[山行計画書] ゆっくり栗駒山 いわかがみ平から須川温泉へ くりこま高原駅前泊
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:栗駒・早池峰)
2020年09月27日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的紅葉の百名山
集合場所・時間集合 ホテルロビー 6:25
ホテルグランドプラザ浦島を各自予約ください。
http://www.hotel-gp-urashima.com/

※集合後、タクシーで移動します
※登山口到着後は、メンバー紹介、コース説明、準備体操をして、歩き始めます
※トイレは集合前に済ませましょう
☆緊急連絡先 080-3425-8787 
またはLINE@へ https://line.me/R/ti/p/@imd9636k

レベル 2
コースタイム 徒歩約3時間40分
コース難易度 2
体力 2
歩行ペース ★★☆

参加費 15,000円

定員7人
温泉 入りたい 須川温泉 ※宿泊もできます。

申込みは→から https://kodamatozan.com/application/

※ガイド1人の引率定員を当面7〜8人といたします
行動予定
(自由記述)
09:00 いわかがみ平 - 09:44 1319m地点 10:04 - 10:59 裏掛コース分岐 11:19 - 11:52 栗駒山(須川岳) 12:12 - 12:56 笊森コース分岐 13:16 - 14:00 苔花平 14:20 - 14:42 須川温泉

須川温泉を 16:35のバスで出発 一ノ関駅 18:01到着です。
新幹線は、これ以降のものを予約してください。
緊急時の対応・ルート途中下山または往路を戻る
注意箇所・注意点ヘッドライトのほか、フリースセーターや薄手のダウン、毛糸の帽子、毛糸の手袋などの防寒着が必要です
登山用アンダーウエアもお勧めです
例)ミレー社製 ドライナミック素材のシャツとアンダー(七分丈)がお勧め・・・いわゆるアミアミしゃつのこと 
食事お弁当または行動食
飲み物(多めに)をご用意ください
テルモスのお湯でつくるカップ麺やスープなどもお勧めです 
計画書の提出先・場所コンパスの登山届

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, フリースセーター(厚手), 薄手ダウン, ズボン, 靴下, 毛糸手袋, 毛糸の帽子, 雨具(防水透湿性の高い素材を利用したもの・ポンチョは不可), ゲイター(雨避け汚れ防止のロングスパッツのこと), 着替え(下着・ズボン・上着・靴下・タオルなど), 気候によりウールのアンダーウェア上下, 登山靴, 予備靴ひも, 雨蓋付ザック(30リットル程度がおすすめ), ザックカバー, 行動食, テルモスにお湯, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ(220lm以上), 予備電池, GPS, 筆記用具, 常備薬, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック, カメラ, 温泉セット
共同装備品コンロ, コッヘル, ライター, ツェルト, ストック, ロープ8mm×30m, スリング60cm×2本, スリング120cm×2本, ハーネス2人分, ファーストエイドキット, 結束バンド, ポイズンリムーバー, サムスプリント


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/