[山行計画書] 白馬岳 北関東G オプション三山(+杓子岳〜白馬鑓ヶ岳) 栂池〜白馬岳〜白馬山荘小屋泊〜白馬大雪渓〜猿倉
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:白馬・鹿島槍・五竜)
2019年07月20日 ~ 2019年07月21日

表示変更:地図を表示する
山行目的初心者同僚達と
集合場所・時間7/19(金)23時 前橋工場出発
現地まで2h50m
06:30栂池ゴンドラ&ロープウェイ始発
07:30 栂池自然園
10:30 白馬大池で富山Gと合流
行動予定
(自由記述)
07:30 栂池自然園 - 08:50 天狗原 - 10:50 白馬大池 - 12:50 小蓮華山 - 13:20 三国境 - 14:20 白馬岳 - 14:30 白馬山荘(1泊)
05:00 白馬山荘 - 05:15 白馬岳頂上宿舎 - 06:15 杓子岳 - 07:41 鑓ヶ岳 - 08:21 杓子岳 - 09:31 白馬岳頂上宿舎 - 09:51 白馬山荘 10:21 - 10:36 白馬岳頂上宿舎 - 11:36 岩室跡 - 13:06 白馬尻小屋 - 13:56 猿倉
緊急時の対応・ルート2日目三山踏破が厳しい人は、朝はゆっくりしてもらい、三山踏破者が戻ってきてから、10:21白馬山荘出発

初日の北関東メンバーの疲れ具合によっては、2日目は大雪渓に行かずに登った道を下ります。
食事一番大事な物はお水です。こまめに取りましょう。
水分不足だと足が吊りやすいです。
個人差があり、暑さにもよりますが1.5〜2箸鷲要かと思います。
(値段は高いですが登りは白馬大池の山小屋で買い足しできます)
大きなペットボトルではなく、500mlで何本かに分けて、ザックのサイドポケットやペットボトルホルダーをザックの肩ベルトに付けておくと取り出しやすく、ザックを下ろさなくても、すぐに飲む事ができます。

食事は
初日夕と2日目朝は山小屋泊に付いています。
初日、出発前朝食と昼飯(おにぎり、パン、アミノ酸入ウィダーインゼリーなど)
2日目、昼飯(山小屋のお弁当1200円か、カロリーメイトやアミノ酸入ウィダーインゼリーとか)
しゃりバテ(ハンガーノック)を起こさない用になるべくしっかりと食べよう
その他栂池パノラマウェイ(ゴンドラ&ロープウェイ)  往復3,600円
https://www.nsd-hakuba.jp/green/tsugaike/panoramaway.html

白馬山荘(7/20泊) 1泊2食10,300円 大部屋泊
https://www.hakuba-sanso.co.jp/yamagoya/hakubasanso.html

白馬岳山頂(白馬山荘より登り15分下り10分)
7/20日没時刻 19:16
7/21日出時刻 4:35

三山(杓子岳〜白馬鑓ヶ岳)踏破予定者は1泊1食(夕食のみ9200円)か1泊2食(夕食のみ9200円とお弁当1200円)として、
2日目:3時起床(トイレの混雑を予想して早めの行動)〜自炊かお弁当〜準備〜4:10出発
ザックをデポ(小屋前に置いて)して白馬岳で日の出を見て戻ってすぐ出発か
白馬岳に向かわず道中で日の出を迎える


白馬大雪渓経由で下山の場合
猿倉下山後〜タクシーで栂池へ戻る

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, , ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, サングラス, タオル, ストック
装備備考身につける服(下着、Tシャツ、ズボン等(山ガールはタイツ&スカートでも)、長袖Tシャツは)なるべく速乾性の物を用意しよう。
綿(コットン)100%は乾かない部類です。(少し位の綿ミックスなら多少は乾きやすくなります)
ポリエステル系がベター

荷物は適正な物で必要な物だけ入れましょう。
不要な物はザックが重くなるだけです。

「着替え」とは濡れた場合に山小屋で着替えるもの、(最低限として速乾性下着、厚め靴下、速乾性Tシャツ、速乾性長袖Tシャツ、山小屋で着るズボンなど)
2日目は乾いた初日の服を着るか、乾かない場合は山小屋で着替えたものでそのまま行くかです。

更に車に着替えを置いておきましょう、多分下山後に温泉入る可能性がありますし、入らない場合でも、2日目も濡れた場合に着替えは必要です。

スマホなど絶体に濡らしてはいけない電気系物はジップロックに入れておくと安心です。

ザックは基本防水ではないので、ザックカバーを付けても突然の雨の場合、中が濡れます。
ザックの中の服などを入れる小分けのビニールもなるべく中が濡れない様にしよう。
コンビニ袋は山小屋内の寝床でガサガサ音がするので、なるべく控えて音のしないショップビニール等に入れましょう。

耳栓を持ってきて下さい。
山小屋での安眠時対策と
北関東Gは行きの車でしっかり寝ておいて欲しいので

北関東Gは下山に白馬大雪渓を経由するので要軽アイゼン(白馬山荘でレンタル可能1000円支払い下で返却時300円バック)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/