HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p79885
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
テント泊で奥穂・前穂に。
体力度
判定データなし
日程 | 2014年08月04日 ~ 2014年08月06日 |
---|---|
メンバー | Mamechacha(食事), tep(CL), uikohop(SL), toshi3610(気象) |
集合場所・時間 | <行き> 8月3日 竹橋・毎日新聞社西口玄関ロビー 22時集合 東西線竹橋駅1b出口すぐ http://www.maitabi.jp/guide/assemble2.php <帰り> 8月6日 15時発 上高地ビジターセンター
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
■8月4日
上高地6:00発
6:00上高地ビジターセンター → 7:00明神館 → 8:00徳沢 → 9:10横尾
10:10本谷橋 → <昼食1h> → 13:10涸沢ヒュッテ
13:30涸沢ヒュッテ → 15:00ザイテングラード → 16:20奥穂高山荘
■8月5日
ケース1
5:00奥穂山荘 − 6:00奥穂高 − 7:30紀美子平 ー8:30前穂往復 ー11:00岳沢小屋
ケース2
4:00涸沢 − 7:00奥穂山荘 −8:00奥穂高 −10:00紀美子平 −11:00前穂往復
<昼食1h>−14:00岳沢小屋
■8月6日
7:00岳沢小屋 −9:00上高地 −入浴11:00 −昼食・宴会
15:00バス
日帰り温泉・・・上高地アルペンホテル
上高地6:00発
6:00上高地ビジターセンター → 7:00明神館 → 8:00徳沢 → 9:10横尾
10:10本谷橋 → <昼食1h> → 13:10涸沢ヒュッテ
13:30涸沢ヒュッテ → 15:00ザイテングラード → 16:20奥穂高山荘
■8月5日
ケース1
5:00奥穂山荘 − 6:00奥穂高 − 7:30紀美子平 ー8:30前穂往復 ー11:00岳沢小屋
ケース2
4:00涸沢 − 7:00奥穂山荘 −8:00奥穂高 −10:00紀美子平 −11:00前穂往復
<昼食1h>−14:00岳沢小屋
■8月6日
7:00岳沢小屋 −9:00上高地 −入浴11:00 −昼食・宴会
15:00バス
日帰り温泉・・・上高地アルペンホテル
山行目的 | 森いいぞう 夏合宿 |
---|---|
食事 | 1日目 朝 各自 昼 各自 夜 シェフ 2日目 朝 シェフ・各自 昼 各自 夜 シェフ 3日目 朝 シェフ 昼 各自(上高地でも可能) |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ヘッドランプ | ||
予備電池 | ||
1/25,000地形図 | ||
ガイド地図 | ||
コンパス | ||
笛 | ||
筆記具 | ||
ライター | ||
ナイフ | ||
保険証 | ||
飲料・水 | ||
ティッシュ | ||
三角巾 | ||
バンドエイド | ||
タオル・手拭い | ||
携帯電話 | ||
充電器 | ||
雨具 | ||
防寒着 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
スパッツ | ||
手袋 | ||
ストック | ||
ビニール袋 | ||
替え衣類 | ||
入浴道具 | ||
シュラフ | ||
シュラフカバー | ||
ザックカバー | ||
クマよけ鈴 | 無くてもよい | |
食器 | 箸、シリコンスプーン、シェラカップ | |
水筒 | ||
時計 | ||
日焼け止め | ||
非常食 | ||
本オーディオ | ||
リップクリーム | ||
座布団 | てっぺい | |
サングラス |
共同装備
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
テント | 3 | |
テントマット | 3 | |
ポール | 3 | |
ランタン・マントル | 3 | |
コンロ | 3 |
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ガスカートリッジ | 3 | |
コッヘル(鍋) | 2 | |
ファーストエイドキット | 1 | |
しゃもじ | 1 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する