[山行計画書] 石狩岳
(山行種別:ハイキング, エリア:大雪山)
2020年09月14日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間国道273号線を南から行く場合は、幌加除雪ステーションから12km北に向かったところに登山口の案内板あり。
ここを左折し、シンノスケ林道を14km進むと石狩岳登山口あり。林道内は分岐がたくさんあるが、進行方向以外はロープで進めないようになっているので間違うことはなし。
行動予定
(自由記述)
音更川二十一ノ沢出合登山口 06:05 - 06:35 渡渉点 06:41 - 09:35 シュナイダーコース分岐 09:37 - 10:15 石狩岳1,966mピーク - 10:26 石狩岳 10:34 - 10:42 石狩岳1,966mピーク 10:44 - 11:08 シュナイダーコース分岐 11:10 - 13:56 渡渉点 - 14:27 音更川二十一ノ沢出合登山口 - 14:27 ゴール地点
注意箇所・注意点シュナイダーコースを往復。
登山道は明瞭で、渡渉点を過ぎたら急登が続く。
その他温泉:上士幌ふれあいプラザ(300円、石鹸類なし)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, , ヘッドランプ, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/