HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p73371
全員に公開
沢登り大峰山脈

鉄山・白子谷&稲村ヶ岳・神童子谷(犬取谷)
体力度
判定データなし
日程 | 2014年07月26日 ~ 2014年07月27日 |
---|---|
メンバー | jiji, kobeblanc, アマさん, tamao, u-sa, hueno |
集合場所・時間 | 黒滝道の駅7時00分 *車を出して頂ける方はコメントでお願いします。
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
7月26日 鉄山・白子谷
8:30大川口-8:45白子谷-10:45二股-(尾根取付きで若干の練習)-13:45主稜(沢装備解除)14:15-14:45鉄山-16:45大川口
7月27日 稲村ヶ岳・神童子谷(犬取谷)
5:30神童子谷駐車スペース-6:15赤鍋の滝-8:15釜滝-9:00二条ノ滝-10:30犬取滝11:00-13:00ジョレンの滝-14:30登山道-14:40山上辻(沢装備解除)15:00-17:00母公堂
宿泊は洞川キャンプ場(テントはキャンプ場のものを使用します。4000円/6人だけどゆったり4人で ^^v)
洞川キャンプ場HP
http://www.dorogawa-camp.jp/setsubi.html
8:30大川口-8:45白子谷-10:45二股-(尾根取付きで若干の練習)-13:45主稜(沢装備解除)14:15-14:45鉄山-16:45大川口
7月27日 稲村ヶ岳・神童子谷(犬取谷)
5:30神童子谷駐車スペース-6:15赤鍋の滝-8:15釜滝-9:00二条ノ滝-10:30犬取滝11:00-13:00ジョレンの滝-14:30登山道-14:40山上辻(沢装備解除)15:00-17:00母公堂
宿泊は洞川キャンプ場(テントはキャンプ場のものを使用します。4000円/6人だけどゆったり4人で ^^v)
洞川キャンプ場HP
http://www.dorogawa-camp.jp/setsubi.html
山行目的 | 赤木沢に向けて ~prat2~ |
---|---|
注意箇所・注意点 | *神童子谷の入り口の瀞「へっついさん」は、浅くても腰上、深い時は泳ぐ事もありますので、ザックの中に30ℓぐらいのゴミ袋を入れ、その中に更にジップロック等で密封した道具を入れて下さい。 *遡行時の荷物は軽量化に努めて下さい。 *シュラフ等寝具は各自持参下さい。但し車の中にデポします。(キャンプ場で借りる事も可能です) *遡行装備解除の時点で、沢足袋・沢靴を履きかえますので着替えの靴下をお忘れなく。 *下着は速乾性のものを着て下さい。 |
食事 | 後日打ち合わせ 昼食(行動食)は各自 |
計画書の提出先 | 天川川合交番 |
その他 | ご参加の方はメッセージでお知らせください。 *昼食は各自行動食でお願いします。 白子谷の記録 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-303862.html 神童子谷の記録 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-126917.html |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ヘルメット | ||
ハーネス | ||
安全環付きカラビナ | 1 | |
カラビナ | 2 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
沢足袋or沢靴 | ||
捨て縄orスリング | 3 | 6mmロープの場合は 2m/3m/4m |
捨て縄 | 1 | 5mmロープ3m |
共同装備
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ザイル | 30m |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
なんと27日は仕事!!
noru君も多分仕事!!
赤木沢一発勝負でも行けますかねぇ?
>赤木沢一発勝負でも行けますかねぇ?
ryuさん、そりゃいくらなんでも
まぁ、26日に白子谷を登って、もう1回ぐらいどこかの沢を考えてみましょうか
白子谷のみ参加でお願いします!
神童子はチャンスがあれば次回に。
へっついさん行きたかったよ~!もちろん浮き輪持って…ナハッ( ̄∇ ̄;)
u-saさん、了解です
土曜日、用事が入り行けなくなりました
日曜日だけでも参加したいのですが、
うーん、洞川までの
どなたか日曜に日帰り参加の方いませんか??
これ行かないと、やっぱり赤木沢は無理ですか?
ほかの週末も予定ありで沢の練習に行けません・・・
3連休は確保してるんですけど
dolceさん、今日は。
>これ行かないと、やっぱり赤木沢は無理ですか?
沢が始めてなら、2回や3回でも難しいかも…
外でも室内でもクライムをしていたら、沢靴の感触さえつかめば行けるでしょうけどね
参加可能でしょうか?
ぜひ泳ぎたい!(笑)
tamaoさんOKですよ~
問題は車の手配ですね
23日のオフ会で車を考えましょうか
よかった!
そうですね、車が問題ですね…。
あと、noruさんがいちにちしかこれないなら
ロープ持参しましょうか?
これも23日に打ち合わせさせてください
近畿は、今日梅雨明けで甲信越は明日ぐらいかな?
梅雨明け10日で、沢はバッチリみたいですね
皆さんの3連休の山行はどうでした
白子谷と神童子の概念図をUPしたんで、参加される方はご持参下さい。
また、天川川合の交番で登山届を出しますので、各自連絡先などご記入ください。
メンバー入りしているとは思わず、遅くなりました!!
土日とも両日出勤の為、参加できません・・・・・
楽しんできてくださいね!!
noru君、残念やね~
でも、今年の「へっついさん」は砂利で埋まって膝ぐらいの深さになってるみたいですよ
一度、大雨が降って底の砂利を流してくれたら良いんですけど…
昨日は楽しいオフ会、有難うございました
メンバーが確定しましたので宿泊と食事は次の様にしたいと思います。
*宿泊
洞川キャンプ場・バンガロー(12000円/棟。宿泊が5人になったのでテントはきついのでバンガローに変更します。本日昼過ごろ予約しますのでテント2張に変更も有り)
食事(26日夕食) 洞川バス停前の食堂にて岩魚定食&アマゴ定食(1900円、だったと思うけど自信無し)
昼食(2日)・朝食は各自
お握りかパン程度の行動食で。
*今日は昼過ぎから子守なんでヤマレコにはアクセスできません。
質問が有れば、携帯にお願いします m(__)m
やば!どうしても外せない用事ができました!
大変申し訳ありませんがいけなくなってしまいました!
ほんとうにすみません!
サザエ獲りが変更か中止になるかも?
今夜連絡します。
サザエ獲りが決行となりました。
行きたかった!!
残念です。
jijiさん こんばんは。
仕事の段取りつけば、土曜日のみ参加させていただきたいのですが。。。
7時 黒滝道の駅 フォレスターで行きます
宜しくお願いします!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する