[山行計画書] 御坂山〜黒岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:富士・御坂)
ERROR:日程が設定されていません。設定画面へ

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間往路:富士急行大月線河口湖駅より富士急行バス(天下茶屋行き:730円)にて三ツ峠登山口バス停へ。
※冬期は三ツ峠登山口までの運行となる場合が多い。
復路:大石荘前バス停より富士急行バス(026系統富士山駅行き:680円)にて富士急行大月線富士山駅へ。
※富士急行バス http://bus.fujikyu.co.jp/
https://bus.fujikyu.co.jp/rosen/detail/id/10/#d_h01
河口湖駅9:50→天下茶屋10:18

受付番号:12-634656
利用日:2020年12月13日(日)
(交通手段)
 便名:新宿〜富士急HL線KO1401⇒1号
 乗車地:バスタ新宿(南口)
 乗車時刻:06:45
 下車地:河口湖駅
 下車時刻:08:30
  大人2,000円× 1名 = 2,000円
 座席番号:10A

※復路
菅研修記念館前BS−富士山駅行き
15:31 17:47

大石峠BS−河口湖駅行き
17:45

エスケープルート
大石峠から北上、すずらんの里入口BS−富士山駅行き
17:42

スズラン群生地
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3191303.html

《ふじやま温泉》
富士急ハイランドの脇に建つ日帰り温泉施設。
http://www.fujiyamaonsen.jp/index.html

《麺許皆伝》
テレビにも多く登場する吉田うどんのお店。名物のちくわ天がおすすめ。
http://menkyokaiden.client.jp/
《源氏》
地元でも人気の吉田うどん店。のど越しの良さが特徴。
https://goo.gl/maps/tokxJEHwxgS2
《司食堂》
カツ丼の名店。これを目的に訪れる人も多い。
https://goo.gl/maps/arvEiqQzDY42
《ポワル》
肉料理が美味しい洋食店。インターにも近くアクセスに優れる。
http://www.navi-city.com/iine/poele/
《もんぶらん》
昭和の雰囲気を色濃く残す洋食屋。地元では知らない人はいないほどパフェが有名だ。
https://goo.gl/maps/HE5fnxazciP2
行動予定
(自由記述)
10:30 天下茶屋 - 11:04 御坂峠 - 11:59 御坂山 - 12:31 旧御坂峠 - 13:41 黒岳 - 14:05 すずらん峠 - 14:18 破風山 - 14:35 新道峠 - 15:05 中藤山 - 15:56 大石峠 - 17:01 大石峠入口 - 17:31 大石ペンション村入口 - 17:36 菅研修記念館前バス停 - 17:53 吉原バス停 - 17:58 大石荘前バス停

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/