HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p706700
全員に公開
ハイキング阿蘇・九重
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
春の俵山とセレブなキャンプ あはは
体力度
判定データなし
日程 | 2019年03月30日 ~ 2019年03月31日 |
---|---|
メンバー | クロちゃん, mscl, 石ころ, iwy3, isikeri, くるりんさん🌾 |
集合場所・時間 | ■08:30俵山展望所駐車場(七曲展望所駐車場----やすらぎロード)集合。 ここに車1〜2台残し 俵山揺ケ池登山口(ゆるぎがいけ・・萌の里)へ移動 🅿あり 🚻故障中かも ■俵山交流館萌の里 揺ケ池登山口(ゆるぎがいけとざんぐち)から登山開始 🅿🚻あり
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
09:00 揺ケ池登山口(ゆるぎがいけとざんぐち)出発 -‐ 11:30 俵山(昼食)12:30- - 14:00俵山七曲登山口
登山口から服掛松キャンプ場まで 移動≒1時間
途中、買い物・お風呂の時間を≒1時間半
16:30 服掛松キャンプ場 着
http://fukukake.com/
■ロッジにファンヒーターは有りますが夜は冷え込みます。
暖かい衣類をお忘れなく。
■シュラフや枕も必要です。
■外で使う椅子をお持ちください。
■各自食器もご持参ください。
■2日目のお風呂の着替えもお忘れなく・・
登山口から服掛松キャンプ場まで 移動≒1時間
途中、買い物・お風呂の時間を≒1時間半
16:30 服掛松キャンプ場 着
http://fukukake.com/
■ロッジにファンヒーターは有りますが夜は冷え込みます。
暖かい衣類をお忘れなく。
■シュラフや枕も必要です。
■外で使う椅子をお持ちください。
■各自食器もご持参ください。
■2日目のお風呂の着替えもお忘れなく・・
山行目的 | 串揚げ、ポットサンド、天ぷら、美味しい米を食べる。ホットサンドはチーズ、ハム、千切りキャベツ |
---|---|
注意箇所・注意点 | 3/31は根子岳東峰(猫)の予定です 前夜の🍷🍺次第ですが・・(゚д゚)! 雨後は非常に滑り易い・・・スパッツも必要かと! |
食事 | 3/30 昼 各々 3/30 夜 一次会 焚火・・炭焼でBBQ 夜 にわか雨かも どうしましょ(笑) (夜 雨の予報であれば 上の具材で鍋?) 二次会 串揚げ、ポットサンド、天ぷら、美味しい米を食べる。 二次会半 ナポリタンとシチュー 三次会 スナックみずえ👩 3/31 朝 ホットサンドはチーズ、ハム、千切りキャベツ 昼 |
その他 | 【湯】 高森温泉館(¥300) http://www.town.takamori.kumamoto.jp/shisetsu/onsenkan/ 阿蘇白水温泉 瑠璃(¥300) https://ruri.aso-hakusui.com/ 【買物】 アスカショッピングセンター 0967-62-2711 ダイレックス高森店 【キャンプ場】 服掛松キャンプ場 0967-83-0249 http://fukukake.com/ 5人用ロッジ¥10,800→冬割り利用¥5,400 + 入村料¥400/1人 |
装備
共同装備 | 焚火台(石ころ) 薪・炭(石ころ) 折り畳みテーブル(石ころ) 卓上カセットコンロ(くるさん) テーブルタップ(石ころ) 電気フライヤー(石ころ) |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 俵山 (1095m)
高森温泉3・31で閉館だって、ぎりぎりセーフですね
にわか雨降らなかったらいいですね。
翌日は根子岳、頑張りましょう。
高森温泉最後、今回は色々ありますね〜
南阿蘇が火事になったので
でも、また新しキャンプ場が・・・
で 食事 どうしませう
根子岳なんですね!
そこまで 気力 体力残すよう 頑張ります(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する