[山行計画書] 硫黄岳
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2017年03月25日(日帰り)

表示変更:地図を表示する
山行目的冬山トレッキング
集合場所・時間みどり池入口駐車スペースを利用
稲子湯に入る最後の林道は凍結箇所多数あります。冬タイヤ必須。
本沢入口から本沢温泉へ直接登るつもりでしたが、だいぶ手前の林道から先へ車で入れず、林道歩きでの時間ロスが大きいため、みどり池入口からに変更。
行動予定
(自由記述)
ミドリ池入口 05:29 - 06:21 こまどり沢 水場 - 06:50 ミドリ池 - 06:55 しらびそ小屋 - 07:00 ミドリ池 - 07:39 本沢温泉方面分岐(みどり池方面分岐) - 07:53 本沢温泉 - 08:07 本沢温泉野天風呂 08:10 - 08:49 夏沢峠 - 08:50 ヒュッテ夏沢 - 08:50 山びこ荘 - 08:50 夏沢峠 - 08:52 ヒュッテ夏沢 - 10:05 硫黄岳 10:59 - 12:01 ヒュッテ夏沢 - 12:01 山びこ荘 - 12:01 ヒュッテ夏沢 - 12:03 夏沢峠 - 12:26 本沢温泉野天風呂 - 12:32 本沢温泉 12:42 - 12:54 本沢温泉方面分岐(みどり池方面分岐) 13:02 - 13:41 中山峠・本沢温泉分岐 13:42 - 13:50 ミドリ池 - 14:02 しらびそ小屋 14:12 - 14:29 こまどり沢 水場 - 15:03 ミドリ池入口
注意箇所・注意点全体を通してトレースがよく踏まれ非常に歩きやすい。
硫黄岳への最後の登りは風の吹きさらし、且つ傾斜が強いですが、アイゼンがよく効きました。

〜本沢温泉
朝方の凍結、ずるずるな雪道対策でチェーンアイゼン使用

本沢温泉〜硫黄岳〜本沢温泉先のみどり池への分岐
傾斜もきつくなるので、12本爪に改装。

分岐〜駐車場
下山時はシャーベット状。チェーンアイゼン。
その他お馴染み、八峰の湯を利用。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, 雨具, ゲイター, ネックウォーマー, バラクラバ, 毛帽子, 着替え, , 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, アイゼン, ピッケル, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 調理用食材, 調味料, 飲料, 水筒(保温性), ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 食器, 調理器具, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 針金, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ナイフ, カメラ, ポール


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/