山行目的 | ハイキング | 集合場所・時間 | [往路] 自宅〜東北道・関越道(波志江PA)〜上信越道〜長野道(梓川PA)〜 松本IC〜沢渡駐車場 乗車バス停:沢渡バスターミナル(6:00発予定) 降車バス停:上高地バスターミナル(06:30着予定)
[復路] 乗車バス停:上高地バスターミナル(11:50発予定) 降車バス停:沢渡バスターミナル(12:20着予定) | 行動予定 (自由記述) | ■1日目 上高地バスターミナル 7:00 - 07:05 無料トイレ 07:10 - 07:11 河童橋 07:12 - 07:20 小梨平 - 08:00 明神館 08:05 - 08:10 徳本口 - 08:55 徳沢公衆トイレ - 09:00 徳澤園 09:20 - 09:30 新村橋 - 10:40 横尾 10:40 - 11:00 横尾岩小屋跡 - 11:45 本谷橋 12:00 - 12:10 大崩落地 13:00 - 13:30 Sガレ 13:35 - 14:30 涸沢ヒュッテ ■2日目 涸沢ヒュッテ 05:00 - 05:05 涸沢 - 05:50 パノラマ分岐 - 06:20 ザイテングラート 06:30 - 07:30 穂高岳山荘 07:40 - 08:30 穂高岳 09:10 - 08:30 奥穂高岳 - 09:50 穂高岳山荘 10:10 - 10:30 涸沢岳 10:40 - 10:50 穂高岳山荘 11:30 - 12:40 ザイテングラート - 13:00 パノラマ分岐 13:00 - 13:20 涸沢小屋 ■3日目 涸沢ヒュッテ 06:00 - 06:30 Sガレ 06:30 - 06:40 大崩落地 - 07:20 本谷橋 07:25 - 07:55 横尾岩小屋跡 - 08:10 横尾 08:25 - 9:00 新村橋 - 9:25 徳澤園 9:50 - 9:55 徳沢公衆トイレ - 10:30 徳本口 - 10:35 明神館 10:40 - 11:15 小梨平 - 11:20 河童橋 - 11:25 上高地アルペンホテル - 11:35 ウェストン碑 - 11:40 ゴール地点
| 注意箇所・注意点 | 登山届は上高地登山相談所に提出。 上高地バスターミナル〜横尾間はほぼ遊歩道。横尾より先が登山道となり、本谷橋を過ぎてから本格的な登り、ガレ場となり歩行注意。 ザイテングラートはハイマツの陰にある崖に注意。鎖場・ハシゴが途中1箇所あるが、注意して通過すれば特に問題なさそう。 奥穂へは穂高岳山荘からの取り付き部分が一番危険と感じます。長いハシゴ、急な斜面に三点確保で注意する。 涸沢岳へはそれほど危険なルートではなく40分程度で往復出来そう。 | その他 | 上高地温泉ホテルか上高地アルペンホテルで汗を流したい。 利用料:800円 日帰り入浴時間:12:30-15:00 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 登山届, 財布, マスク, 除菌スプレー, サングラス, バックパック, ファーストエイドキット, 印字地図, 細引き, 熊鈴, 登山靴, トレッキングポール, ヘッドランプ, ヘッドランプ用電池, 指出グローブ, ログ帳, 鉛筆, 雨レインウェア, レインパンツ, 薄手防寒着, ダウン上下, ソフトシェル, 薄手ウィンドブレーカー, ベースレイヤー長袖, ベースレイヤー半袖, サポートタイツ, アルパインパンツ, ソックス, ドライレイヤー長袖, ドライレイヤー半袖, ドライレイヤーソックス, ドライ下着, 着替ドライ下着, テント本体, テントポール, テントペグ, テント張綱, テントグランドシート, サンダル, シュラフ, シュラフカバー, スリーピングマット, ガスOD缶, コッヘル, 箸, カトラリー, マグカップ, 除菌シート, 調味料, 米, フリーズドライ食品, 行動食, モバイルバッテリー, 充電ケーブル類, 速乾タオル, デオドラントシート, 歯磨きセット, ゴミ袋, 携帯トイレ, トイレットペーパー, カメラ, カメラ予備バッテリー, カメラ用防水袋, 帰路用着替 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|