ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p66580 全員に公開 雪山ハイキング富士・御坂

天子山塊ラッセル大会

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2014年03月08日 (日帰り)
メンバー inaminittayamayoqwgruukaikaireihoriko
集合場所・時間4:00毛無山有料駐車場集合→2台残して田貫湖長者ヶ岳登山口へ移動
経路を調べる(Google Transit)
時間
00:24
距離
15.2 km
登り
1,919 m
下り
1,690 m

行動予定

<計画A>
5:00長者ヶ岳登山口-6:30長者ヶ岳-7:50天狗岳-9:15熊森山9:35-10:55雪見岳-11:50地蔵峠-13:30毛無山13:50-15:35毛無山登山口P

・登山口〜長者ヶ岳、毛無山〜下山口まではCT×0.75、地蔵峠〜毛無山までCT×0.9、
・その他はCT×1
・各山頂で休憩時間なし(熊森山で大休止20min)
・補給は各自適当なタイミングで取って下さい
山行目的ぜんぶ雪のせいだ
緊急時の対応<計画B エスケーププラン>
5:00長者ヶ岳登山口-6:30長者ヶ岳6:40-8:15天狗岳8:25-10:00熊森山10:30-12:15雪見岳12:25-13:30地蔵峠13:40-15:00毛無山登山口P

・登山口〜長者ヶ岳、地蔵峠〜下山口まではCT×0.75
・その他はCT×1.2
・各山頂で休憩10min(熊森山では30min)
注意箇所・注意点目標は計画Aです。毛無山まで行けるように頑張りましょう!
当日の雪の状態やメンバーの体調により計画Bに変更することもありえます
計画Bも難しいようなら引き返します。熊森山辺りで判断します。
食事各自持参
ファイル 140308.pdf 山と高原地図(富士山)2010版から抜粋 (更新時刻:2014/03/04 07:34)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

ぜんぶ雪のせいだ
このタイトルに聞き覚えが・・・。  是非見てください(笑)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-406760.html
僕、この人が好きでフォローしてるんです

計画ですが、もしかしたら逆からで確実に少しでも走れる区間(毛無山〜地蔵峠)があったほうが、ラッセル愛好家の変態以外の方には良いのかもしれませんね(笑)
レディーもいますので

追記
トレランシューズでないのに走るのは更に変態だけでした
ゴメンナサイ!忘れてました
2014/3/3 23:18
Re: ぜんぶ雪のせいだ(kaikaireiさん)
妄想系良いですねぇ。まえに他のレコ読んでるかも。
レディー??
2014/3/4 1:00
kaikaireiさん
逆回りだと確実にきつくなりますが良いですか?そうですか。
むしろそっちが希望ですか?Mですか?

ということで 、逆回りのプランも付け足しておきます。
毛無山直登は2年半振りです。
トレースが予想されるところはコースタイムより短めで設定しています。
皆さんガンバって下さい

少しは成長できているかなぁ。。。
2014/3/4 7:42
下山後の温泉
バナジウム温泉「風の湯」で良いですか?
  http://kazenoyu.net/
この辺りはあんまり温泉ってなかったりするんです。
あとは天母の湯とか
2014/3/4 22:52
おお、メンバーが増えてる
inaminリーダーご苦労様です。おんぶにだっこですみません。

7名ということは、車2台デポする作戦ですね。
私は、まだ走れない身体なので、下山時は、走る組と頑張って速く歩く組に分かれたほうが良いかもしれませんね。

プランは、1でも2でも喜んで歩きます。最初の山頂の眺めが良いほうを希望します。

温泉は、混んでないところが良いかなぁ。
2014/3/5 1:05
3/6(木)に詳細を決定します
各位

静岡は割と暖かい雨ですが、甲府はいかがでしょうか?
融雪が進むといいのですが。

さて、kaikaireiさんに偵察に行って頂いた様子を見るに、猛ラッセルは避けられそうな感じです。
ということで、明日の夜に詳細を決定して計画を更新します。
色々とご要望はあるかと思いますが、なるべく沿えるものになると良いのですが。


あと、この手の作業は好きでやってますのでみなさまお気遣い無く
2014/3/5 8:00
Re: 3/6(木)に詳細を決定します
本日甲府方面、またまた雪降ったどー。
後半雨だったので、だいぶ溶けました。助かった。
お山が少し見えたのですが、真っ白でした。

河口湖の積雪が午後5時時点で14cmとニュースでやっていましたので、天子山塊の上の方は最低でも20cm、あれだけ良く降っていたので下手すると40cmくらい積もったかもしれません。

しばらくは朝の最低気温が氷点下だそうです。日中は平年並みのようですので(土)あたりは、表面がちょっとパリっとしたパウダーを食べられるかもしれません。
注) 口で食べるわけではない。

ハッスル大会じゃなくてラッセル大会になりそうです。
2014/3/5 23:57
計画更新しました
一応、こんな感じでお願いします。

<計画書について>
お手数ですが、計画書の「編集→STEP4」から必要事項を入力下さい。
どの項目までを入力するかは各自の判断にお任せします。

<装備について>
qwgさんの情報によると3/5にまた雪が降りました。
毛無山山頂でもおおよそ30〜50cm位の積雪が予想されています。
ワカン、スノーシューがあれば楽しそうです。

<眺望について>
スミマセン、qwgさんのご要望には応えられませんでした。
長者ヶ岳、熊森山辺りで富士山方面への眺望がある他は、前半はほぼ樹林帯っぽいです。
毛無山まで頑張れば素晴らしい景色が拝めるかと思いますので・・・

<集合とデポ>
毛無山登山口の有料駐車場(\500)に午前4時に集合してください。
現在車は4台の予定です(qwg、kaikairei、itta、inamin)
車2台を置いて田貫湖の長者ヶ岳登山口に移動します(約30分)。

<下山とその後>
下山後、車を回収して一応解散です。
が、せっかくなのでお風呂にでも行きましょう。
車で15分ほどの「風の湯」か25分ほどの「天母の湯」を予定しています(どちらとも「温泉」ではありません。天母の湯の方が空いているっぽいです)。
「天母の湯」はJAFカードで1時間延長(5名まで)になるので、JAF会員の方は持ってきてください。
2014/3/6 12:56
持ち物について。
いよいよ明後日ですね   僕的にはなかなかハードな山行になる気配がプンプンしておりますので楽しみにしていますnote

<計画A>を想定してですが、仮に50cmの積雪ですと丁度僕の膝上という事でハッスルではなく完全にラッセル(笑)になりますので、少しでも沈まないよう必要な物は欲しいですが、それ以外は極力軽くした方が毛無山まで行ける確率が上がると思います。
もし、お手持ちの装備にオーバーグローブがあるようでしたら、ご持参お願いします。
では皆さん「天子山塊の開拓」楽しく頑張りましょう!!!  きっとこのメンバーなら到達出来ると信じています!!!
ittaさん、望みが叶いましたね(笑)
2014/3/6 19:11
おお、、
大ラッセル見学会、会場はここですか?
初めてお目にかかる方々もいらっしゃいますが、宜しくお願い致します。
どこまでついて行けるか微妙な山行、、でも楽しみです!
2014/3/6 21:29
大ラッセル見学会
ittaさん、マジでウケた(笑)
間違いなく会場はここですよ   しかし、こちらの見学会は参加型の見学会ですのでお楽しみに・・・
2014/3/6 22:01
見に行っちゃおう。
あ、ittaさんも見に行きます?
自分も行きますよ~(笑

楽しみにしてますね
2014/3/6 22:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所