[山行計画書] 鋸岳ー甲斐駒ケ岳
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:甲斐駒・北岳)
2023年12月28日 ~ 2023年12月31日

表示変更:地図を表示する
山行目的雪山縦走
集合場所・時間富士見駅7:30
行動予定1日目
釜無川林道ゲート 08:30 - 09:30 白川出合 - 10:40 中川出合 - 11:30 旧造林小屋 - 13:30 横岳峠 (1泊)

2日目
横岳峠 05:00 - 09:00 角兵衛沢のコル - 10:16 鋸岳 - 13:16 中ノ川乗越 - 15:30 八丁尾根分岐 - 15:36 三ツ頭 (1泊)

3日目
三ツ頭 08:00 - 10:00 六合石室 - 13:20 甲斐駒ケ岳 - 14:50 八合目 - 15:46 七丈小屋 (3泊)

4日目
七丈小屋 05:00 - 05:54 五合目 - 06:59 刀利天狗 - 08:59 笹ノ平分岐 - 11:17 日向山登山口 - 11:28 尾白川渓谷駐車場 - 12:06 尾白の森名水公園分岐 - 12:29 べるが通り - 12:40 白州中学校バス停 - 13:03 道の駅白州
行動予定
(自由記述)
08:00 釜無川林道ゲート - 09:00 白川出合 - 10:10 中川出合 - 11:00 旧造林小屋 - 13:00 横岳峠 - 18:55 角兵衛沢のコル(1泊)
06:00 角兵衛沢のコル - 06:55 鋸岳 - 09:55 中ノ川乗越 - 12:09 八丁尾根分岐 - 12:15 三ツ頭 - 13:16 六合石室(1泊)
05:00 六合石室 - 07:24 甲斐駒ケ岳 - 08:54 八合目 - 09:49 七丈小屋 - 10:43 五合目 - 11:48 刀利天狗 - 13:48 笹ノ平分岐 - 16:06 日向山登山口 - 16:16 尾白川渓谷駐車場 - 16:54 尾白の森名水公園分岐 - 17:16 べるが通り - 17:27 白州中学校バス停 - 17:49 道の駅白州
注意箇所・注意点予定時間は夏道の1.5倍に設定している。
初日 渡渉・迂回ルートで時間を食われない様。横岳峠の時間が15時付近になったらそこで幕営。
二日目 小ギャップもロープを出す(凍結したチェーンがかなり滑る)。大ギャップの懸垂ポイントは可能な限り南側で。中ノ川乗越から度々ラッセルが予想されるので余裕をもってビバークポイントをチェックしながら登行。
敗退判断時:中ノ川乗越まで戻り熊の穴を下降
三日目 早出して甲斐駒を目指す。
以降、積雪状態を確認し黒戸尾根の雪の状態によっては北沢峠側に下り戸台を目指す
食事各自

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品ウエア:長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, ダウン, レイン, ゲイター, バラクラバ, ニット帽, 冬靴<br />行動 :ザック, 輪カン, アイゼン, ヘルメット, ピッケル, 補助ロープ30, スリング120+60+環付大ビナ1+ビナ2, スコップ, ストック<br />生活 :行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温性), 燃料OD缶250x2, ガスヘッド, 銀マット, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, <br /><br />アバランチ対策:ビーコン, プローブ
共同装備品テント2人


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/