[山行計画書] 日光連山☆男体山〜太郎山〜山王帽子山〜戦場ヶ原〜中禅寺湖周回
(山行種別:ハイキング, エリア:日光・那須・筑波)
2020年07月03日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間二荒山神社前南駐車場
帰りのいろは坂は大渋滞でした。。
行動予定
(自由記述)
二荒山神社中宮祠 06:45 - 07:19 四合目 - 07:52 七合目 - 08:30 二荒山神社奥宮 08:31 - 08:32 男体山 08:34 - 08:35 二荒山神社奥宮 08:38 - 08:40 男体山 08:41 - 09:41 志津避難小屋 - 09:44 志津乗越 10:00 - 10:15 太郎山・志津分岐 - 11:47 太郎山 11:56 - 12:11 小太郎山 12:13 - 12:53 山王帽子山 12:54 - 13:15 山王帽子山登山口 13:16 - 13:22 山王帽子山登山口 - 14:06 光徳牧場バス停 14:12 - 14:17 光徳沼バス停 14:19 - 14:26 光徳入口バス停 - 14:36 小田代橋 14:37 - 14:42 泉門池 14:43 - 14:53 青木橋 - 15:14 赤沼分岐 - 15:20 しゃくなげ橋バス停 - 15:30 竜頭の滝(龍頭之茶屋) 15:38 - 15:42 菖蒲ヶ浜BS - 15:58 西十三番園地 - 16:23 二荒山神社前バス停 16:24 - 16:24 ゴール地点
注意箇所・注意点※二荒山神社〜男体山
1〜3合目 森林の中の急登
3〜4合目 林道
4〜6合目 階段が組まれ整備された登山道
6〜8合目 岩の急登
8〜9合目 整備された階段ありの登り。
9合目〜山頂 ザレた急登

※男体山〜志津乗越
山頂から暫くは快適な稜線歩き。
8合目付近まではザレた急斜面。
そこからは少々荒れた感じの登山道。

※志津乗越〜林道出合
林道歩きです。

※林道出合〜太郎山
前半は快適な登山道。
後半はかなりの急登。
岩場やロープ多数。
薙を通過時には滑落しないように慎重に。

※太郎山〜小太郎山
ヤセ尾根もあるが慎重に進めば問題ないレベル。
多少不明瞭な場所もあるのでリボンを見逃さずに。

※小太郎山〜山王帽子山
台風の影響で倒木多い。
急こう配の登り下り。
道は明瞭。

※山王帽子山〜太郎山登山口
急こう配が続くが整備はされている。

※山王峠〜光徳牧場
良く整備された快適な登山道。

※光徳牧場〜戦場ヶ原〜中禅寺湖〜二荒山神社
快適なハイキングコース

その他やしおの湯
http://www.kousha.or.jp/spa_yashio.php

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/