計画ID: p92034
全員に公開
ハイキング霊仙・伊吹・藤原
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
霊仙山
体力度
判定データなし
日程 | 2014年11月05日 (日帰り) [予備日: 8日] |
---|---|
メンバー | komaki |
集合場所・時間 | 6時登山口目安。
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
11月8日の天気が、
台風の影響などで
悪いようなら
5日に前倒し実行。
山の紅葉がイマイチなら
山ろくの紅葉名所を。
台風の影響などで
悪いようなら
5日に前倒し実行。
山の紅葉がイマイチなら
山ろくの紅葉名所を。
山行目的 | 紅葉の穴場?雪山下見。琵琶湖の夕焼け鑑賞 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
こんにちは。
私も会のメンバーと9日(日)霊仙山の予定です。
晴れるといいのですが…
おっ!!日曜日ですかっ!!
あいにく、僕は休日ではないので
お会いできず残念です。
頂上付近の、ゆるやかなアップダウンが
レース本番の、いい練習場になると
いいですね。
お天気、台風の進路が心配ですね。
イマイチ、予報の的中度が上がらない
週末が待ちきれず
たぶん、影響のない、水曜日に
前倒ししちゃいます。
nityさん登山の事前情報用で、
レコUPを急ぎたく思います。
komakiさん
こんばんは
霊仙の西南尾根の稜線歩きアルプスに似ていて私は大好きです。
汗ふき峠から落合まで荒れているようですのでお気を付け下さい。
どの山も800mあたりまで紅葉下りてきているようですから
西南尾根あたりいい感じだといいですね。
霊仙は、他の山から望むだけで
山には、3年以上登ってないので
久しぶりで楽しみであります。
西南尾根、笹峠周辺がルートが
不明瞭になってるみたいですね。
気をつけたく思います。
平日登山で、入山者も少なそうですし。
紅葉は、序盤と、西南尾根で期待してます。
あと、下山後に、通過する、醒井養鱒場が
「色づき始め」とのことにて、付近の紅葉も
期待してます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する