通りだった場合、
gontaさんが笠取山登ってる間に、私が巻き道で追い越す模様です。
gontaさん、実際は、計画よりかなり速そうですが
2018/6/11 12:38
決行ですか?!
gontaさん こちらこそ宜しくお願いします🎵

horikoさん
まだ月曜日ですが、週間天気を見る限りは、雨の予報にはなっていませんね。
最終判断は何曜日予定ですか?
頭の中は行くことしか考えてませんが(笑)
2018/6/11 19:37
Re: 決行ですか?!
明日の夕方、最終決定予定です!
というか、こんな大ベテランの超人の方々がいる中、
私なんぞが決めて恐縮です(^-^;
毎日、各社の天気予報みて過ごしてます。
私の野性の勘だと土砂降りはなくても雨に当たる時間は、
そこそこありそうな気が、、(*_*)
でも風がなければ多少の雨は、この時期仕方ないかと思ってますが、、

なので、私も行く方向で考えてます(^-^)
明日またコメント入れますので!!
2018/6/11 21:43
お知らせ
携帯電話を新調しました。そしてラインのデータが全て消し飛びました。
なんとか皆さんのラインに、たどりつくようにしてますので、、、。
一応報告だけしときます。
2018/6/12 21:31
Re: お知らせ
1976haruさん
先日の飲み会では「仕事のシフトの関係で出走できなさそう・・」って、言ってましたが、状況変わったんですか?
2018/6/12 22:29
【今週末決行でお願いします】
夕方、コメントしたかったんですが、今、会社出たとこで、遅くなってスミマセン(T_T)

今週末の山行、決行しようと思います。
参加の皆さま、無事故を第一優先で(おまえが一番危ういわ!かもですが(^^;)
時に雨に打たれるかもしれませんが、
自然に溶け込んで、楽しみましょう((o( ̄ー ̄)o))

ライングループ作りますね!
あ、westさんだけラインしてないからsmsで!
マイケルさんは参加で大丈夫ですか?

haruさん、参加できるように祈ってます!!
ライン、友達リストにいないんですが、どうしたらいいんだろ(*_*)

shinさんとgontaさんに、この計画書の写真のところに、
序盤の分かりにくいとこを、いちお、書きました。
私も夜歩くのは初なので、迷わないように気をつけます(-_-;)
2018/6/12 22:42
Re[2]: お知らせ
BM さんへ、今の段階では80%位で出走出来そうになりました。あとは、強引にチカラワザでぶっちぎろうかなと企んでおります。早ければ明日の夜には結果でます。
ラインはホリコさんに繋がりました。
2018/6/12 23:35
ファイトーーーーーー!!ヾ(≧▽≦)ノ
いよいよ明後日スタートですね!!✨みなさん、どっぷり窒息するくらい山に浸ってきてくださいませ✨レコ楽しみにしております〜〜〜〜!!ヾ(≧▽≦)ノ
2018/6/14 19:23
Re: ファイトーーーーーー!!ヾ(≧▽≦)ノ
チースケさん、ありがとうございます!
今、荷造りし始めたんですが、行動食に買ったクッキーのツマミ食いが
止まらなくて、1箱食い尽くしたとこです(´д`|||)
これ、毎年やるつもりなので来年は是非参加してやってください!!
真剣に楽しんできます(^-^)v
2018/6/14 22:48
Re: ファイトーーーーーー!!ヾ(≧▽≦)ノ
雨天でも気にしない方が幹事のため決行となってしまいました。
私は、雨が止んでから歩く予定ですので、大弛峠で長いこと雨宿りすることになりそうです。
例の倒木帯を歩いてきますよ〜。

みなさんへ。
計画書やっと出来上がりました。
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-567233.html
2018/6/15 0:28
来週に延期ですか?!
horikoさん、こんにちは。
この計画は来週に延期されたのでしょうか。
もしかしたら雲取、長沢背稜辺りで日帰りで部分参加するかもです。
(計画検討中)
2019/6/23 10:41
Re: 来週に延期ですか?!
しげとしさん、スミマセンでした(>_<)
LINEに返事しますね(^o^;)
2019/6/24 2:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所