[山行計画書] 天王山、釈迦岳、ポンポン山
(山行種別:ハイキング, エリア:京都・北摂)
2011年02月06日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的里山散策
集合場所・時間阪急京都線 大山崎駅 8:50
駅構内案内図: http://rail.hankyu.co.jp/station/pdf/map/oyamazaki.pdf
行動予定
(自由記述)
阪急京都線 大山崎駅[09:00]…JR山崎駅…[09:45]天王山[09:50]…小倉神社分岐[10:20]…乗願寺[10:50]…[11:15]ギロバチ峠[11:20]…大杉[11:55]…[12:05]釈迦岳[12:10]…[12:40]ポンポン山[13:20]…せせらぎの里[14:05]…出灰橋[14:20]…[14:35]高槻森林観光センター(入浴)[16:15]…森林センターバス停[16:26]−(高槻市営バス)−JR高槻駅
注意箇所・注意点山頂付近は雪があるらしいので、念のためアイゼン必携。
食事適宜持参。
その他行きの交通機関
アイランドセンター[07:17]=(六甲ライナー 住吉行き)=[07:23]魚崎[07:28]=(阪神本線普通 梅田行き)=打出[07:34]=(阪神本線普通 梅田行き)=[07:38]西宮[07:38]=(阪神本線急行 梅田行き)=[07:58]阪神梅田…阪急梅田[08:11]=(阪急京都線準急 河原町行き)=[08:49]大山崎

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
登山靴 ザック 雨具 ウィンドブレーカー兼用
昼食 水筒 行動食
非常食 行動食とは別に 地図、コンパス タオル
着替え 帽子 サングラス 眼鏡へのアタッチメントタイプ
緊急時キット エマージェンシーシート、笛 靴下 靴擦れ防止パットも 健康保険証

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
GPSロガー 新品バッテリーを使用 ガスコンロ コッフェル
銀塩カメラ 風景撮影 デジタルカメラ 行程撮影 三脚 適宜


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/