ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p63623 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走丹沢

丹沢縦走、渋沢駅から山中湖まで。

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2014年05月04日 (日帰り) [予備日: 17日]
メンバー is_pinarello
集合場所・時間渋沢駅(最終電車)
経路を調べる(Google Transit)
時間
19:36
距離
47.3 km
登り
4,169 m
下り
3,655 m

行動予定

↓昨年の記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-292294.html

00.0k  渋沢駅 22:50
04.5k  大倉バス停 0:00
11.3k  塔ノ岳 2:10
13.9k  丹沢山 3:05
17.2k  蛭ヶ岳 4:30
21.8k  檜洞丸 6:50
25.3k  犬越路 8:40
27.8k  大室山 9:50
30.8k  白石峠 11:10
34.1k  モロクボ沢の頭 12:20
36.2k  城ヶ尾峠 13:20
39.9k  菰釣山 14:50
44.8k  大棚ノ頭 16:50
47.1k   高指山 17:40
49.6k  山中湖平野 18:30


※本当は大山も入れた全山でやりたいけど日帰りじゃ無理なので、去年と一緒で。
通常 24時間 15分+60分(4.5Kの車道歩き)の25時間15分のコース 距離49.6K 上り4389m 下り3689m
当日の日の出 4:45 日の入り 18:30
山行目的丹沢全山縦走。体力が続く限り毎年続けたい。
緊急時の対応緊急時の対応
檜洞丸→西丹沢自然教室 2:10(下山まで)
犬越路→西丹沢自然教室 1:25
白石峠→西丹沢自然教室 1:50
畦ヶ丸→西丹沢自然教室 2:45
城ヶ尾峠→道の駅道志 1:25
西丹沢自然教室発のバス 8:45 9:05 9:25 9:50 10:55 14:40 15:40 16:25 18:58
道の駅道志のバス(平野まで) 10:50 15:10
山中湖平野のバス(富士山駅) 7:22 9:07 9:32 10:40 12:07 14:27 16:15 17:12 18:12 19:22
その他、犬越路避難小屋、加入道避難小屋、畦ヶ丸避難小屋、菰釣山避難小屋あり。
注意箇所・注意点注意箇所・注意点
蛭ヶ岳下り・大笄の鎖場
大倉尾根は無理せずセーブする。
蛭ヶ岳まではヘッテン使用の為無理はしない。
食事食事
水は4ℓ(ペットボトル8本)
もしくは3ℓで神之川乗越水場、白石沢、ブナ沢で補給する。
計画書の提出先計画書の提出先
大倉バス停
その他その他
【頑張るポイント】
檜洞丸300mの登り
大室山500mの登り
ブナ沢乗越から菰釣山・高指山までのでアップダウン。
【コース詳細】
00.0k 大倉バス停 290m
 ↓           区間距離 6.8k 上り 1217m 下り  16m
06.8k 塔ノ岳 1491m
 ↓           区間距離 2.6k 上り  247m 下り 171m
09.4k 丹沢山 1567m
 ↓           区間距離 3.3k 上り  360m 下り 254m
12.7k 蛭ヶ岳 1673m
 ↓           区間距離 4.5k 上り  563m 下り 635m
17.3k 檜洞丸 1601m
 ↓           区間距離 3.5k 上り  98m 下り 639m
20.8k 犬越路 1060m
 ↓           区間距離 2.5k 上り  549m 下り  21m
23.3k 大室山 1588m
 ↓           区間距離 3.0k 上り  136m 下り 437m
26.3k 白石峠 1287m
 ↓           区間距離 3.3k 上り  184m 下り 281m
29.6k モロクボ沢の頭 1190m
 ↓           区間距離 2.1k 上り  184m 下り 215m
31.7k 城ヶ尾峠 1159m
 ↓           区間距離 3.7k 上り  420m 下り 200m
35.4k 菰釣山 1379m
 ↓           区間距離 4.9k 上り  290m 下り 430m
40.3k 大棚ノ頭 1239m
 ↓           区間距離 2.3k 上り  141m 下り 204m
42.6k 高指山 1176m
 ↓           区間距離 2.6k 上り  0m 下り 186m
45.1k 山中湖平野 990m
 ↓
48.9k 旭ヶ丘バス停 990m
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

改めて見ると凄い山行ですね。
isさん、こんにちは。

色々聞きたい事があるんですが、
とりあえず1点だけ教えてください。

前回水は4Lで足りましたか?
レコに最後は水ばかり飲んでた旨のクダリがありましたが。
2014/1/9 17:22
takaさん、こんばんは。
最近すっかりヘタレですけど
一応経験者なので、なんでもきいてくださーい

水は4Lで足りる?と思って去年のレコ見たらこのように書いてありました。↓

※水の量です。
ポカリ2ℓ+500+お湯150+山荘のコーヒー一杯
※食料
ゼリー飲料が3個、一本満足バー3個、おにぎり1個、菓子パン1個、カレーライス(青ヶ岳山荘)

ポカリばかり飲んでいたような気がしましたけどそうでもなかったみたいです。
2014/1/9 17:50
4月20日
isさん
こんばんは。計画書拝見しました。着々と準備が進んでいますね。
私の方はisさんより一足早く4月20日に決行しようと思っています。近々計画書も載せるつもりです(スタートを大倉にするかヤビツ峠にするか迷っています)。
ゴールデンウィークは直前まで予定がはっきりとせず、また5月以降になると気温の上昇で水の心配が出てくるので、まだ涼しい4月がいいだろうと判断しました。
お互いに頑張りましょう。
2014/2/23 20:21
Re: 4月20日
campさん、こんにちは。
計画書は去年のをそのままコピーしたんです。今見ても相当気合い入ってましたね 不安があると調べまくる性格なので

4月20日ですか?
ヤビツ峠の場合スタートとアクセスはどうするんでしょう。何れにしろヤビツだと一気にハードルが上がりますね。自分は今年も同じコースで行こうと思ってます。
縦走で一番心配なのは水ですね。去年は菰釣山避難小屋に水を2本隠しておいたんですよ
2014/2/25 12:48
Re[2]: 4月20日
isさん こんばんは。
そうなんですよ。秦野からヤビツ峠までタクシーで行くとなるとかなり金額がかかりそうだし、あてにしている地元の友人が当日都合が悪ければあきらめるしかなさそうです。いずれにしても大倉スタートになる可能性が高いでしょう。
水は汗かきの私の場合本当に深刻な問題です。 多分5リットルくらいは持参することになりますが、当日の気象条件によってはそれでも足りないかもしれません。いざとなれば自然教室まで一旦下山して畦ヶ丸経由で行くという手段もありますが、大室山マニア としては避けたいところです。避難小屋に水をデポするという発想はまったく無かったですが、それも検討してみます。
2014/2/27 0:46
Re[3]: 4月20日
すみません、見逃してました

やっぱり大倉からがベストかと・・終電で行けば丁度良さそうですし

水5リットル、それだけで5キロですね。
ロングの場合いかに軽くするか!なので必ず持って行く合羽やガスなども今回は持たない事にしようと思ってます。
大室山を通らずして丹沢縦走はあり得ないので自然教室下山は無しですね

ちなみに水場ですと神ノ川乗越の水場は使えそうです。登山道から5分かかりません。でも水量はチョロチョロなので、すくえるモノが必要ですけど。
2014/3/5 14:06
再び♪
またあの感動を・・・
心から応援していますね(^_-)-☆
2014/4/22 2:12
Re: 再び♪
今年はまだロングやってないから完歩出来るか心配だけど頑張りますね

そして何と
今回は、goechanも途中参加するんだよ
しかも 宿まで予約しました
2014/4/22 17:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所