HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p84312
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走甲信越
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
体力度
判定データなし
日程 | 2014年09月12日 ~ 2014年09月13日 [予備日: 1日] |
---|---|
メンバー | ina-hide, takanori-k, masaki_n, その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | マイカーは夜叉神の森登山者用駐車場に100台程度 夜叉神峠の駐車場が満車になると芦安の山の神ゲートが閉鎖される。
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
9月11日夜中発
9月12日 4:30夜叉神峠登山口(90分)6:00夜叉神峠(50分)6:50杖立峠(110分)8:40苺平(70分)9:10南御室小屋(90分)10:40薬師岳小屋(105分)12:25観音岳(60分)13:25アカヌケ沢の頭 地蔵岳(60分) 14:25鳳凰小屋
9月13日 4:00鳳凰小屋(80分)5:20地蔵岳 アカヌケ沢の頭(70分)6:30観音岳(40分)7:10薬師岳小屋(70分)8:20南御室小屋(40分)9:00苺平(70分)10:10杖立峠 (70分)11:20夜叉神峠小屋(40分)12:00夜叉神峠登山口
その後帰宅
9月14日 予備日
9月12日 4:30夜叉神峠登山口(90分)6:00夜叉神峠(50分)6:50杖立峠(110分)8:40苺平(70分)9:10南御室小屋(90分)10:40薬師岳小屋(105分)12:25観音岳(60分)13:25アカヌケ沢の頭 地蔵岳(60分) 14:25鳳凰小屋
9月13日 4:00鳳凰小屋(80分)5:20地蔵岳 アカヌケ沢の頭(70分)6:30観音岳(40分)7:10薬師岳小屋(70分)8:20南御室小屋(40分)9:00苺平(70分)10:10杖立峠 (70分)11:20夜叉神峠小屋(40分)12:00夜叉神峠登山口
その後帰宅
9月14日 予備日
山行目的 | 鳳凰三山攻略 |
---|---|
緊急時の対応 | 1日目 悪天時は停滞 2日目 広河原に降り夜叉神峠までバス |
食事 | 11日 途中SAで食事 12日 朝 各自 昼 棒ラーメン 夜 鳳凰小屋 昼 ラーメン 13日 朝 各自 昼 夜叉神峠小屋 |
計画書の提出先 | 登山口 |
その他 | 夜叉神ノ森には温泉があるみたい |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ヘッドランプ | 1 | |
予備電池 | 1 | |
1/25,000地形図 | 1 | |
コンパス | 1 | |
笛 | 1 | |
筆記具 | 1 | |
保険証 | 1 | |
飲料 | 1 | |
ティッシュ | 1 | |
三角巾 | 1 | |
バンドエイド | 1 | |
タオル | 1 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
携帯電話 | 1 | |
計画書 | 1 | |
雨具 | 1 | |
防寒着 | 1 | |
ストック | 1 | |
水筒 | 1 | |
時計 | 1 | |
非常食 | 1 | |
テーピング | 1 | |
靴ずれパット | 1 | |
食器 | 1 |
共同装備
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ツェルト | 1 | |
車 | 1 | |
カメラ | ||
バーナーヘッド | 1 |
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ガスボンベ | 3 | |
ガイド地図 | 1 | |
ポリタンク2L | 1 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する