HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p950767
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走尾瀬・奥利根

富士見下~荷鞍山~アヤメ平~富士見下
体力度
判定データなし
日程 | 2020年01月16日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | 風太郎, ととり, chi-suke, マイケルさん |
集合場所・時間 | スノーパーク尾瀬戸倉スキー場の駐車場を5時出発できるように。
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
スキー場の駐車場 5:00 - 6:10 富士見下 - 7:20 田代原 - 10:20 白尾田代 -
11:50 荷鞍山 - 13:25 白尾田代 - 13:55 富士見峠 -14:20 アヤメ平 - 14:40 富士見峠 - 15:55 田代原 - 17:11 スキー場の駐車場
11:50 荷鞍山 - 13:25 白尾田代 - 13:55 富士見峠 -14:20 アヤメ平 - 14:40 富士見峠 - 15:55 田代原 - 17:11 スキー場の駐車場
山行目的 | 積雪期の尾瀬を散策 |
---|---|
緊急時の対応 | 1. 白尾田代到着が11:20より遅れれば、荷鞍山は諦めて富士見峠~アヤメ平に向かう。 2. 富士見峠到着が14:00より遅れれば、アヤメ平は諦めて下山する。 |
注意箇所・注意点 | 渡渉が1回あるので、靴カバーが有ると良いかも。以下を買ってみたら、安い割にしっかりしていて使えそうです。かさばらずに携帯に便利です。でも渡渉は一回なので、ビニール袋の方が良いかな。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07TT72KY5/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1 |
装備
個人装備 | 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 笛 ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 靴カバー(又はビニール袋) |
---|---|
共同装備 | レジャーシート(前回のを持って行きます) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 荷鞍山 (2024m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する