HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p873513
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走日光・那須・筑波
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
三斗小屋へ
体力度
判定データなし
日程 | 2019年09月28日 ~ 2019年09月29日 |
---|---|
メンバー | sankanikki, mirakuruk, kesera, その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | 02:00 高速バス安田インター駐車場 星野さん……aki、久美ちゃん、圭子さん 早目について、仮眠をとりましょう。 魚ちゃんと上野さんは別ルートで那須へ直行します。
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
06:30 山麓駅 - 06:45 1459m地点 - 07:30 峰の茶屋跡 07:40 - 08:20 朝日岳分岐 - 08:30 朝日岳 08:40 - 08:45 朝日岳分岐 - 09:00 熊見曽根東端 - 09:25 北温泉分岐 - 09:55 三本槍岳 10:05 - 10:15 大峠分岐 - 11:15 大峠 11:25 - 12:05 1292m地点 - 12:55 三斗小屋温泉(1泊)
08:00 三斗小屋温泉 - 08:20 沼原分岐 - 08:50 姥ヶ平下 - 09:09 ひょうたん池 09:19 - 09:49 牛ヶ首 - 10:14 峰の茶屋跡 - 10:44 1459m地点 - 10:54 山麓駅
08:00 三斗小屋温泉 - 08:20 沼原分岐 - 08:50 姥ヶ平下 - 09:09 ひょうたん池 09:19 - 09:49 牛ヶ首 - 10:14 峰の茶屋跡 - 10:44 1459m地点 - 10:54 山麓駅
山行目的 | 三斗小屋に泊まってお風呂に入るぞ! |
---|---|
注意箇所・注意点 | https://wotcool.com/onsen-review/tabako-ya-ryokan/#i-5 煙草屋さんの詳細が書かれているブログです。 持ち物や気構えの参考にしてください。 露天風呂女性専用時間 15時半〜16時半 18時〜19時 それ以外は混浴です(-ω-;) |
食事 | 1日目の朝と昼は各自持参 夜は小屋食 2日目の朝は小屋食 昼は山都の蕎麦は如何? そば伝承館なんかどうかなー? かけそば800円 山菜そば900円 天そば1200円 などなど |
計画書の提出先 | 那須山麓で計画書及び登山届を提出します。 |
その他 | 那須ロープウェイ 片道1200円 三斗小屋料金 9000円(1泊2食) キャンセル料は前日から発生します。もし行けなくなったら早目に柚へ♪ *三斗小屋* アメニティ(タオル・洗面具・浴衣)の準備はありません。 内風呂ではシャンプー・石鹸の利用も可能です。 館内は21時消灯です。ヘッドランプor懐中電灯の準備もお願いします。 基本男女別の個室でお願いしてありますが, 1人客の同室をお願いされることがあります。 高速代(普通車) 安田→白河 2920円 白河→西会津 2140円 ガソリン代(410) 10辧リットル @140円 5740円 4人(運転手除く) 4500円 2人(運転手)3100円 合計して運転手に 各々12100円 お返しします。 ※間違っていたら教えてください。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
9月15日に行った人の情報によると、6時の段階で山麓駐車場は満車だったらしいよ!
駐車場は大丈夫かなー(-ω-;)
そんなに混み合うのですか。
現地は何時集合になるのかなー?
紅葉の季節でもあるし、あちこちの情報番組で取り上げられると、湧いたように混雑するらしいよ。
とりあえず、下越組は2時に安田を出発して4時半頃に山麓駐車場に着く予定です。
仮眠して待ってるので、魚ちゃんは下道の峠越えをするわけだし、気をつけてきてね。
電波は通じるので着いたら電話ください。
おはようございます。
この時期そーなんですね。
一応6時目標で行くけど遅れたらゴメン(^^;
到着したら連絡しますね!
日曜日が雨マークだけになりました(TT)
皆でてるてる坊主作る?
あーーー!どうして?
土曜も月曜も晴れマークなのに、日曜は雨マークだけなの?
おはよう。
でもメインは土曜日だから晴れなら行くよね?
日曜日は山降りるだけだし・・・少しの雨ならGOでしょ!(笑)
土曜が晴れで日曜が雨になっても行くには行くけど、下りコースを変えるかも。
晴れてくれ~~~(人 •͈ᴗ•͈) 頼むっけ、晴れてくれ!
木曜日の昼の天気予報で可否決めます。
金曜日からキャンセル料とられるんで!
いいっすかねー?
了解です!
木曜日の天気予報で最終決定しましょう。
日曜日も晴れることを祈ろう。
そうなんですね、なんか怪しいとは思ってましたが💦
晴れるといいですね、できたら雨の中に下山は避けたいですね💦
日曜日、曇雨になったよ!
朝のうちだけでも晴れたらいいなー。
昨日の3時頃にテレビで車では行けない秘湯特集してて、元ボクサーの内藤が三斗小屋行ってたよ。
生姜焼きが名物で、大広間でご飯食べてた。
露天風呂から見える景色も最高!
あーーー行きたいねぇ(TT)
でも土曜日の晴れは決定っぽいよね!
紅葉は10月10日位からが良いらしい…。
でも予約できただけでもいいか!
今は28日でもキャンセル待ちだもの。
天気が好転してくれるといいね!
何とか日曜日の午前中持ってくれると助かるよね(^^;
ところで登山コースを良く確認したんだけど
茶臼岳は登らないの?
PS:Uさんに昨日電話して待ち合わせ場所、時間の再確認済です
段々と曇マークが雨マークより大きくなって来てる感じがするのは私だけ?(^_^;)
那須岳と茶臼岳は同じで呼び名が違うだけらしい……紛らわしいね(^_^;)
上野さん、張り切ってたでしょー?
守門の道の駅で車中泊するって言ってたし。
待ち合わせ🅿や最終確認は木曜日にコメント欄に打ちます!
28日に仕事が入り行けなくなりました。
運転手を抜けた4人の1人当たりの金額が変わりました、4500円になります。
お天気は曇りマークが付いていますが、多分大丈夫かと思います。
皆さん、私の分まで楽しんで来てくださいね♪
レコ担当は魚ちゃんだよ!よろしくね(*^^)v
By:柚
柚ちゃんが行けなくなってすごく残念
リーダーはアッキーさんとなりますので
どうぞよろしくお願いしますm(_)m
現地に到着したら連絡しますね!
レコは魚が担当します(^^;
お、お、おれ????( ̄▽ ̄;)
大丈夫か?オィ……。
とりあえず引き継ぎは済ませました。
至らない点があるかと思いますがよろしくお願いします。
普段はヤマレコを見てないので、ココの事はよく分かりませんが……魚ちゃんよろしくです。
サブリーダーは上野さんに任せよう!
では、28日に!お会いしましょう。
柚さん、本当に残念です😞
計画してくれて宿まで手配してくれたのに‥。
柚リンダが不在となり、山小屋初体験の私は不安もありますが、アッキーリーダー、セツサブリーダーに一生懸命ついていきます!
宜しくお願いしますm(._.)m
本当に本当に、寂しいですね。。柚ちゃん。。😞
でも一番切ないのは柚ちゃんですよね。
天気がもちますように。。皆さんの迷惑にならないように、ついていきます。。
よろしくお願いします☺
柚です。
メンバーから出た質問を三斗小屋に問い合わせてみました。
Q 2日目の水は貰えますか?
A 水はふんだんに出てますのでご自由にお持ち帰りください。
Q 寝る時寒いですか?
A 外気は寒いですが、寝具は揃えてありますので安心してください。
Q お酒やジュース等の持ち込みは可能ですか?
A ご自由にどうぞ!ただしゴミは持ち帰って下さい。
皆さんのお越しをお待ちしております!
と仰っていました。
素敵なオーナーさん。もし何かあって遅くなりそうでしたら
090 8589 2048 ←三斗小屋電話
に掛けてくださいね。
行けないゆずちゃんがいろいろとありがとうございます😊
参考にさせていただきます😊
柚さん、問い合わせ頂きありがとうございました😊
現段階のてんくらは土曜日も雨マークでてきてCとなりましたね😢
天気が定まらなくて困りますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する