HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p813034
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走白山
白山(南竜野営場テント泊)
体力度
判定データなし
日程 | 2019年07月30日 ~ 2019年07月31日 [予備日: 1日] |
---|---|
メンバー | 負け組チャン |
集合場所・時間 | 白山登山バス(片道2200円)にて、 ■往路=〔JR金沢駅〕6:00発>>〔別当出合〕8:15着 ■復路=〔別当出合〕15:30発>>〔JR金沢駅〕17:50着 金沢駅の発着場は、「金沢駅東口バスターミナル1番乗り場」
経路を調べる(Google Transit)
|
時間
--:--
距離
17.1 km
登り
1,593 m
下り
1,574 m
行動予定
08:30 別当出合 - 09:20 中飯場 09:30 - 11:00 甚之助避難小屋 11:10 - 11:30 南竜道分岐 - 11:40 エコーライン分岐 - 11:50 南竜休憩所(1泊)
02:30 南竜休憩所 - 02:45 エコーライン分岐 02:55 - 04:00 2349m地点 - 04:20 室堂センター 04:40 - 05:20 御前峰 05:30 - 06:00 千蛇ヶ池分岐 - 06:30 室堂センター 06:50 - 07:00 2454m地点 - 08:20 南竜休憩所 09:20 - 09:35 エコーライン分岐 - 09:45 南竜道分岐 - 09:55 甚之助避難小屋 10:05 - 10:55 中飯場 11:05 - 11:35 別当出合
02:30 南竜休憩所 - 02:45 エコーライン分岐 02:55 - 04:00 2349m地点 - 04:20 室堂センター 04:40 - 05:20 御前峰 05:30 - 06:00 千蛇ヶ池分岐 - 06:30 室堂センター 06:50 - 07:00 2454m地点 - 08:20 南竜休憩所 09:20 - 09:35 エコーライン分岐 - 09:45 南竜道分岐 - 09:55 甚之助避難小屋 10:05 - 10:55 中飯場 11:05 - 11:35 別当出合
山行目的 | 無雪期PH |
---|---|
注意箇所・注意点 | ■砂防新道はガレと段差の大きい石階段が多く、地味に歩きにくい。 ■南竜道に、片側が崖気味になっている足場の悪い岩場。 軽装ならどうということはない箇所ですが、重いザックを背負っているのでバランスを崩さないよう、緊張しました。 ■何箇所か登山道を横切る形で生えている木の幹があり、注意していないと思いっきり頭をぶつけます(ぶつけました)。 |
その他 | 登山口である別当出合には自販機(スポーツドリンクやコーラ等の炭酸類、ビールも有り)、水場、休憩所あり。 登山届けはここで提出。 石川県のHPからPDF形式のものをDLして印刷し、自宅で記入して持って行きましたが、もちろん現地にも用紙はあります。 平日なので別当出合発の下山バスは12:00、13:30、15:30発の3本のみ。 13:30発便は途中の白峰車庫BSまでなので、後発の15:30発便を待って乗り換えるか、通常の路線バスと電車を乗り継いで金沢駅まで帰る必要があります。 白峰車庫BS周辺には白峰温泉総湯があるので、ここで温泉に浸かり、後から来る15:30発便に乗って帰るという人も多いそうな。 市ノ瀬BS前にも日帰り入浴ができる永井旅館がありますが、こちらの利用者はもっぱらマイカーで来ている人かな?総湯と同じように、後発バスを待って帰ることもできますが。 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 結束バンド 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ 携帯トイレ |
---|---|
備考 | 持って行って良かった物: テントのグラウンドシート 無いとテント底面が砂だらけになります |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する