計画ID: p85341
全員に公開
ハイキング白山
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
白山、展望リベンジ、
体力度
判定データなし
日程 | 2014年09月07日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | komaki |
集合場所・時間 | 別当出合まで、乗り入れ可能な様子。 市ノ瀬で、規制があった場合は 別山、チブリ尾根経由で下山。
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
山行目的 | 展望リベンジ、秋の花に期待、南竜方面を、初体験 |
---|
装備
共同装備 | 水常時2Lキープ |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
多分、寝ていらっしゃると思いますが・・・
お気を付けて登ってください
と、言っても砂防新道では大丈夫ですが
今日、登って感じた事を書込みします
夏花は終焉間近です
砂防新道より観光新道の方が花の種類は多いですよ
多少、時間・体力は必要としますが
大汝へ向かわれるより観光新道で時間を使うのも一考かと思いますm(__)m
あと、下山時の駐車状況(16:00)は、路駐が約1kmほど
小屋泊まりの車も多数あるようです
朝、早めなら駐車場にはいれるかと思います
登山出発直前に、アドバイスを拝見しまして、
前夜入り、車中泊としました。路駐、おっしゃるように
すごかったです。無事に、正規の駐車場の停めれました。
雨がすごかったので、晴れだしてから登ろうと
決め込みまして、一旦4時に起きたのですが
まだ、止んでなかったので、二度寝してしまい。
出発が遅くなり、大汝、南竜は、あきらねて
アドバイス頂いた、観光新道で、花メインの登山を
楽しみました。、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する