[山行計画書] 北穂高岳山荘
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2023年08月26日 ~ 2023年08月27日

表示変更:地図を表示する
山行目的北穂高小屋に泊まりたい、未踏の北穂高岳〜奥穂高岳区間を繋ぎたい企画
集合場所・時間上高地バスターミナルに6時頃集合・出発
行動予定
(自由記述)
上高地バスターミナル 06:00 → 06:07 河童橋 → 06:09 ビジターセンター → 06:14 小梨平 → 06:57 明神 → 07:02 徳本峠分岐 → 07:52 徳澤園 → 07:55 迂回路分岐 → 08:06 新村橋 → 09:01 横尾山荘 → 10:05 本谷橋 → 10:54 ソーダラップ → 11:18 Sガレ → 12:18 涸沢小屋 → 13:41 南稜取付 → 15:02 南稜分岐 → 15:16 北穂高岳 → 15:17 北穂高小屋 (1泊)
北穂高小屋 05:00 → 05:02 北穂高岳 → 05:13 南稜分岐 → 06:42 最低コル → 07:32 涸沢岳 → 07:52 穂高岳山荘 → 08:44 パノラマコース分岐 → 09:07 涸沢小屋 → 09:40 Sガレ → 09:55 ソーダラップ → 10:23 本谷橋 → 11:19 横尾山荘 → 12:13 新村橋 → 12:23 迂回路分岐 → 12:26 徳澤園 → 13:15 徳本峠分岐 → 13:19 明神 → 14:01 小梨平 → 14:06 ビジターセンター → 14:08 河童橋 → 14:15 上高地バスターミナル (下山)
緊急時の対応・ルート2日目は天候不良、または前夜に降雨があり岩が濡れている場合は涸沢岳方面への縦走はやめて涸沢へ降りる。
パノラマ新道が通行止めの場合は涸沢から横尾経由で上高地バスターミナルまで戻る。
注意箇所・注意点岩稜帯では三点支持。
落石、浮石に要注意。
食事1日目夕食:小屋食
2日目朝食:弁当
日中は軽食や行動食
水は1日1〜1.5L、横尾で飲み水の補給が可能

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品ヘッドランプ, 予備電池, ガイド地図, コンパス, , 筆記具, ナイフ, 保険証, 飲料, ティッシュ, 三角巾, バンドエイド, タオル, 携帯電話, 計画書, 雨具, 防寒着, スパッツ, 手袋, ストック, ビニール袋, 替え衣類, ザックカバー, クマよけ鈴, 食器, 水筒, 時計, 日焼け止め, 非常食, サングラス, 環付きカラビナ, カラビナ, テープスリング, ロープスリング, 携帯トイレ, ヘルメット, ツェルト, ファーストエイドキット, 医薬品, カメラ, マスク, 消毒液, 体温計, ウェットティッシュ, 密閉できるビニール袋, インナーシーツ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/