HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p93825
全員に公開
雪山ハイキング奥秩父
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
リベンジ笠取山(; ・`д・´)(`・д´・ ;)
体力度
判定データなし
日程 | 2015年01月24日 ~ 2015年01月25日 |
---|---|
メンバー | kamehiba, Horumon, pentarou, その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | 8:00頃 柳沢峠駐車場 柳沢峠までは勝沼ICから40分程度掛かります。 トイレあり、コンビニは途中で寄っておきましょう。 道中は凍結路必至。 そこから三ノ瀬経由で民宿みはらし、もしくは作場平までランデブー。 もしくはお天気が安定しているようなら笠取小屋で集合でも可。
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
1日目
9:00 START民宿みはらし、もしくは9:50作場平駐車場
12:30 END笠取小屋
テント設営、その後笠取山ヒップソリ大会、雪が少なければウダウダ
2日目
8:00 START笠取小屋
10:00 END作場平駐車場、もしくは 11:00 民宿みはらし
唐松尾山経由で将監峠〜将監小屋から下山するルート、
唐松尾山から笠取山方面に戻り中島川口に下山するルートもあり。
元気とお天気、積雪状態次第で検討しましょう。
9:00 START民宿みはらし、もしくは9:50作場平駐車場
12:30 END笠取小屋
テント設営、その後笠取山ヒップソリ大会、雪が少なければウダウダ
2日目
8:00 START笠取小屋
10:00 END作場平駐車場、もしくは 11:00 民宿みはらし
唐松尾山経由で将監峠〜将監小屋から下山するルート、
唐松尾山から笠取山方面に戻り中島川口に下山するルートもあり。
元気とお天気、積雪状態次第で検討しましょう。
山行目的 | 各自のお山スキルアップを熱く語り合う、但しホルペンは聞き役('A`)y-~ |
---|---|
緊急時の対応 | 緊急時は引き返し。 テン泊中のアクシデントは笠取小屋開放スペースに避難。 http://kasatorikoya.com/ |
注意箇所・注意点 | 直前までの積雪状況で出発地点を要検討。 Horumonの経験上、降雪があった直後は作場平までは(ヾノ・∀・`)ムリムリ 降雪後、週末をはさめば行ける可能性大。 |
食事 | 食事はHorumonがもつ鍋持参。 但し、hibaさんの食欲を満たす自信がないので 各自適当にお持ちください。翌朝の分も忘れずに。 お酒についても各自飲酒分は持ち上げましょう( ー`дー´)キリッ |
計画書の提出先 | Horumonが山梨県警にHPから事前に提出します。 個人情報については、追って確認させて頂くかもしれません。 |
装備
個人装備 | テント シュラフ シュラフカバー ワカン スコップ ストック アイゼン 断熱シート 鍋 ストーブ 冬用グローブ ダウン ハードシェル 冬用パンツ ヒップソリ 毛糸帽子 サングラス もつ鍋具材 ビール2缶ほど… |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 笠取山 (1953m)
計画を作ってみました。
何かございましたらご指摘くださいませ。
お酒とおつまみになるものは多めに持参しますね。
ソリを仕入れていきますので
ホルモンさん、いろいろとありがとうございます!
かめひば隊、食後のデザート持って行きます
ビールやお酒に腹減らし怪獣ヒバゴンの予備食ももちろん持っていきます
よいお天気になるといいですね
皆様、こんにちは!
去年の大雪から一転、今回はかなりの好天が期待できそうですね
思いっきり雪山を楽しみましょう
念のためkamehiba隊の連絡先を別途メッセージでお知らせいたします。
それでは明日元気にお会いしましょう
kamehibaさん、こんにちわ。
連絡先のメッセージありがとうございます。
明日は快晴になりそうですねヽ( ´ー)ノ
1年待った甲斐がありました。
林道の積雪状態が気になるところでありますが…
ちなみに作場平橋まで辿り着けなかった場合に駐車を考えていた
みはらし荘さんなのですが、冬期は休業と言う噂もチラホラ…
最悪はその下にある一之瀬キャンプ場に停めさせてもらうことに
なるかもしれません。。。
それでは明日、よろしくお願いします。
あのあたり行ったことがないのでよく状況がつかめていないのですが、先に勧めそうにない場合は連絡します。
よろしくお願いします。
星とか撮れればいいなとおもってます
メタさん、こんばんわ
柳沢峠までは急な登りがないのと、そこそこ交通量あるので
FFスタッドレスで大丈夫かと思います。
その先、三ノ瀬までも凍結あるかと思いますが、たぶん大丈夫。
三ノ瀬の先が林道になるのですが、そこに先行者(ハンターの方も
うろついている道)がいないと厳しいかも。
と言う感じで柳沢峠集合でよろしいですよね?
星を撮られるならミニ三脚持っていきましょうか?
情報助かりました。峠にまいります。
三脚もっていきます。ホルモンさんもとりっこいかがですか
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する