[山行計画書] 立山雪氷実習
(山行種別:講習/トレーニング, エリア:剱・立山)
2019年09月17日 ~ 2019年09月19日

表示変更:地図を表示する
山行目的立山近辺には多数の雪渓と氷河がある。それをフィールドに,雪氷と地形の関係を学ぶ。
集合場所・時間立山駅に8:20集合,
教授は地鉄利用を呼び掛けているが,うp主は当然車で向かいます
行動予定
(自由記述)
1日目=立山駅(集合)→室堂→室堂山展望台→浄土小屋→一の越→立山室堂山荘(小屋泊)
2日目=立山室堂山荘→一の越→雄山→真砂岳→内蔵助山荘(小屋泊)
3日目=内蔵助山荘→別山北峰→剣御前小舎→新室堂乗越→雷鳥沢→室堂(解散)
見て分かる通り実質の行動時間は短めの計画です。それも氷河地形などを見ながら,場合によってはスケッチしながら進むためですね。
緊急時の対応・ルート室堂平ー浄土山北峰:同ルート下降
浄土山南峰ー一の越ー大汝山:一の越経由で下降
富士ノ折立ー内蔵助山荘ー真砂乗越:大走りルートで雷鳥沢へ
真砂乗越ー別山ー剣御前小舎:雷鳥坂経由で雷鳥沢へ
剣御前小舎ー新室堂乗越ー雷鳥沢:何かあっても二次災害がないことを信じてそのまま下山する
注意箇所・注意点1日目の室堂山ー浄土山北峰と2日目の一の越ー雄山,富士ノ折立ー大走り分岐と3日目別山山頂直下は急なガレ場またはザレ場であり要注意区間です。
食事2泊とも布団がある小屋泊であるためテント装備やシュラフ,朝夕食の準備は要りません。また2,3日目は昼飯も付きます。
水補給場所は1日目は室堂ターミナル周辺の水場,2日目は山荘の水,3日目は山荘でくれる500mLのお茶と雷鳥沢キャンプ場の水場ですね。まあ剣御前小屋で売ってはいますが。
その他記録は山行記録ではなく日記で投稿するかも
今回実習ということでGPSロガーは持参しません

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/