[山行計画書] 竜ヶ岳・静ヶ岳
(山行種別:ハイキング, エリア:霊仙・伊吹・藤原)
2021年05月23日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間茨川林道に入って10分程北上した焼野登山口前の駐車スペースへ。キャパは十分。
登山ポスト、トイレ等はありません。
行動予定
(自由記述)
太尾登山口 07:04 - 07:51 長池 07:52 - 08:03 太尾最高点 P770 - 08:17 白谷越 - 08:49 P962 (太尾) 08:52 - 09:17 竜ヶ岳 09:23 - 09:58 中道尾根取付点 - 10:25 ヨコ谷出合(No.71) - 10:29 中道分岐(No.60) - 10:34 五階滝 - 10:45 金山尾根入口 - 10:49 魚止滝 10:50 - 10:55 白滝 (二筋の滝) - 10:59 遠足尾根登山口 - 11:31 岩山展望台 - 11:43 遠足尾根・新道(大日向)分岐 11:44 - 11:56 遠足尾根・大鉢山分岐 - 12:05 ヤセ尾根ガレ - 12:17 遠足尾根展望良好 12:18 - 12:33 遠足尾根・裏道分岐 - 12:38 金山尾根降り口 - 13:13 治田峠分岐 - 13:43 静ヶ岳入口 - 13:46 セキオノコバ - 13:56 静ヶ岳 - 15:14 南西尾根登山口 - 15:46 太尾登山口 15:47 - 15:47 ゴール地点
注意箇所・注意点滋賀側は破線ルートですが赤テープも多く、特に危険な場所はありませんでした。
静ヶ岳からの下りで真新しいピンクテープに従って下山したら、計画よりもかなり北側で林道に出ました。このコースは終始なだらかな歩きやすい尾根だったので、予定していた下山路よりもこちらのほうが安全かも。
三重県側は中道、遠足尾根共に一般コースで危険はありません。
その他【コンビニ】
セブンイレブンいなべ石槫南店:R306沿い。石槫郵便局向かい。
ローソンいなべ大安店:R421沿い。石槫下交差点そば。
【温泉】
阿下喜温泉あじさいの里。入泉料平日550円。土日祝650円。食事、休憩スペースあり。増税による料金の変更は無いようです。
http://ajisainosato.com/

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, レジャーシート, GPS, 携帯, 時計, タオル, ツェルト, カメラ, コンロ, コッヘル, ライター, 予備電池


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/