HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p721887
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍
長野県
常念岳(東尾根)
体力度
判定データなし
日程 | 日程未定 |
---|---|
メンバー | tma, その他メンバー2人 |
集合場所・時間 | ほりでーゆー前須砂渡冬季ゲート路肩
経路を調べる(Google Transit)
|
時間
12:50
距離
23.2 km
登り
2,203 m
下り
2,183 m
行動予定
3月9日 06:00 須砂渡ゲート - 06:40 高瀬川線No.63 - 16:00 森林限界付近(テント泊)
3月10日 05:00 森林限界付近 - 8:00 前常念岳 - 10:00 常念岳 - 11:00 前常念岳 - 12:00 森林限界付近 13:00 - 17:00 高瀬川線No.63 - 17:30 須砂渡ゲート
3月10日 05:00 森林限界付近 - 8:00 前常念岳 - 10:00 常念岳 - 11:00 前常念岳 - 12:00 森林限界付近 13:00 - 17:00 高瀬川線No.63 - 17:30 須砂渡ゲート
緊急時の対応 | 悪天時往路下山 3月10日は11:00までに下山開始 |
---|---|
注意箇所・注意点 | ・前々日、前日の入山者のトレースが下部は積雪で消えていたものの、先週の☂と⛄で藪が埋まって歩き易くなっていました。 ・樹林帯を抜けると、前常念手前2か所の岩稜帯は北側から巻きましたが、下部が氷結していてその上にパウダー層があるスノーシュー泣かせだったので、今回はアイゼンで山頂まで往きました。 ・前常念からの本峰までの稜線上は、踏み抜きと吹き溜まりの膝ラッセル、クラストと目まぐるしく変わるため疲れました。 |
食事 | 食担 E 食材は分担してボッカする。 |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
冬山用登山靴 | 1式 | |
冬山用アウター | 1式 | |
中間着 | 1式 | |
下着 | 1式 | |
防寒用帽子 | 1 | |
目立し帽 | 1 | |
防寒着 | 1 | |
オーバー手袋 | 1 | |
防寒用手袋 | 2 | |
テルモス | 1 | |
テーピングテープ | 1 | |
アイゼン | 1 | |
ピッケル | 1 | |
スパッツ | 1 | |
ワカン | 1 | |
健康保険証 | 1 | |
山行計画書 | 1 | |
メタクッカー | 1 | |
事故カード | 1 | |
筆記用具 | 1 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
持病薬 | 1 | |
非常食 | 1 | |
時計 | 1 | |
日焼け止め | 1 | |
カメラ | 1 | |
携帯電話 | 1 | |
雪崩ビーコン | 1 | |
シュラフ | 1 | |
シュラフカバー | 1 | |
マット | 1 | |
食器 | 1 | |
嗜好品 | 適量 | |
水筒(プラティパス等) | 1 | テント内での貯水用 |
サングラス | 1 | |
ヘッドライト | 1 | |
予備電池 | 1 | |
コンパス | 1 | |
地形図 | 1 | |
ヘルメット | 1 |
共同装備
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
救急セット | 1 | E |
トランシーバー | 1 | E |
ガスバーナー | 1 | I |
ガスカートリッジ中 | 2 | E, M |
コッヘル | 1式 | I |
テント本体 | 1 | M |
スノーフライ | 1 | E |
テントポール | 1 | I |
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
テントマット | 1 | E |
スノーペグ | 1式 | E |
スコップ | 1 | E |
ゾンデ | 1 | E |
ツェルト | 1 | I |
ビニール袋 | 1 | M |
たわし | 1 | I |
ロールペーパー | 1 | I |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する