[山行計画書] 会津朝日岳〜会津駒ケ岳
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:尾瀬・奥利根)
2011年04月30日 ~ 2011年05月03日 [予備日:1日]

表示変更:地図を隠す

山行目的残雪期縦走
集合場所・時間4/29(金) 夕方、JR只見駅集合、近隣民宿に前泊(民宿まがりや tel:0241-84-2100)
行動予定
(自由記述)
4/30(土) [入山]いわなの里〜叶の高手〜避難小屋〜会津朝日岳〜大幽朝日岳
5/01(日) 大幽朝日岳〜丸山岳〜梵天岳〜高幽山〜1712m
5/02(月) 1712m〜坪入山〜窓明山〜三岩岳〜会津駒ケ岳〜駒の小屋
5/03(火) 駒の小屋〜桧枝岐[下山]
緊急時の対応・ルート窓明山から小豆温泉、三岩岳から小豆温泉
注意箇所・注意点赤倉沢の渡渉、会津朝日岳直下および直後の鋸歯、大幽朝日〜丸山岳間の激ヤブ、坪入山の手前の悪場、三岩岳〜会津駒は視界不良時注意。
食事朝食4日分、夕食4日分、行動食5日分、非常食
計画書の提出先・場所家族、福島県警

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ヘッドランプ 予備電池 単三、単四 1/50,000地形図
食料 コンパス
ピッケル クランポン 12本爪 飲料
トイレットペーパー 帽子 バンドエイド
タオル 携帯電話 ラヂオ
雨具 防寒着 サングラス
水筒 時計 非常食
手袋 GPS テント
シュラフ(-20℃対応) 銀マット

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
ファーストエイドキット 日焼け止め含 医薬品 風邪薬、胃腸薬 カメラ
裁縫セット


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/