集合場所・時間 | 芦安駐車場〜広河原の間は、山梨交通運行の定期運行バスを利用。 http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/2014hirogawara.htm 待ち時間の間、芦安駐車場にいた山梨交通のチケット売り場のおじさんの話では、山梨交通はここにあるダイヤ通りの運行で、例え満車で乗れない人が出てもそれに応じて臨時便の追加などは一切出来ないそうですのでご注意を! 最終便で、さらに広河原の小屋も溢れて対応が出来ず、このままでは遭難者が出るという時に限って、県警の要請と環境省の許可を得て、救助に近い形でないと臨時便は出せないそうです。
| 行動予定 (自由記述) | ■1日目(広河原→白根御池小屋) Start 広河原 14:20 14:40 白根御池分岐 16:40 白根御池小屋キャンプ地
■2日目(白根御池小屋→北岳山荘) 白根御池小屋キャンプ地 06:00 08:00 小太郎尾根分岐 08:10 10:10 北岳肩ノ小屋 10:20 10:50 北岳山頂 11:20 13:20 北岳山荘キャンプ地
■3日目(北岳山荘⇔農鳥岳) 北岳山荘キャンプ地 06:00 07:40 間ノ岳山頂 08:10 09:10 農鳥小屋 09:20 10:50 農鳥岳山頂 11:20 12:30 農鳥小屋(昼食) 13:30 15:00 間ノ岳 15:10 16:30 北岳山荘キャンプ地
■4日目(北岳山荘→広河原) 北岳山荘キャンプ地 06:00 07:20 北岳山頂 07:30 08:10 北岳肩ノ小屋 08:20 11:10 白根御池小屋(昼食) 12:10 13:40 白根御池分岐 14:00 広河原 Goal | 注意箇所・注意点 | 広河原〜白根御池小屋: 終始樹林帯。 登り初めから3/2くらいの区間は、急登がしばらく続きます。 土壌の浸食も進んで木の根がかなり出ている所や、丸太で組まれた階段など、どちらも滑りやすく、足を引っ掛けやすいので注意して下さい。 残り1/3の区間は、歩きやすいトラバース区間となります。
白根御池小屋〜小太郎分岐: 2〜3分程ですが、ほんの少し、やぶ漕ぎな感じで始まります。 雨上がりや朝露で草が濡れていると一瞬のうちにベタベタになります。 そしてまた急登が続きます。
小太郎尾根〜肩の小屋: とても歩きやすい、気持ちのいい稜線歩きとなります。 冷たく気持ちのいい風と、ひときわ大きく見える富士山が、北岳へのWinning Roadへ導いてくれました。
肩の小屋〜北岳山頂: ゴロゴロな岩場を登って行きます。 ストックは肩の小屋辺りでザックに収めておきましょう。 黄緑色のペイントでマーキングはありますが、これも自然保護の為なのか、岩に付いた苔と同色なのでよ〜く目を凝らして、ルートを探しながら進みましょう!
| その他 | 芦安駐車場にて700円でお風呂に入れます。(JAF割無し) 泉質はそこそこですが、車に乗る前にお風呂に入れるのはとてもありがたい事です。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ヘッドランプ(1), 予備電池(1), 筆記具(1), 保険証のコピー(1), スポーツ飲料(2), お茶(1), 帽子(1), タオル(1), 携帯電話(1), 計画書(1), 雨具上下・レインスパッツ(1), 防寒着(1), ストック(1), 昼飯(1), 鈴(1), 非常食(1), カメラ(1), カップラーメン(1), 水(1), コーヒー(1), 箸(1), ライター(1), 座布団(1), ポカリ粉(1), ゴミ袋(1), 時計(1), ティッシュ(1), 100円玉(5), 手袋(1), テント一式(1), シュラフ(1) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|