ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p78815 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍

今週こそ行くぞ! 3年越しのチャレンジ;奥穂〜ジャンダルム〜西穂

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2016年08月08日 ~ 2016年08月10日
メンバー firebolt(CL)
集合場所・時間新穂高P前泊
経路を調べる(Google Transit)
時間
32:00
距離
14.5 km
登り
2,524 m
下り
1,485 m

行動予定

【1日目】
新穂高 〜 白出沢 〜 穂高岳山荘
※ 2016/7中旬で既に雪はなく、アイゼン不要なので白出沢ルート復活

【2日目】 参考記録のタイムなので、恐らく2.5〜3時間前倒しスタート
穂高岳山荘6:30−7:05奥穂高岳−8:20ジャンダルム頂上−9:40天狗のコル
−10:05天狗岳−10:25逆層スラブ−12:00西穂高岳−12:45ピラミッドピーク
−13:15西穂独標−14:00西穂山荘

2日目に下山して宴会の可能性もあり。

【3日目】
西穂山荘 〜 上高地 (余裕があれば焼岳経由)
  白出沢入山なら、ボッカ道下山か、焼岳回りで新穂高へ。
山行目的ジャンに行ける体力があるうちに、赤線を繋ぎたい
緊急時の対応2日目の天候が悪ければ戻るしか無いですね。
台風の動きには注意。
注意箇所・注意点2016の穂高岳山荘混雑予想
 http://www.hotakadakesanso.com/konnzatsu.html
7/28〜30が涸フェスで、この週から土曜日が混雑気味?
7/23は8月上旬よりはまだましかと思ったが、やはり土曜日になるので混雑。
8月中旬の平日なら大丈夫そう。
その他【参考とした記録】
白出沢ルート
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-349525.html

2015/9/7〜9 は、秋霖前線の影響で天気がハッキリしないので翌週に延期します。
2015/9/15〜17 は、17日の休暇が取り消しになったので(1泊2日でも出来なくは無いものの不安が残るため)来年以降に延期します。17日は天気も不味そうだし。
2016/7/23〜25およびその翌週は小屋が混みそうなのと天気も曇り予報なのでまたまた延期。・・・結果論では天気は良かったorz。

個人装備

個人装備品
数量
備考
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
筆記具
ライター
ナイフ
健康保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
個人装備品
数量
備考
防寒着
スパッツ
手袋
ストック
ビニール袋
替え衣類
入浴道具
ザックカバー
食器
水筒
時計
日焼け止め
非常食
インナー手袋
防寒用帽子
サングラス
カラビナ

共同装備

共同装備品
数量
備考
コンロ
ガスカートリッジ
コッヘル(鍋)
ファーストエイドキット
共同装備品
数量
備考
医薬品
ラジオ
カメラ
1
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

いくジャン
新穂高山荘-西穂山荘のコースタイムはないですが、巷では、10-12時間となっております。
その予定時間で行くためには、軽量化が必要ですな。
あっ テントじゃなく小屋か。
2014/8/29 18:40
取りあえずは延期かなぁ
kimiさん、アドバイス有り難うございます。

人様のレコをそのままのタイムで載せていました。
読んだ感じではそれほど快足の方々とも思えなかったので、出発時刻を2時間早めるとして出来るかな、と思っていましたが、翌日が仕事なので最終RWに焦って行くのは危険だと判断しました。

もう1日の予備日が取れるときか、他の手立てを考えます。
2014/8/29 19:36
Re: 取りあえずは延期かなぁ
いや それはテント装備のこと、
小屋泊りなら8時間ぐらいでいけるんでないでしょうか?
火を使わない食事でスト−ブ、ガス、コッフュルなしで軽量化にすれば、
さらに、1-2時間は・・・・
2014/8/31 19:52
大丈夫な気がする
こちらもテント泊装備で、あんな感じだったかな。
北穂テント場から、穂高山荘7時半過ぎで、西穂13時くらいだったような。
そんなに急いだ覚えもないし。
参考レコの写真見る限り、マーキングがかなり増える感じもする。
岩場のクリアが問題なければ、距離も長くないし、そんな大きなアップダウンもないし。
逆層スラブもなにが怖いのかわからないくらい。
逆層スラブから西穂高までの浮き石だらけを慎重にすれば、問題なし。

あとは、台風の心配だけですね。
2014/9/1 12:45
Re: 大丈夫な気がする
anbyさん、アドバイス有り難うございます。

まあ、天気がアウトな感じですね。
それと実家の方に顔を出しておいた方が良さそうな感じです
2014/9/1 18:38
私の時はこんな感じでした
停滞の時の参考にでもなれば

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-43775.html
2015/8/26 6:50
先月大キレットージャン縦走しましたが
こんばんはです!
小屋泊でしたら私が先月やりましたので
穂高岳山荘ー西穂高山荘8時間でした。
ただし!
あんまり遅くでると遅い人の後ろについたり
前後に人が居て落石にドキドキしたするので
できるだけ早出が安全かとおもいます!
(僕は日の出のとき奥穂山頂にいました)
2015/9/1 21:46
bさん、シータさん
いろいろ有り難うございます。
今年の日程もかなり天気が怪しい感じがしてきましたorz。ダメなら8日延期の線も考えて天気予報をウォッチです。
一応、平日なのと、(計画では遅発ですが)奥穂でご来光の予定で動きますので渋滞はないと思いますが、岩が濡れているリスクが有れば延期又は遅発も選択肢です。

停滞が発生するようなら無理しない(徳本峠へ変更など)つもりで居ます。もしかして来年かも・・・。
2015/9/1 22:07
再び延期です
微妙な天気ではここには行けませんので、来週の回復に期待することにしました。
2015/9/5 10:02
梅雨明け
天気良さげッスね。
岩焼けてるので、手袋必携。
熱中症に気をつけて!

梅雨明けの岩場は、浮き石がよくあるので、間ノ岳前後は要注意です。
2016/7/18 0:09
Re: 梅雨明け
え?

てんくらではCCです
代案の東北方面も何故か今朝になってCやB
2016/7/18 7:46
日本気象協会
http://www.tenki.jp/lite/mountain/3/23/8.html

てんくらの情報は、前日までブレまくるのでダメですね。
太平洋高気圧の勢力が強いので、このまま梅雨明けするかと思われます。

新参の会社と老舗の違いかと。
予報士の、知識はあっても経験値が足りない気がします。
予報士の絶対数も違いますし。
コンテンツを増やさないといけない事情はわからないでもないですが…
2016/7/18 9:12
Re: 日本気象協会
> てんくらの情報は、前日までブレまくるのでダメですね。
確かに、何時もそうですね(w 最終判断には使っていないですが。
ただ、天気図についてはWNIで見ています。不明瞭な前線が中部山岳に今週末も掛かりそうな感じなので、今の段階ではどちらにもブレる可能性があるのかなと思います。
やっぱり最終的にはヤマテンしかないと考えて居ます。行けそうなら今週中に再加入するかな。

まだ、肝心の日曜日が見えていないですし。「曇か霧時々晴」が逆にならないと場所が場所だけに・・・・。ジャンは一度しか行けないと思うので、確実に晴れるときにしたいです。
2016/7/18 9:57
今年も8月へ延期
7/19時点で7/23~25は気象協会で曇り3つ、てんくらはCAC(ジャンはA日だけど)、何よりもやっぱり小屋が混みそうなので、無理にこの日程で行くよりも8月の平日3日で行く方が睡眠時間やすれ違い時間で有利になりそう。3回チャンスはありそうだし。
それに前穂と西穂で相次いで遭難の報道もあり、ちょっと気持ちが向かないから今週末は行き先変更です。

7/20 今日になったら傘マークまで付いてきました。ついでに代替案の山域にもorz。回復しないかなぁ・・・・。
2016/7/19 19:18
ええと、念のために
ご承知だとは思いますが、ジャンは、奥穂側から登らずに、西穂側から登った方が、安全です。降りるのは更に危険性です。(奥穂側)
 私は、奥穂側から登ってこれで最後かも知れないと思いました。
2016/7/29 20:20
Re: ええと、念のために
kimidoriさん、こんにちは。

ジャンの登頂はもちろん西側からにします。
来週は今のところ天気も大丈夫そうなので、実行できるかな・・・・。
白出沢も雪がないので、岳沢プランから新穂高プランに再度変更します。
2016/8/2 13:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所