[山行計画書] 飯豊連峰縦走
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:飯豊山)
2015年08月07日 ~ 2015年08月10日 [予備日:11日]

表示変更:地図を隠す

山行目的東北の山を安全に楽しむ
集合場所・時間JR野沢駅 11:45集合
西会津町民バス(要確認/予約)12:30発

足の松登山口タクシー-奥胎内ヒュッテ 13:00発(要確認)-一人300円
行動予定
(自由記述)
8月7日 15:30祓川避難小屋(前泊)
8月8日 祓川避難小屋5:30-8:30疣岩山8:45-9:45三国岳10:00-12:00切合小屋122:15-14:00飯豊本山14:30-15:30御西小屋
8月9日 御西小屋5:00-6:30大日岳7:00(朝食)-8:15御西小屋9:00-10:00御手洗池11:10-11:50梅花皮小屋12:15-13:30門内小屋13:45-14:15扇ノ地神14:20-15:00丸森尾根分岐15:00-15:30頼母木小屋
8月10日 頼母木小屋5:00-5:30大石山-7:00杁差岳8:00(朝食)-9:20大石山9:30-11:50足ノ松登山口

下山後、奥胎内ヒュッテに入浴・宿泊。満室の場合は隣接のキャンプ場で幕営
緊急時の対応・ルート避難小屋にて停滞
石ころび沢(雪渓崩落の事故が過去にあり)及びダイグラ尾根(悪路)はエスケープルートとしては使用しない
注意箇所・注意点暑いので、早出です。
門内小屋の水量が少なく水場が心配されています。
飯豊山手前にある弘法清水はまだ雪に埋もれています。
本山小屋の水場も使用できます。
食事行動時間が長いので夜は疲労回復のため、たんぱく質を摂取する料理を計画して下さい。炒めものが良いと思います。


Jun
無洗米 1合3袋

Keiji
無洗米 1合2袋
Day1 食事担当

Joji
無洗米1合2袋
Day2 食事担当

Nobu
無洗米1合2袋
Day3 食事担当

朝食・昼食・予備食は各自で準備してください(小屋には食事はありません)。
その他・昨今パーティーによるSolo テントによるが幕営が、テント場を占めるため問題になっています。3人までででしたら私の4人用テントを使用します。荷物の軽量化にもなります。
・祓川避難小屋はねずみと熊がでるという噂が食材の管理は厳重に。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品ヘッドランプ(Headlamp)(1), 予備電池 (Battery)(1), 1/25, 000地形図(Topographic Map)(1), ガイド地図(Guide map)(1), コンパス(Compass)(1), 笛(Whistle)(1), 筆記具(Pen)(1), 保険証(Insurance card)(1), 飲料(Water)(1), ティッシュ(Paper Tissue)(1), 三角巾 (bandage)(1), バンドエイド(First aid kit)(1), タオル(Towel)(1), 携帯電話(Mobile phone)(1), 計画書(hiking plan)(1), 雨具(Rain Gear)(1), 防寒着(Windbreaker / Sweater)(1), ストック(Trekking Pole)(1), 水筒(Water bottle)(1), 時計(Watch)(1), 非常食(Emergency Provisions)(1), カップ(Cup)(1), 食糧(Food)(1), 手袋(Gloves)(1), 帽子(knitted cap)(1), テントマット(Tent mat)(1), シェラフ(Sleeping bag)(1), シェラフカバー(Sleeping bag-cover)(1), 食器(tableware)(1)
共同装備品テント(Tent)(1), ストーブ(Stove)(1), ガス缶(Gas cartridge)(2-Jun), 調味料(solt and sipce)(1), 銀マット(Insulation sheet)(1), コッヘル(Cooker)(1-Jun), 飯盒(Rice cooker)(1-Jun)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/